猫屋町

日本 > 広島県 > 広島市 > 中区 (広島市) > 猫屋町
猫屋町
日本
都道府県 広島県
市町村 広島市
中区
人口
(2018)[1]
 • 合計 937人
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
730-0852
市外局番 082
ナンバープレート 広島

猫屋町(ねこやちょう)は、広島市中区の町名。丁目は無い。住居表示実施済み[2]郵便番号は730-0852(広島中央郵便局管区)。

歴史

天正開府の時、猫屋九郎右衛門兼鎮という豪商が屋敷を此の所に開いた[3]。よって町名となった[3]。猫屋は姓を加藤と称し、もとは府中松崎八幡宮の棚守であった[3]

人口

芸藩通志』によると、78戸、327人である[3]1925年末の現住戸数・現住人口は174・764[4]2018年6月末現在の世帯数・人口は587・937[1]

経済

産業

店・企業
  • インターソフト
  • 九嶺堂本社
  • ザ・ダイソー広島土橋店
  • 至誠堂印刷
  • 新市開発
  • 田中共栄商会
  • 日本通商広島支店
  • 和田不動産
  • ミキモト化粧品鯉城営業所
  • 三島食品広島営業所
  • 光永和洋紙店
  • 宮田油業本社
  • 山佐産業広島営業所

飲食
  • 炭火焼肉ごろう本店
コンビニ
薬局
  • エスマイル薬局ひので店
  • キララ薬局猫屋店
  • らいおん薬局

地域

広島平和記念公園旧太田川をはさんで西対岸にあたる。

健康

医療機関
  • 正岡病院
  • やまね内科クリニック
  • 藤岡歯科医院
整体、マッサージ
  • 小河治療院
  • ねこの手はり灸整骨院

相談

  • 新井要税理士事務所
  • 柳原芳樹税理士事務所

施設

宗教
  • 明教寺(浄土真宗本願寺派)[5]
  • 教西寺(浄土真宗本願寺派)[5]
  • 教伝寺(浄土真宗本願寺派)[5]

出身・ゆかりのある人物

政治・経済

医療

脚注

  1. ^ a b 広島市 人口,世帯数(町丁目別) 2018年8月8日閲覧。
  2. ^ 住居表示の実施区域と未実施区域 広島市 2018年8月8日閲覧。
  3. ^ a b c d 『広島市史 第4巻』200-201頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2016年5月9日閲覧。
  4. ^ 『広島市統計年表 大正14年(第21回)』31頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2016年5月12日閲覧。
  5. ^ a b c 『現行類聚両本願寺末派寺院明細録大全 下』260頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年7月17日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g h i j k l 『日本紳士録 第28版』広島1-34頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2017年9月23日閲覧。
  7. ^ a b c d e 『商工資産信用録 第33回 中国四国版』広島1-56頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年9月29日閲覧。
  8. ^ a b c 『日本紳士録 第44版』広島1-28頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2017年9月25日閲覧。
  9. ^ a b c d e f g h i 『日本紳士録 第35版』広島1-28頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年10月3日閲覧。
  10. ^ a b c d e f g 『広島県紳士録 昭和8年版』1-101頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2016年7月29日閲覧。
  11. ^ a b c d 『広島県紳士名鑑』廣島市之部22頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年9月23日閲覧。
  12. ^ a b 『大衆人事録 第二十三版 西日本編』い145頁。
  13. ^ a b 歴代会長 一般社団法人 広島市医師会。2017年10月15日閲覧。

参考文献

  • 菅龍貫編『現行類聚両本願寺末派寺院明細録大全 下』共益義会、1892年。
  • 『広島県紳士名鑑』国民教育普及社、1917年。
  • 交詢社編『日本紳士録 第28版』交詢社、1924年。
  • 広島市編『広島市史 第4巻』広島市、1922年-1925年。
  • 広島市編『広島市統計年表 大正14年(第21回)』広島市、1927年。
  • 交詢社編『日本紳士録 第35版』交詢社、1931年。
  • 『商工資産信用録 第33回 中国四国版』商業興信所、1932年。
  • 『広島県紳士録 昭和8年版』西日本興信所、1933年。
  • 交詢社編『日本紳士録 第44版』交詢社、1940年。
  • 広瀬弘『大衆人事録 第二十三版 西日本編』帝国秘密探偵社、1963年。

