ぼよよん行進曲

おかあさんといっしょ > ぼよよん行進曲
ぼよよん行進曲
今井ゆうぞうはいだしょうこ楽曲
収録アルバムNHKおかあさんといっしょ 最新ベスト ぼよよん行進曲
リリース2006年10月18日
ジャンル童謡
作詞者中西圭三、田角有里
作曲者中西圭三
NHKおかあさんといっしょ 最新ベスト ぼよよん行進曲収録順
ガリダリシュッポン!
(2)
ぼよよん行進曲
(3)
やるきまんまんマンとウーマン
(4)

ぼよよん行進曲」(ぼよよんこうしんきょく)は、NHK教育テレビの『おかあさんといっしょ』の2006年4月の「今月の歌」として発表された楽曲[1]。作詞:中西圭三、田角有里、作曲:中西圭三、編曲:小西貴雄。振り付けは振付稼業air:man[2][3]。オリジナルは当時のうたのおにいさんおねえさんである今井ゆうぞうはいだしょうこによって歌われた。

2006年10月18日発売の本楽曲をタイトルチューンとしたアルバム『NHKおかあさんといっしょ 最新ベスト ぼよよん行進曲』に収録された。

発表当初は1番の歌詞のみだったが、2番の歌詞も製作されており、2011年に両A面シングル「ぼよよん行進曲/風雅」として中西のセルフカバー版が発売された後。

2011年3月11日に発生した東日本大震災の被災地の子供たちに歌われる場面もあった。

2013年のクリスマススペシャルに中西がゲスト出演した際、番組内でフルコーラス版が初披露され、2014年発売のアルバム『おかあさんといっしょ 最新ベスト みんなのリズム』に2014年当時のうたのおにいさん・おねえさんである横山だいすけ三谷たくみの歌で収録された。

また、中西と田角はこの曲の製作を切っ掛けに結婚した[4]

2020年4月29日にはYouTubeにおいて、11代目たいそうのおにいさんである小林よしひさ[注釈 1]が所有するチャンネル『よしお兄さんとあそぼう!』にて、今井とはいだを含む『おかあさんといっしょ』の一部の歴代おにいさん・おねえさん総勢16人と中西圭三により当曲のリモート合唱を行った動画が投稿された[5][6]

2021年1月18日に放送された、『おかあさんといっしょ』で花田ゆういちろう、小野あつこらが歌唱する映像が流れた。

2020年12月に死去した今井を偲ぶファンの声があった。「ゆうぞうお兄さんを思い出してしまった」と今井さんを偲(しの)ぶ声が多数上がった他、「お姉さんもお兄さんも泣くのをこらえているように見えて泣きそう」、「ゆういちろうお兄さんの歌声に、ゆうぞうお兄さんへの敬意のようなものも感じて勝手に涙」などと現役メンバーが今井さんへ思いを寄せるように歌う姿に涙した人の声も見られたという。

今井と歌ったはいだは自身のInstagramストーリーズに「ゆういちろうくん、あっちゃん、まことくん、あづきちゃん、ありがとう。ぼよよん行進曲は永遠だぁ。教えて下さった、皆様も、ありがとうございました!ずっとずっと歌い継がれて行いきますように」と投稿した。作詞作曲の中西も「ほろりと元気をいただきました」と自身のTwitterでコメントしたという[7][8]

CD等での歌唱者

脚注

注釈

  1. ^ 小林は当曲が発表された2006年当時現役で、オリジナルのMVにも出演している。
  2. ^ 神崎と坂田は過去に『おかあさんといっしょ』でうたのおねえさん・おにいさんを務めたことがあるが、本音源は2人の『おかあさんといっしょ』降板後に番組とは無関係に録音されたものである。

