2016年の朝鮮民主主義人民共和国

2016年の朝鮮民主主義人民共和国
3千年紀
20世紀 - 21世紀 - 22世紀
2000年代 - 2010年代 - 2020年代
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年
2016年
2017年 2018年 2019年 2020年 2021年

北朝鮮の国旗 (1948年以降)
2016年の朝鮮民主主義人民共和国の話題
朝鮮の歴史
■ヘルプ

2016年の朝鮮民主主義人民共和国 (2016ねんのちょうせんみんしゅしゅぎじんみんきょうわこく、朝鮮語: 2016년 조선민주주의인민공화국)では、2016年主体105年)の朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に関する出来事について記述する。

概要

最高指導者等

できごと

1月

2月

3月

4月

5月

6月

9月

  • 9月9日 - 5度目の地下核実験を行ったと発表。

10月

11月

12月

周年

誕生

死去

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ 藤本欣也 「北朝鮮、4回目の核実験「初の水爆実験」と発表」 産経新聞2016年1月6日付、2016年1月12日閲覧.
  2. ^ 「強く非難 国連安保理、報道声明 制裁強化へ新決議追求」 産経新聞2016年1月7日付、2016年1月12日閲覧.
  3. ^ “北韓 米大学生を敵対行為で拘束”. KBS WORLD Radio (2016年1月23日). 2016年2月8日閲覧。
  4. ^ “朝鮮中央通信が「米国の陰謀の産物」と非難 「不純な目的で朝鮮民族と人類の良心を踏みにじった政治詐欺だ」”. 産経ニュース. (2016年2月1日). https://web.archive.org/web/20160201161513/http://www.sankei.com/world/news/160201/wor1602010017-n1.html 2016年2月1日閲覧。 
  5. ^ “北朝鮮打ち上げ予告のミサイル、沖縄・先島諸島上空を通過か”. 産経ニュース. (2016年2月3日). https://web.archive.org/web/20160203090324/http://www.sankei.com/world/news/160203/wor1602030001-n1.html 2016年4月15日閲覧。 
  6. ^ 加藤宏一 (2016年2月7日). “北朝鮮、長距離弾道ミサイル発射 沖縄上空を通過”. 日本経済新聞. https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM06H4K_X00C16A2000000/ 2016年2月8日閲覧。 
  7. ^ “Security Council Imposes Fresh Sanctions on Democratic People’s Republic of Korea, Unanimously Adopting Resolution 2270 (2016)”. 国際連合. 2016年4月15日閲覧。
  8. ^ a b c d “北朝鮮、東海沖にミサイル5発発射”. 中央日報. (2016年3月22日). https://web.archive.org/web/20160326104949/http://japanese.joins.com/article/504/213504.html 2016年4月15日閲覧。 
  9. ^ a b “北朝鮮、青瓦台に続き今度は国家情報院・政府庁舎などの攻撃映像公開”. 中央日報. (2016年4月5日). https://web.archive.org/web/20160408155205/http://japanese.joins.com/article/129/214129.html 2016年4月15日閲覧。 
  10. ^ “北朝鮮、プロパガンダ映像で米首都をミサイル攻撃”. AFPBB News (フランス通信社). (2016年3月26日). https://www.afpbb.com/articles/-/3081796 2016年4月15日閲覧。 
  11. ^ “<脱北者集団亡命>「柳京食堂の従業員13人、上海を経て出国」”. 中央日報. (2016年4月13日). https://web.archive.org/web/20160418143623/http://japanese.joins.com/article/450/214450.html 2016年4月15日閲覧。 
  12. ^ “北朝鮮ミサイル発射失敗”. ロイター (ロイター). (2016年4月15日). http://jp.reuters.com/article/idJP2016041501000877 2016年4月15日閲覧。 

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、2016年の朝鮮民主主義人民共和国に関連するカテゴリがあります。
  19世紀 20世紀 - 21世紀 - 22世紀 23世紀  
2000年代 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年
2010年代 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年
2020年代 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年 2026年 2027年 2028年 2029年
2030年代 2030年 2031年 2032年 2033年 2034年 2035年 2036年 2037年 2038年 2039年
2040年代 2040年 2041年 2042年 2043年 2044年 2045年 2046年 2047年 2048年 2049年
2050年代 2050年 2051年 2052年 2053年 2054年 2055年 2056年 2057年 2058年 2059年
2060年代 2060年 2061年 2062年 2063年 2064年 2065年 2066年 2067年 2068年 2069年
2070年代 2070年 2071年 2072年 2073年 2074年 2075年 2076年 2077年 2078年 2079年
2080年代 2080年 2081年 2082年 2083年 2084年 2085年 2086年 2087年 2088年 2089年
2090年代 2090年 2091年 2092年 2093年 2094年 2095年 2096年 2097年 2098年 2099年
2100年代 2100年
朝鮮民主主義人民共和国の歴史
東アジア
東南アジア
南アジア
中央アジア
西アジア
北アジア
その他
各列内は五十音順。
「その他」は国家の承認を得る国が少ない、または無い国であり、国際連合非加盟。国家承認を得た国連非加盟の国と地域の一覧独立主張のある地域一覧も参照。
関連カテゴリ:Category:2016年のアジア
スタブアイコン

この項目は、朝鮮に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:朝鮮)。

  • 表示
  • 編集