レア (企業)

レア(Rare Ltd.)は、イギリスゲームソフトウェア開発会社。日本では『スーパードンキーコング』などの開発を手がけたことで名が知られている。

歴史

1982年、ティムとクリスのスタンパー兄弟によりUltimate Play The Gameの社名で設立され、1985年にはU.S.Goldに売却された。黎明期にはZX Spectrumコモドール64向けのパソコンゲームを製作していたが、1986年にNintendo Entertainment Systemファミリーコンピュータ)向けソフトの開発を開始し、以後はSuper Nintendo Entertainment System / スーパーファミコンゲームボーイなど、任天堂ハードを中心にゲームを供給していた。

1994年、緻密にレンダリングされた3DCGをスーパーファミコンに描写させる技術が任天堂に評価され、業務提携を開始。セカンドパーティーとして『スーパードンキーコング』を開発して高い評価を受ける。その後も同シリーズの続編でヒットを飛ばし、NINTENDO64時代は『バンジョーとカズーイの大冒険』、『ゴールデンアイ 007』などの大ヒット作を次々に生み出して、任天堂に匹敵する開発力を見せた。

2000年頃からスタッフの退社、開発の遅れが目立つようになる。退社したスタッフが設立した会社にはZoonami(英語版)Free Radical Design(英語版)Playtonic Games(英語版)などがある。

2002年9月、任天堂は保有している株式をマイクロソフトへ売却。マイクロソフトはXboxのタイトルを強化する狙いがあった。マイクロソフトのゲームパブリッシング部門担当副社長を務めていたエド・フリーズの証言によれば、売却額は3億7500万ドルであり、アクティビジョンとの競合の末の買収であった。任天堂の売却理由には諸所の説が囁かれた。任天堂の広報は「近年、レア社のソフト開発本数が減っていたことが大きな理由。ゲームキューブの立ち上げ時にもソフトが揃わなかった」とコメントしている[1]。マイクロソフトの傘下になった後もゲームボーイアドバンスニンテンドーDSといった携帯型ゲーム機に限り、任天堂のプラットフォームで開発を継続していた。

開発作品

ゲームではないがXbox Liveアバター機能はレアが開発している。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 任天堂がレア社の株式をマイクロソフトに売却

外部リンク

  • レア公式ウェブサイト(英語)
人物
創業者
取締役会
上級幹部チーム
コーポレート
バイスプレジデント
ソフトウェア
クライアント
サーバー
開発言語
技術
オンラインサービス
ウェブサイト
Play Anywhere
  • Games for Windows – LIVE(英語版)
  • Xbox Live (Arcade
  • Marketplace(英語版))
  • Zune Social(英語版)
ゲーム
ハードウェア
教育と認識
ライセンス
会議
  • Build(英語版)
  • Ignite
  • Inspire(英語版)
  • MIX (Microsoft)(英語版)
  • PDC(英語版)
  • WinHEC(英語版)
批判
  • Windows(英語版)
  • Windows Vista(英語版)
  • Windows XP(英語版)
  • Windows 2000(英語版)
  • Windows Meに対する批判(英語版)
  • Windows 9xに対する批判(英語版)
  • Office(英語版)
  • Xbox 360
  • Internet Explorer(英語版)
  • 返金運動(英語版)
訴訟
  • アルカテル・ルーセント(英語版)
  • 欧州連合
  • アメリカ合衆国(英語版)
  • Lindows(英語版)
  • アップルコンピュータ(英語版)
  • Mikerowesoft(英語版)
買収企業
ゲーム
キャラクター
関連人物
部門
  • カテゴリ カテゴリ
  • コモンズ コモンズ
 
主なソフトソフト一覧
マリオシリーズ
アーケード
ファミリーコンピュータ
ゲームボーイ
スーパーファミコン
NINTENDO64
ゲームボーイアドバンス
ニンテンドーゲームキューブ
ニンテンドーDS
Wii
ニンテンドー3DS
Wii U
Nintendo Switch
 
主な製品
据え置き機
ファミリーコンピュータ
スーパーファミコン
NINTENDO64
ニンテンドーゲームキューブ
Wii
Wii U
Nintendo Switch
その他
携帯機
ゲームボーイ
ゲームボーイアドバンス
ニンテンドーDS
ニンテンドー3DS
Nintendo Switch
その他
アーケードゲーム
業務用ゲーム
テーブルゲーム
玩具
その他
 
主なサービス
ソフト書き換えサービス
試遊台
ダウンロード販売
ネットワークサービス
コミュニケーション
インターネット番組
映像配信サービス
ウェブブラウザ
イベント
会員サービス
その他
 
主な人物
歴代社長
代表取締役
ゲームクリエイター
作曲家
Nintendo of America
関連人物
 
関連企業
グループ企業
日本
北アメリカ
ヨーロッパ
  • ドイツの旗 Nintendo of Europe
  • フランスの旗 Nintendo European Research and Development
  • スペインの旗 Nintendo Ibérica
  • ロシアの旗 Nintendo RU
アジア
オセアニア
  • オーストラリアの旗 Nintendo Australia
出資先企業・
セカンドパーティー
過去のグループ企業
日本
海外
  • イギリスの旗 レア
  • アメリカ合衆国の旗 A/N Software
  • 中華民国の旗 任天堂溥天
  • オランダの旗 Nintendo Benelux
  • フランスの旗 Nintendo France
 
関連項目
任天堂ハード専門誌
関連書籍シリーズ
スポーツ
関連施設
一社提供番組
サテラビュー放送番組
訴訟
その他
  • カテゴリ カテゴリ
  • コモンズ コモンズ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
芸術家
  • MusicBrainz
その他
  • MusicBrainzレーベル
    • 2
    • 3