サイエンス・ゴーゴー

サイエンス・ゴーゴー
ジャンル 教育番組
出演者 幹てつや
ナレーター 大本眞基子
放送
放送国・地域日本
放送期間2002年4月10日 - 2006年3月16日
放送時間#放送時間を参照
放送分15分
テンプレートを表示

サイエンス・ゴーゴー』は、2002年4月10日から2006年3月16日までNHK教育テレビジョンで放送されていた小学校5年生向けの学校放送(教科:理科)である。

概要

小学生の理科離れを深刻に受け止めた教育番組スタッフが、教科書にある単元を、勉強するというよりも楽しく面白く、バラエティで見せるという演出を試みた番組。

放送時間

いずれも日本標準時、別の時間帯での再放送あり。

期間 放送時間
2002年度 水曜日 11:30 - 11:45
2003年度 木曜日 11:45 - 12:00
2004年度 木曜日 10:45 - 11:00
2005年度 木曜日 10:15 - 10:30

キャスト

出演者

  • 幹てつや
    • 当番組の司会・進行役。
  • キー坊(声:不明)
    • 幹が相方と称しているキーボード。

ナレーター

放送リスト

タイトル 初回放送日
1 発芽のひみつ 2002年04月10日 発芽のうた
2 植物が育つには 2002年04月24日 ぼくのサイン ~光のシャワー~
3 天気と気温 2002年05月15日 太陽のうた ~サンサン・サンバ~
4 変わる天気のひみつ 2002年05月29日 雲のうた ~空を見上げよう~
5 生命のたんじょう 2002年06月12日 はじめのはじめ
6 人のたんじょう 2002年06月26日 へそのおロックンロール
7 花粉のひみつ 2002年07月10日 花粉のうた
8 台風 2002年08月28日 台風のうた
9 水が地形をかえる 2002年09月18日 流れる水 ~水の流れ~
10 土地をけずる川 2002年10月02日 石の旅
11 水の恵みと災害 2002年10月16日 水のうた ~水と僕たち~
12 てこのつり合い 2002年10月30日 つりあうかな?
13 てこのはたらき 2002年11月13日 てこの歌
14 もののとけかた 2002年11月27日 とけてルンバ
15 出てくるけっしょう 2002年12月11日 けっしょうの歌
16 雪と季節風 2003年01月08日 冬の風
17 おもりのうごきをしらべよう 2003年01月29日 きみはどっち? ~どうしたらいいの?~
18 ふりこのきまり 2003年02月12日 ふりこの歌
19 おもりのはたらき 2003年02月26日 ぶつけてとばせ!
20 いのちの科学 2003年03月12日 アカウミガメをおもう歌 ~アカウミガメがやってくる~

スタッフ

  • 監修:三木信哉(NHK・教育番組部)
  • 構成・ディレクター:三木信哉(NHK)、中村和夫、膳亀由香(モンタージュ)

関連CD

  • サイエンス・ゴーゴー(2003年9月26日発売、キングレコード
    • 番組内で放送されたオリジナルソングを収録したCDアルバム。
    • 収録曲の作詞・作曲・歌唱は全て幹が手掛けている。カラオケ付き。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “個人データ”. 大本 眞基子. 青二プロダクション. 2007年10月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年3月12日閲覧。

外部リンク

NHK教育テレビジョン 水曜日11:30枠
前番組 番組名 次番組
しらべてまとめて伝えよう〜メディア入門 再放送
(2000年4月12日 - 2002年3月13日)
サイエンス・ゴーゴー
(2002年4月10日 - 2003年3月19日)
虹色定期便 再放送
(2003年4月9日 - 2004年3月17日)
NHK教育テレビジョン 木曜日11:45枠
にんげん日本史 再放送
(2001年4月12日 - 2003年3月20日)
サイエンス・ゴーゴー
(2003年4月10日 - 2004年3月18日)
ティーンズTV 科学タイムトンネル
(2004年4月8日 - 2005年3月17日)
※11:30 - 11:50
10min.ボックス(木曜日)
(2004年4月8日 - 2006年3月16日)
※11:50 - 11:59
NHK教育テレビジョン 木曜日10:45枠
しらべてまとめて伝えよう〜メディア入門 再放送
(2003年4月10日 - 2004年3月18日)
サイエンス・ゴーゴー
(2004年4月8日 - 2005年3月17日)
わかる算数 4年生
(2005年4月7日 - 2007年3月15日)
NHK教育テレビジョン 木曜日10:15枠
わかる算数 5年生 再放送
(2004年4月8日 - 2005年3月17日)
サイエンス・ゴーゴー
(2005年4月7日 - 2006年3月16日)
ふしぎワールド 再放送
(2006年4月13日 - 2007年3月15日)
 
国語
ラジオ
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
中学校
 
算数・数学
算数
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
数学
0中学校
 
ラジオ
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
中学校
その他
 
社会
ラジオ
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
中学校
地理
歴史
公民
 
英語
ラジオ
小学1 – 2年
小学3 – 4年
小学5 – 6年
中学1年
中学2年
中学3年
 
実技
音楽
ラジオ
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
中学校
図画工作
小学1 – 2年
小学3 – 4年
小学5 – 6年
美術
中学校
技術
小学校
中学校
家庭
小学校
中学校
体育
小学校
保健体育
中学校
 
道徳
ラジオ
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
中学校
特別活動
生活
生命
安全
学級活動
総合学習
情報
小学校
中学校
環境
小学校
中学校
国際理解
現代社会
防災
議論
 
その他
特別支援教育
生活
運動
番組枠
中学校共通
昼休み
放課後
テレビクラブ
大会
学校放送紹介
教員保護者
関連項目
  • 表示
  • 編集