出典

  1. ^ “「朝から泣いちゃう」 NHK「おかあさんといっしょ」が名曲をオンエア「受験生へのエールですね」”. デイリースポーツ online (株式会社デイリースポーツ). (2023年1月14日). https://www.daily.co.jp/society/life/2023/01/14/0015965004.shtml 2023年1月14日閲覧。 
  2. ^ 振付稼業air:man(新)@furitsukekagyos 2020年3月27日
  3. ^ Works【仕事内容】振付稼業 air:man公式HP
  4. ^ “中西圭三が入籍報告「“ぼよよ~ん”と笑顔で歩いてゆきたい」”. ORICON NEWS (2008年1月4日). 2022年4月19日閲覧。
  5. ^ ““よしお兄さん”「大集合 ぼよよん行進曲」公開翌日に100万回再生突破「元気をもらいました」「胸熱です」「涙が流れた」など反響”. スポーツ報知. 2020年6月29日閲覧。
  6. ^ “大集合「ぼよよん行進曲」 お兄さんお姉さん中西圭三さんといっしょ”. YouTube. 2020年6月29日閲覧。
  7. ^ “「ゆうぞうお兄さんを思い出して...」 おかあさんといっしょ「ぼよよん行進曲」放送にファン涙”. J-CAST ニュース (2021年1月18日). 2023年6月10日閲覧。
  8. ^ “「おかあさんといっしょ」で「ぼよよん行進曲」放送に「ゆうぞうお兄さんを思い出した」と追悼の声相次ぐ”. ねとらぼ. 2023年6月10日閲覧。
  9. ^ NHKおかあさんといっしょ 最新ベスト ぼよよん行進曲 | TVサントラ、ORICON NEWS - 2022年10月3日閲覧。
  10. ^ NHKおかあさんといっしょ 最新ベスト「みんなのリズム」 | TVサントラ、ORICON NEWS - 2022年10月3日閲覧。