関連項目

広島市の町名・地域
中区

榎町 - 江波(江波沖町・江波栄町・江波西・江波二本松・江波東・江波本町・江波南) - 胡町 - 大手町 - 加古町 - 銀山町 - 紙屋町 - 小網町 - 国泰寺町 - 小町 - 堺町 - 昭和町 - 新天地 - 住吉町 - 千田町(千田町 - 東千田町 - 南千田西町 - 南千田東町) - 宝町 - 竹屋町 - 南竹屋町 - 立町 - 田中町 - 鶴見町 - 鉄砲町 - 寺町 - 十日市町 - 西十日市町 - 土橋町 - 中島町 - 中町 - 流川町 - 猫屋町 - 幟町 - 上幟町 - 白島白島北町白島九軒町・白島中町・西白島町東白島町) - 橋本町 - 八丁堀 - 上八丁堀 - 西平塚町 - 東平塚町 - 平野町 - 広瀬北町 - 広瀬町 - 袋町 - 富士見町 - 舟入(舟入川口町・西川口町・舟入幸町・舟入中町・舟入本町・舟入町・舟入南・河原町) - 堀川町 - 本川町 - 本通 - 三川町 - 基町 - 薬研堀 - 弥生町 - 吉島(吉島新町・吉島町・吉島西・吉島東・光南・羽衣町・南吉島) | 金座街 | 鷹野橋 | 中の棚

東区

曙 - 愛宕町 - 牛田(牛田旭・牛田新町・牛田中・牛田東・牛田本町・牛田南・牛田山・牛田早稲田) - 馬木 - 馬木町 - 尾長(尾長西・尾長東・尾長町) - 上大須賀町 - 中山(中山鏡が丘・中山上・中山北町・中山新町・中山中町・中山西・中山東・中山南) - 温品(温品・温品町・上温品) - 東蟹屋町 - 東山町 - 光が丘 - 光町 - 福田 - 福田町 - 二葉の里 - 戸坂(戸坂出江・戸坂大上・戸坂数甲・戸坂くるめ木・戸坂桜上町・戸坂桜西町・戸坂桜東町・戸坂城山町・戸坂新町・戸坂千足・戸坂惣田・戸坂町・戸坂長尾台・戸坂中町・戸坂南・戸坂山崎町・戸坂山根) - 矢賀(矢賀・矢賀新町・矢賀町) - 山根町 - 若草町

南区

青崎 - 東青崎町 - 旭 - 西旭町 - 稲荷町 - 宇品(宇品海岸・宇品神田・宇品西・宇品東・宇品町(金輪島)・宇品御幸・元宇品町) - 猿猴橋町 - 北大河町 - 南大河町 - 黄金山町 - 大州 - 大須賀町 - 霞(霞・西霞町・東霞町) - 西蟹屋 - 南蟹屋 - 京橋町 - 金屋町 - 楠那町 - 小磯町 - 荒神町(荒神町・西荒神町・東荒神町) - 東雲(東雲・東雲本町・上東雲町) - 丹那新町 - 丹那町 - 段原(段原・段原日出・段原南・段原山崎) - 月見町 - 出汐 - 出島 - 似島町 - 仁保(仁保・仁保沖町・仁保新町・仁保町(峠島)・仁保南) - 日宇那町 - 東駅町 - 比治山(比治山公園・比治山町比治山本町) - 堀越 - 本浦(本浦町・西本浦町・東本浦町) - 松川町 - 松原町 - 的場町 - 翠 - 西翠町 - 皆実町 - 向洋(向洋大原町・向洋沖町・向洋新町・向洋中町・向洋本町) - 山城町

