前田和樹

前田 和樹
Kazuki Maeda
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1983-08-17) 1983年8月17日(40歳)
出身地 石川県七尾市
ラテン文字 Kazuki Maeda
身長 186cm
体重 77kg
選手情報
愛称 マエチャン
ポジション WS
指高 232cm
利き手
スパイク 336cm
ブロック 310cm
テンプレートを表示

前田 和樹(まえだ かずき、1983年8月17日 - )は、日本の元男子バレーボール選手。石川県七尾市出身。ポジションはウィングスパイカー

来歴

金沢商業高校を経て、早稲田大学卒業後、2006年4月にNECブルーロケッツへ入団[1]。186cmと小柄ながらセッター対角を務め、2008年の第57回黒鷲旗大会準優勝に貢献し、敢闘賞受賞とベスト6に選出された[2]

2009年5月のNECの無期限休部に伴い、8月にFC東京へ移籍[3]。2009年度全日本代表登録メンバーに初選出され、2009年ワールドリーグで代表デビューを飾った。2012年5月の第61回黒鷲旗大会でもチーム初となる準優勝に大きく貢献し敢闘賞を受賞した[4]

2014年3月16日のパナソニック・パンサーズ戦(フルセットでFC東京の勝ち)をもって現役引退[5]。FC東京からは慰留されたが、悩んだ末に長年の夢である教員になることを決断し、4月1日に小松大谷高女子バレーボール部監督に就任した[6]

球歴・受賞歴

所属チーム

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “新人選手インタビュー”. NECブルーロケッツ (2006年4月25日). 2014年3月5日閲覧。
  2. ^ “第57回黒鷲旗 新たな一歩を刻むための「準優勝」”. NECブルーロケッツ (2008年5月8日). 2014年3月5日閲覧。
  3. ^ “移籍加入選手のお知らせ”. FC東京 (2009年8月1日). 2014年3月5日閲覧。
  4. ^ “第61回黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会 特別表彰選手”. 日本バレーボール協会. 2012年5月7日閲覧。
  5. ^ “退団選手のお知らせ”. FC東京バレーボールチーム (2014年2月19日). 2014年3月5日閲覧。
  6. ^ “Vリーグから教師に 前田選手、小松大谷高監督就任”. 北國新聞 (2014年3月4日). 2014年3月5日閲覧。

外部リンク

  • 日本バレーボールリーグ機構の旧サイトにおけるプロフィール - ウェイバックマシン(2016年3月4日アーカイブ分)
  • FC東京 選手紹介
 
1990年代
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1996年
1997年
1998年
1999年
 
2000年代
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
 
2010年代
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
★は黒鷲賞、☆は敢闘賞
  • 表示
  • 編集