外部リンク

おかあさんといっしょ
番組内人形劇枠
番組内アニメ枠
関連人物
出演者
脚本
演出
  • 坂上道之助
  • 大原晶子
音楽
コーナー
関連楽曲
おかあさんといっしょ
ファミリーコンサート
おかあさんといっしょ
スペシャルステージ
関連番組
ファミリーコンサート
スペシャルステージ
スペシャル・コンサート
映画
派生番組等
特別番組
関連項目
  • ポータルテレビ
  • カテゴリカテゴリ
おかあさんといっしょ歴代今月の歌
坂田おさむ森みゆき瀬戸口清文馮智英時代
1986年
  • 木がいっぽん(4月)
  • ドラネコロックンロール(5月)
  • こんなこいるかな(6月)
  • はんそでくん(7月・8月)
  • ぼくはあくびマン(9月)
  • おちばのおまつり(10月)
  • えんとつをつくろう(11月)
  • 白いいき(12月)
  • びっくりマーク(1月)
  • おえかきラブレター(2月・3月)
坂田おさむ・神崎ゆう子・馮智英・天野勝弘時代
1987年
  • こねこのパンやさん(4月)
  • こまってしまうま(5月)
  • かにのおじさん(6月)
  • ぞうさんのぼうし(7月・8月)
  • だぁれもいない海で(9月)
  • わっしょい(10月)
  • げんきひゃっぱい(11月)
  • 12か月のかぞえうた(12月)
  • とうめいにんげんなんだけど(1月)
  • ゆき ふるるん(2月・3月)
1988年
  • あっちこっちたまご(4月)
  • シンデレラのスープ(5月)
  • バウワウワン(6月)
  • たぬきのレストラン(7月・8月)
  • はしれはしれ(9月)
  • そーっと・そっと(10月)
  • まゆげのうた(11月)
  • おきゃくさまはサンタクロース(12月)
  • なんだかわかだんな(1月)
  • もしも季節がいちどにきたら(2月・3月)
1989年
  • ひるさがり(4月)
  • はるなつあきふゆあいうえお(5月)
  • あおいにじ(6月)
  • あっちっちのフライパン(7月・8月)
  • たぬきが…(9月)
  • あつまれ!ファンファンファン(10月)
  • ねこなでちゃった(11月)
  • みんなでクリスマス(12月)
  • おなべかこんで(1月)
  • 森のファミリーレストラン(2月・3月)
1990年
  • ゴミゴミオバケ(4月)
  • パンダうさぎコアラ(5月)
  • ひらひらひら(6月)
  • ぼくのシャンプー(7月・8月)
  • ほしぞらカーニバル(9月)
  • にじのいろとおほしさま(10月)
  • スキスキおとうさん(11月)
  • ミルクはげんき・たまごもげんき(12月)
  • レンコンさんがかぜひいた(1月)
  • 手あそびかいかいかい(2月・3月)
1991年
1992年
  • グーとスーのマーチ(4月)
  • こどもがいっぱいわらってる(5月)
  • どんな色がすき(6月)
  • ブレーメンのおんがくたい(7月・8月)
  • つめ・かみ・みみ太郎(9月)
  • まるかいた(10月)
  • ここは世界のまんなかだ(11月)
  • サンシャインクリスマス(12月)
  • さるさるさ(1月)
  • 星ひとつ(2月・3月)
速水けんたろう茂森あゆみ・馮智英・佐藤弘道時代
1993年
  • たんぽぽちゃんとつくしくん(4月)
  • ぼくらのロコモーション(5月)
  • こっちとそっち(6月)
  • ポップンポップコーン(7月・8月)
  • ごめんな・サイです。(9月)
  • 元気のキホン(10月)
  • ちょっとまってふゆ!(11月)
  • かぜのフラメンコ(12月)
  • パパはいつもおきている(1月)
  • オーストラリアのどうぶつファミリー(2月・3月)
速水けんたろう・茂森あゆみ・佐藤弘道・松野ちか時代
1994年
  • アップルパイはひとつ(4月)
  • ふしぎなあのこはすてきなこのこ(5月)
  • 銀ちゃんのラブレター(6月)
  • わっ!!おしゃれ(7月・8月)
  • どんまい(9月)
  • あきがあっきた(10月)
  • りんごみかんバナナ(11月)
  • ゴリラのおんがくかい(12月)
  • ふゆっていいな(1月)
  • 虫歯建設株式会社(2月・3月)
1995年
  • はるかぜかくれんぼ(4月)
  • あらってわらって(5月)
  • だから・ねっ!!(6月)
  • ぞうさんがいるだけで(7月・8月)
  • いっこ にこ さんこ しっこ(9月)
  • ちいさなおふね(10月)
  • サラダでラップ(11月・12月)
  • ふゆのおと(1月)
  • おひるねしましょう(2月・3月)
1996年
  • にじのむこうに(4月)
  • てをたたこ(5月)
  • おニューのゴムなが(6月)
  • みつあみゆみちゃん(7月・8月)
  • ムギューだいすき(9月)
  • こまったくんとこまったちゃん(10月)
  • に・て・る(11月・12月)
  • おにぎりの心(1月)
  • ゆめ ゆき あめ(2月・3月)
1997年
  • トッチキくんが行く(4月)
  • いちごはいちご(5月)
  • 公園にいきましょう(6月)
  • スプーンひめはきょうもスプーン(7月・8月)
  • おおきいて ちいさいて(9月)
  • ゆめをひとさじ(10月)
  • ないてたらね(11月)
  • どっこいしょ(12月)
  • イカイカイルカ(1月)
  • ねこのひげ(2月)
  • マカポカヒラリン(3月)
1998年