西区

井口(井口・井口鈴が台井口台・井口町・井口明神) - 打越町 - 扇 - 大芝 - 大芝公園 - 大宮 - 小河内町 - 観音(観音新町・観音本町・観音町・西観音町・東観音町・南観音・南観音町) - 草津(草津梅が台・草津港・草津新町・草津浜町・草津東・草津本町・草津南) - 楠木町 - 己斐(己斐上・己斐大迫・己斐中・己斐西町・己斐東・己斐本町・己斐町) - 庚午(庚午北・庚午中・庚午南) - 商工センター - 新庄町 - 鈴が峰町 - 高須 - 高須台 - 田方 - 天満町 - 上天満町 - 中広町 - 福島町 - 古江(古江上・古江新町・古江西町・古江東町) - 古田台 - 三篠北町 - 三篠町 - 三滝三滝本町・三滝町・三滝山) - 都町 - 山田新町 - 山田町 -山手町 - 横川新町 - 横川町 - 竜王町

安佐南区

相田 - 相田町 - 大塚(大塚西・大塚西町・大塚東・大塚東町) - 大町(大町・大町東・大町西) - 上安(上安・上安町・安東) - 川内 - 祇園 - 高取(高取北・高取北町・高取南・高取南町) - 長楽寺 - 長楽寺町 - 伴(伴北・伴北町・伴中央・伴西・伴西町・伴東・伴東町・伴南・沼田町伴) - 中須 - 中筋 - 長束(長束・長束町・長束西) - 西原 - 東原 - 沼田町阿戸 - 沼田町吉山 - 東野 - 毘沙門台 - 毘沙門台東 - 古市 - 緑井 - 緑井町 - 八木 - 八木町 - 山本(山本・山本新町・山本町)

安佐北区

安佐町飯室 - 安佐町後山 - 安佐町小河内 - 安佐町くすの木台 - 安佐町久地 - 安佐町毛木 - 安佐町鈴張 - 安佐町筒瀬 - 安佐町動物園 - 安佐町宮野 - あさひが丘 - 大林 - 大林町 - 小河原町 - 落合(落合・落合町・落合南・落合南町) - 可部 - 可部東 - 可部南 - 可部町上原 - 可部町城 - 可部町中島 - 可部町中野 - 亀崎 - 亀山(亀山・亀山西・亀山南・可部町綾ケ谷・可部町大毛寺・可部町今井田・可部町勝木) - 狩留家町 - 口田(口田・口田町・口田南・口田南町) - 倉掛 - 白木町秋山 - 白木町有留 - 白木町市川 - 白木町井原 - 白木町小越 - 白木町古屋 - 白木町志路 - 白木町三田 - 深川(深川・深川町・上深川町) - 真亀 - 三入(三入・三入東・三入南・可部町上町屋・可部町下町屋・可部町桐原・可部町南原)

安芸区

阿戸町 - 瀬野(瀬野・瀬野町・瀬野西・瀬野南・瀬野南町・上瀬野・上瀬野町・上瀬野南) - 中野(中野・中野町・中野東・中野東町) - 畑賀 - 畑賀町 - 船越(船越・船越町・船越南) - 矢野(矢野新町・矢野町・矢野西・矢野東・矢野南)

佐伯区

旭園 - 石内(石内上・石内北・石内東・石内南・五日市町石内) - 五日市 - 五日市駅前 - 五日市港 - 五日市中央 - 海老園 - 海老山町 - 海老山南 - 観音台 - 倉重 - 倉重町 - 河内(河内南・五日市町上河内・五日市町下河内・五日市町上小深川・五日市町下小深川) - 五月が丘 - 新宮苑 - 城山 - 杉並台 - 隅の浜 - 千同 - 坪井 - 坪井町 - 藤垂園 - 利松 - 五日市町利松 - 藤の木 - 三筋 - 美鈴が丘(美鈴が丘西・美鈴が丘東・美鈴が丘緑・美鈴が丘南) - 皆賀(皆賀・五日市町昭和台・五日市町美鈴園・五日市町皆賀) - 美の里 - 三宅 - 三宅町 - 薬師が丘 - 屋代 - 屋代町 - 八幡(八幡・八幡が丘・八幡東・五日市町口和田・五日市町高井・五日市町寺田・五日市町中地・五日市町保井田) - 湯来町下 - 湯来町白砂 - 湯来町菅沢 - 湯来町多田 - 湯来町葛原 - 湯来町伏谷 - 湯来町麦谷 - 湯来町和田 - 吉見園 - 楽々園

関連項目

は広域な地域名または別名。ニュータウン及び新興住宅地の通称は、日本のニュータウン#広島市を参照。

カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集