ケネディハウス

ケネディハウス
KENNEDY HOUSE
店舗概要
所在地 104-0061
東京都中央区銀座7-2番先
コリドー通りB1
開業日 1983年1月11日
正式名称 ケネディハウス銀座
施設所有者 株式会社エィティスリー
営業時間 18:00(土曜日は18:30) - 23:00
最寄駅 JR有楽町駅
東京メトロ都営地下鉄日比谷駅
外部リンク https://www.kennedyhouse-ginza.com/
テンプレートを表示

ケネディハウスKENNEDY HOUSE)は、株式会社エィティスリーが運営する銀座ライブハウスレストラン。

概要

ザ・ワイルドワンズ加瀬邦彦1983年に銀座メイツ[1]跡地にオープンさせた。専属バンドのスーパー・ワンダーランドが1960~1970年代のロック、ポップス、グループサウンズを中心に生演奏を行う通常営業日とゲストアーティスト出演日がある。ゲスト公演では加瀬邦彦&ザ・ワイルドワンズや加山雄三&ハイパーランチャーズが定期ライブを行う。

歴史

  • 1983年1月11日 - 六本木にケネディハウスを開店。
  • 1984年 - ケネディハウス専属バンドが中井貴一のバックバンドを務める。
  • 1985年 - ライブハウス「銀座メイツ」跡地にケネディハウス銀座を開店。
  • 1995年 - 加山雄三が初出演。
  • 1997年 - 六本木店を閉店。
  • 2013年2月 - ヒビノ (音響映像)がエィティスリーの全株を取得し連結子会社化する。
  • 2015年 - 加瀬邦彦の死去に伴い、次男の加瀬友貴がエィティスリーの代表取締役社長に就任する。
  • 2020年
  • 2021年
    • 2月28日 - 加瀬友貴がエィティスリーの代表取締役社長を退任。後任にヒビノの子会社「ヒビノエンタテインメント」の大高正巳が就任[3]
    • 4月14日 - まん延防止等重点措置にともなう営業自粛[4]、4月23日より緊急事態宣言発令のため休業[5]。休業期間中は有料・無料のオンライン配信を行う。

脚注

  1. ^ 渡辺プロダクションが経営するライブハウス。太田裕美天地真理アン・ルイスキャンディーズ等が出演した。キャンディーズが解散記者会見を行った会場でもある。1985年に閉鎖しケネディハウス銀座となる。
  2. ^ 加瀬友貴. “【SAVE KENNEDY HOUSE】ケネディハウス銀座緊急支援プロジェクト〜存続と継続へ〜”. MotionGallery Inc.. 2020年7月2日閲覧。
  3. ^ 加瀬友貴 (2021年2月28日). “代表取締役社長退任と新任のご報告”. ケネディハウス銀座. 2021年7月1日閲覧。
  4. ^ “まん延防止等重点措置にともなう営業自粛のお知らせ”. ケネディハウス銀座 (2021年4月14日). 2021年7月1日閲覧。
  5. ^ “三度目の緊急事態宣言発出に伴う休業のお知らせ”. ケネディハウス銀座 (2021年4月23日). 2021年7月1日閲覧。

外部リンク

  • ケネディハウス銀座
  • ケネディハウス銀座公式ファンページ (kennedyhouseginza) - Facebook
  • ケネディハウス銀座 公式YouTube - YouTubeチャンネル
  • ケネディハウス (@khginza) - X(旧Twitter)
  • ケネディハウス (@kennedyhouseginza) - Instagram
俳優活動
映画
シリーズ一覧
1961年
1962年
1963年
1965年
1966年
1967年
1968年
1969年
1970年
1971年
1981年
番外作品
1975年
1976年
1992年

社長になった若大将(テレビドラマ)

関連人物
若大将
青大将
ヒロイン
若大将の家族
製作者

藤本真澄 - 神谷一夫 - 大森幹彦 - 安武龍 - 田波靖男

脚本
監督
カテゴリカテゴリ

男対男 - 椿三十郎 - 箱根山 - 戦国野郎 - 太陽は呼んでいる - 乱れる - 恐怖の時間 - 赤ひげ - ゼロ・ファイター 大空戦 - お嫁においで - クレージー黄金作戦 - 日本のいちばん長い日 - 乱れ雲 - 狙撃 - 弾痕 - 二人の恋人 - 日本海大海戦 - 蝦夷館の決闘 - エスパイ - 八甲田山 - 零戦燃ゆ - メッセンジャー - ジュマンジ/ネクスト・レベル(声の出演)

ドラマ(レギュラー)

見知らぬ橋 - 高校教師 - 青い山脈 - 華麗なる一族 - 江戸の旋風シリーズ - 花吹雪はしご一家 - ぼくの妹に - ありがとうパパ - 大追跡 - パパの結婚 - 時よ燃えて! - かたぐるま - 時よ炎のごとく! - キャンパスアクション・探偵同盟 - 加山雄三のブラック・ジャック - 愛のホットライン - せーの! - 女7人あつまれば - 翔ぶが如く - 社長になった若大将 - 夏の嵐!

音楽活動
シングル

1.夜の太陽 - 2.みんな聞いてる青春 - 3.日本一の若大将 - 4.恋は紅いバラ - 5.君といつまでも - 6.ブラック・サンド・ビーチ - 7.蒼い星くず - 8.お嫁においで - 9.霧雨の舗道 - 10.夜空を仰いで - 11.ジングルベル - 12.まだ見ぬ恋人 - 13.二人だけの海 - 14.君のために - 15.別れたあの人 - 16.幻のアマリリア - 17.美しき春 - 18.ある日渚に - 19.しのび逢い - 20.いい娘だから - 21.大空の彼方 - 22.俺たち - 23.ぼくのお嫁さん - 24.美しいヴィーナス - 25.追いつめられて - 26.荒野をもとめて - 27.神様の忘れもの - 28.雨のシャッフル - 29.さよなら愛の日 - 30.ぼくの妹に - 31.夕映えの恋人 - 32.もえる草原 - 33.母よ - 34.冒険者たち - 35.フィジーにおいで - 36.光進丸 - 37.その日海からラプソディ - 38.湯沢旅情 - 39.この愛いつまでも - 40.海よ永遠に - 41.Tell Me Why - 42.明日の海 - 43.ある日渚に(新録音Ver.) - 44.夏のめぐり逢い - 45.絆 - 46.さらばオーシャン - 47.ちょっとだけストレンジャー - 48.熱風 - 49.旅立つ君に - 50.オヤジの背中 - 51.サライ - 52.新しい君 - 53.ブラック・サンド・ビーチ'94 - 54.今ならきっと - 55.LOVE AGAIN - 56.YES - 57.愛と未来のために - 58.時を超えて - 59.星の旅人 - 60.勇気のカタチ - 61.座・ロンリーハーツ親父バンド - 62.逍遙歌〜そぞろ歩けば〜 - 63.Dreamer 〜夢に向かって いま〜

アルバム

オリジナル:12.海 その愛 - 21.サライ
トリビュート60 CANDLES

作曲活動

弾厚作(作品)

バンド

ザ・ランチャーズ - 加山雄三&ハイパーランチャーズ - 加山雄三とザ・ヤンチャーズ → 加山雄三&The Rock Chippers - THE King ALL STARS

レーベル
出演番組
テレビ
ラジオ
関連人物
関連項目
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
スタブアイコンサブスタブ

この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、企業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:経済)。

  • 表示
  • 編集