ウォルポール内閣

ウォルポール内閣
イギリス 第8代内閣
成立年月日1730年5月15日[1]
終了年月日1742年2月11日
組織
元首ジョージ2世
首相ロバート・ウォルポール
首相前職陸軍支払長官
与党ホイッグ党
野党トーリー党
詳細
前内閣ウォルポール=タウンゼンド内閣
次内閣カートレット内閣

ウォルポール内閣英語: Walpole ministry)は、ロバート・ウォルポールを首相とするグレートブリテン王国の内閣。1730年5月15日ウォルポール=タウンゼンド内閣北部担当国務大臣タウンゼンド子爵がウォルポールと激しく口論したのち辞任したことで成立[1]1742年まで在任した。

閣僚

役職 肖像 名前 在任
第一大蔵卿 ロバート・ウォルポール 1730年 - 1742年
財務大臣
庶民院院内総務
北部担当国務大臣 ハリントン男爵 1730年 - 1742年
南部担当国務大臣 ニューカッスル公爵 1730年 - 1742年
大法官 キング男爵 1730年 - 1733年
タルボット男爵 1733年 - 1737年
ハードウィック男爵 1737年 - 1742年
枢密院議長 トレヴァー男爵 1730年
ウィルミントン伯爵 1730年 - 1742年
王璽尚書 ウィルミントン伯爵 1730年
空位 1730年 - 1731年
デヴォンシャー公爵 1731年 - 1733年
ロンズデール子爵 1733年 - 1735年
ゴドルフィン伯爵 1735年 - 1740年
ハーヴィー男爵 1740年 - 1742年
海軍卿(英語版) トリントン子爵 1730年 - 1733年
チャールズ・ウェージャー(英語版) 1733年 - 1742年
兵站部総監(英語版) アーガイル公爵 1730年 - 1740年
モンタギュー公爵 1740年 - 1742年
陸軍支払長官(英語版) ヘンリー・ペラム 1730年 - 1742年
王室家政長官(英語版) チェスターフィールド伯爵 1730年 - 1733年
デヴォンシャー公爵 1733年 - 1737年
ドーセット公爵 1737年 - 1742年
宮内長官(英語版) グラフトン公爵 1730年 - 1742年
主馬頭(英語版) スカーバラ伯爵 1730年 - 1734年
リッチモンド公爵 1734年 - 1742年

脚注

  1. ^ a b 友清理士. “スペイン継承戦争の戦後20年――ユトレヒト条約後の国際関係とハノーヴァー朝下のイギリス――”. 2018年7月15日閲覧。
先代
ウォルポール=タウンゼンド内閣
グレートブリテン王国の内閣
1730年 - 1742年
次代
カートレット内閣
グレートブリテン王国
(1707年 – 1801年)
HM Government of the United Kingdom's Royal Coat of Arms
グレートブリテン及び
アイルランド連合王国
(1801年 – 1922年)
グレートブリテン及び
北アイルランド連合王国
(1922年以降)
  • ボナー・ロー
  • ボールドウィンI
  • マクドナルドI
  • ボールドウィンII
  • マクドナルドII
  • 挙国一致
    • I
    • II
    • III
    • IV
  • チェンバレン戦時
  • チャーチル戦時
  • チャーチル暫定
  • アトリー
  • チャーチルIII
  • イーデン
  • マクミラン
  • ダグラス=ヒューム
  • ウィルソンI
  • ヒース
  • ウィルソンII
  • キャラハン
  • サッチャー
    • I
    • II
    • III
  • メージャー
    • I
    • II
  • ブレア
    • I
    • II
    • III
    • III改
  • ブラウン
    • 改1
    • 改2
    • 改3
  • キャメロン
  • メイ
  • ジョンソン
    • I
    • II
    • II改1
    • II改2
  • トラス
  • スナク
    • 改造
現在の内閣