  • せんたくものだゆう(4月)
  • くものしま(5月)
  • ぴしゃん(6月)
  • ひまわりとわたあめ(7月・8月)
  • 雲の手紙(9月)
  • あいうえおはよう(10月)
  • 夢のなか(11月)
  • あのねママ(12月)
  • だんご3兄弟(1月)
  • あつまれ!笑顔(2月)
  • あしたははれる(3月)
杉田あきひろつのだりょうこ・佐藤弘道・タリキヨコ時代
1999年
  • はるかぜ電話(4月)
  • もぐらトンネル(5月)
  • 風に吹かれてきたあの子(6月)
  • 迷子のゆうれいホー(7月・8月)
  • しっぱいのせいこう(9月)
  • シアワセ(10月)
  • かっぱなにさま? かっぱさま!(11月)
  • ふゆのプレゼント(12月)
  • みらいくんとゆめみちゃん(1月)
  • チキンダンス(2月・3月)
2000年
  • 唄おうよ!(4月)
  • 歌うクジラ(5月)
  • あめふりりんちゃん(6月)
  • たこやきなんぼマンボ(7月・8月)
  • まるまってる・のびている(9月)
  • 夢のパレード(10月)
  • まねきネコネコ(11月・12月)
  • ともだちはアンモナイト(1月)
  • ハオハオ(2月・3月)
2001年
  • あ・い・う・え・おにぎり(4月)
  • あるこう(5月)
  • バンジョーのジョー(6月)
  • クシカツはいっぽん(7月・8月)
  • スッカラスカンク(9月)
  • あさごはんマーチ(10月)
  • ビックリ・タマゲタ(11月)
  • 冬のないない気のいい王さまのお話(12月)
  • あかりを灯そう(1月)
  • クレヨンロケット(2月・3月)
2002年
  • たまごまごまご(4月)
  • ちょーちっちゃいはなし(5月)
  • おてんきじどうはんばいき(6月)
  • おまかせ元気マン(7月・8月)
  • にじ・そら・ほし・せかい(9月)
  • ジャバ・ジャバ・ビバ・ドゥー(10月)
  • たからもの、なあに(11月・12月)
  • ほめられて、メラメラめっ!(1月)
  • わたぼうし(2月・3月)
今井ゆうぞうはいだしょうこ・佐藤弘道・タリキヨコ時代
2003年
  • このゆびとまれ(4月)
  • タンポポ団にはいろう!!(5月)
  • ぼくときみ(6月)
  • 月夜のポンチャラリン(7月・8月)
  • たこのくるんぱ(9月)
  • 地球ネコ(10月)
  • おすしのピクニック(11月・12月)
  • キュキューンがすき(1月)
  • かけぶとんしきぶとん(2月・3月)
2004年
  • ぺたぺたぺったんこ(4月)
  • 風のおはなし(5月)
  • わくわくスーパーマーケット(6月)
  • しってしまったぼく(7月・8月)
  • あのね、あきはね(9月)
  • とんでもトン吉(10月)
  • ふしぎはすてき(11月・12月)
  • おしりフリフリ(1月)
  • こねこねんね(2月・3月)
今井ゆうぞう・はいだしょうこ・小林よしひさいとうまゆ時代
2005年
  • いっしょにつくったら(4月)
  • 木もれ日の歌(5月)
  • パパパ(6月)
  • すごいぞ!じゃがいも(7月・8月)
  • みなみのしまのこどもたち(9月)
  • ママゴリラ(10月)
  • ずんずんあるいて(11月・12月)
  • わ!(1月)
  • しろいともだち(2月・3月)
2006年
  • ぼよよん行進曲(4月)
  • まっしろしろすけ(5月)
  • ガリダリシュッポン!(6月)
  • ただいまママ(7月・8月)
  • おっとっとのオットセイ(9月)
  • やるきまんまんマンとウーマン(10月)
  • ありがとうお母さん(11月・12月)
  • 雪だるまのまほう(1月)
  • きみのこえ(2月・3月)
2007年
  • おひさまクリーム(4月)
  • ぴかぴかじてんしゃ(5月)
  • どうしてしらんぷり(6月)
  • オー!ことわざソング(7月・8月)
  • 夢の中のダンス(9月)
  • こまったゾウさん(10月)
  • ムックリンチョ(11月・12月)
  • ゆめのかけら(1月)
  • だじゃれだゾ〜(2月)
  • 君に会えたから(3月)
横山だいすけ三谷たくみ・小林よしひさ・いとうまゆ時代
2008年
  • はじめてはじめまして(4月)
  • まんまるスマイル(5月)
  • ながぐっちゃん!!(6月)
  • フ〜ララ ホアロハ ラ〜(7月・8月)
  • 魔法のピンク(9月)
  • 青い空を見あげて(10月)
  • ちきゅうにおえかき(11月・12月)
  • ドンスカパンパンおうえんだん(1月)
  • あっちこっちマーチ(2月・3月)
2009年
  • ごめんください、めんください。(4月)
  • ド!ド!ド!ドラゴン(5月)
  • ほっとけーきはすてき(6月)
  • ぼくらのうた(7月・8月)
  • ありがとうの花(10月)
  • でんきの子ビリー(11月・12月)
  • ひみつのパレード(1月)
  • ママのたからもの(2月・3月)
2010年
  • コロンパッ(4月)
  • ジューキーズこうじちゅう!(5月)
  • きらきらきらりん・みゅーじかる(6月)
  • そよそよの木の上で(7月・8月)
  • ドコノコノキノコ(9月)
  • まほうのとびら(10月)
  • くりとくり(11月・12月)
  • リンゴントウ(1月)
  • みんなみんなみんな(2月・3月)
2011年
