芥川愛加

芥川 愛加
Aika Akutagawa
2019年
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1991-04-03) 1991年4月3日(33歳)
出身地 熊本県宇土市
ラテン文字 Aika Akutagawa
身長 180cm
体重 60kg
血液型 A型
選手情報
愛称 アイカ
ポジション MB
指高 232cm
利き手
スパイク 303cm
ブロック 290cm
テンプレートを表示

芥川 愛加(あくたがわ あいか、女性、1991年4月3日 - )は、日本の元バレーボール選手である。

来歴

熊本県宇土市出身。全日本女子の試合をテレビ観戦したのをきっかけに、中学1年でバレーボールを始める。

東九州龍谷高校進学後、2007年アジアユース選手権優勝[1]、2008年アジアジュニア選手権優勝[2]などに貢献。

国内では、春高バレー優勝(2008年、2009年)、インターハイ優勝(2008年、2009年)などに大きく貢献。2009年12月の皇后杯全日本バレーボール選手権では、プレミア勢を撃破に貢献した。

2010年、JTマーヴェラスに入部し、日本代表登録メンバーに選出された[3]。翌年2月6日の久光製薬戦においてプレミアデビューを果たした。

2018年、8年ぶりに日本代表登録メンバーに選出された[4]ネーションズリーグの登録メンバーに選出され試合にも出場した[5]

2019年、ネーションズリーグワールドカップに出場した[6][7]

2021年、ネーションズリーグに出場[8]。しかし、2020年東京オリンピックの最終メンバーからは落選した[9]

2022年5月31日をもってJTマーヴェラスを退団し現役を引退した[10]

球歴

受賞歴

所属チーム

個人成績

Vプレミアリーグレギュラーラウンドにおける個人成績は下記の通り[11]

シーズン 所属 出場 アタック ブロック サーブ レセプション 総得点 備考
試合 セット 打数 得点 決定率 効果率 決定 /set 打数 エース 得点率 効果率 受数 成功率
2010/11 JT 20 11 18 3 16.7% % 1 0.09 14 0 0.0% 0.0% 0 0.0% 4
2011/12 5 7 36 15 41.7% % 4 0.57 19 1 5.26% 12.1% 2 50.0% 20
2012/13 19 49 159 49 36.5% % 18 0.37 127 3 2.36% 10.2% 10 80.0% 79
2013/14 0 0 0 0 0.0% % 0 0.00 0 0 0.00% 0.0% 0 0.0% 0
2014/15 チャレンジリーグの為、記録を記載せず
2015/16
2016/17 0 0 0 0 0.0% % 0 0.00 0 0 0.00% 0.0% 0 0.0% 0
2017/18 21 83 292 125 42.8% % 53 0.64 233 10 % 11.1% 7 50.0% 188
2018/19 % % % % %

脚注

  1. ^ “第6回アジアユースバレーボール女子(U-18)選手権大会”. 日本バレーボール協会. 2007年5月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月12日閲覧。
  2. ^ [1]
  3. ^ 月刊バレーボール 2010年7月号 20ページ
  4. ^ “2018年度女子日本代表チーム 選手・監督・スタッフ”. 日本バレーボール協会. 2022年5月12日閲覧。
  5. ^ “FIVBバレーボールネーションズリーグ2018予選ラウンド”. 日本バレーボール協会. 2022年5月12日閲覧。
  6. ^ “FIVBバレーボールネーションズリーグ2019予選ラウンド”. 日本バレーボール協会. 2022年5月12日閲覧。
  7. ^ “女子日本代表”. FIVBワールドカップバレーボール2019. 日本バレーボール協会. 2022年5月12日閲覧。
  8. ^ “FIVBバレーボールネーションズリーグ2021”. 日本バレーボール協会. 2022年5月12日閲覧。
  9. ^ “第32回オリンピック競技大会(2020/東京)”. 日本バレーボール協会. 2022年5月12日閲覧。
  10. ^ “[コメント追記] 選手7名 退部のお知らせ”. JTマーヴェラス (2022年5月17日). 2022年5月17日閲覧。
  11. ^ Vリーグ機構. “選手別成績”. 2018年8月14日閲覧。

参考文献

  • 月刊バレーボール1月号臨時増刊 2010/11Vリーグ観戦ガイドブック(日本文化出版刊)

外部リンク

日本の旗 バレーボール日本女子代表 - 2019 ワールドカップ
 
1990年代
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
 
2000年代
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
 
2010年代
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
★は黒鷲賞、☆は敢闘賞