  • えがおでいこう(4月)
  • キッチンオーケストラ(5月)
  • 新幹線でゴー!ゴ・ゴー!(6月)
  • それがともだち(7月・8月)
  • こんやこんにゃく(9月)
  • ねこときどきらいおん(10月)
  • おうちにかえろう(11月・12月)
  • モンスタップ(1月)
  • みんなだれかがすきになる(2月・3月)
横山だいすけ・三谷たくみ・小林よしひさ・上原りさ時代
2012年
  • ハートがいっぱい(4月)
  • パンパパ・パン(5月)
  • じっとまったくん(6月)
  • ショキショキチョン(7月・8月)
  • モラモラマンボウ(9月)
  • ゴロプポジャカジャカ!(10月)
  • ゆめいろワルツ(11月・12月)
  • いえイェイ!!(1月)
  • おめでとうを100回(2月・3月)
2013年
  • ポンヌフのたまご(4月)
  • チュルチュルチュルルン(5月)
  • おさんぽクンクン(6月)
  • しわしわしわわ(7月)
  • ぶんぶんブランコ(9月)
  • カラスのかっくん(10月)
  • ようかいしりとり(11月)
  • 冬の娘リッカロッカ(1月)
  • 地球ぴょんぴょん(2月)
2014年
  • じゃくじゃくあまのじゃく(4月)
  • どんがらどんどん どらやき!(5月)
  • みんなのリズム(6月)
  • モシモシだいすき!(7月)
  • カオカオカ〜オ(9月)
  • ぐいーん・ぱっ!(10月)
  • きみ(11月)
  • ゆきだるまのルー(1月)
  • あくびがビブベバ(2月)
2015年
  • おひさまーち(4月)
  • シール☆ハレハレ!(5月)
  • ひかるみらい(6月)
  • なんでも あらいぐま(7月)
  • おもちゃのブルース(9月)
  • ガチャゴチャガンボ!(10月)
  • メダルあげます(11月)
  • つるのワルツ(1月)
  • キミといっしょに(2月)
横山だいすけ・小野あつこ・小林よしひさ・上原りさ時代
2016年
  • あおうよ!(4月)
  • わらうおばけ(5月)
  • おしゃれフルーツ(6月)
  • まほうのくつ(7月)
  • すっぱ すっぱ すっぴょ!(9月)
  • まあるいせかい(10月)
  • シェイク シェイク げんき!(11月)
  • ふゆのあいだ(1月)
  • やくそくハーイ!(2月)
花田ゆういちろう・小野あつこ・小林よしひさ・上原りさ時代
2017年
  • そよかぜスニーカー(4月)
  • とり(5月)
  • あめのひドキドキ(6月)
  • ぱんぱかぱんぱんぱーん(7月)
  • にんじゃ きりん(9月)
  • おまめ戦隊ビビンビ〜ン(10月)
  • オカリナのリーナ(11月)
  • もくもくふゆ-ん(1月)
  • おはよう!(2月)
2018年
  • なないろのしゃぼんだま(4月)
  • いるよ(5月)
  • きらららダンス(6月)
  • ゾクゾクうんどうかい(7月)
  • やさしいうた(9月)
  • かたっぽちゃんとかたっぽちゃん(10月)
  • デビル・ビビる・ガンバる!(11月)
  • さがそっ!(1月)
  • ぴかぴかすまいる(2月)
花田ゆういちろう・小野あつこ・福尾誠秋元杏月時代
2019年
  • ミライクルクル(4月)
  • おさんぽマーチ(5月)
  • はらぺこカマキリ(6月)
  • ワン・ツー・スリー!(7月)
  • たいこムーン(9月)
  • てとてとパタン(10月)
  • あさペラ!(11月)
  • ぞうのそうぞう(1月)
  • きみイロ(2月)
2020年
  • うちゅうにムチュー(4月)
  • すすめ!すってんすっく!(5月)
  • ガンバラッパ☆ガンバル〜ン(7月)
  • ブー!スカ・パーティー!(8月)
  • きみといっしょにいると(9月)
  • パンはパンでも!?(10月)
  • あげあげドーナツ(11月)
  • おたすけ!およよマン(1月)
  • ネガイゴト(2月・3月)
2021年
  • 1歩2歩さんぽ(4月)
  • ぎゅーっはかせ(5月)
  • そらそらそうめん(6月)
  • ほしのひとしずく(7月)
  • むぎゃむぎゃ(9月)
  • なんなん、とかとか、なーるなる(10月)
  • わらいごえがヨ〜デルね(11月)
  • ブンブンにじいろカー(1月)
  • まほうのラララ♪(2月)
花田ゆういちろう・ながたまや・福尾誠・秋元杏月時代
2022年
  • うらら(4月)
  • くだものたろう(5月)
  • おっきなちっちゃな物語(6月)
  • のりまきペラパリおんど(7月)
  • しればトモダチ〜しりたガエルのけけちゃま〜(9月)
  • ホ・レッ!(10月)
  • うん、いいんじゃない(11月)
  • 地球の歌(1月)
  • キミにはくしゅ!(2月)
花田ゆういちろう・ながたまや・秋元杏月・佐久本和夢時代
2023年
  • はっぱっぱのハーッ!(4月)
  • じゅんびばんたんたん!(5月)
  • むしむしフェスティバル(6月)
  • きみのえがお(7月)
  • にんじんエンジンロケット(9月)
  • はたらきものブギ(10月)
  • ねじまきジミー(11月)
  • おべんとウインナー(1月)
  • ビビビビーム!(2月)
  • ヒューララ ブンブン!(3月)
2024年
  • ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!!(4月)
  • くじらがきいている(5月)
関連項目