Peke

月刊Peke』(ペケ)は、みのり書房が発行していた日本SF漫画雑誌。創刊編集長は自販機本『少女アリス』編集長の川本耕次

概要

1978年9月創刊。コミックマーケットを創設した漫画批評集団「迷宮」周辺のスタッフにより創刊された『JUNE』とならぶニューウェーブ漫画誌のひとつである[1]吾妻ひでお内山亜紀などのSF作品を掲載していたほか、迷宮で評価が高かった同人作家さべあのまを輩出した。1979年2月廃刊。終刊号では幻の漫画雑誌『COM』を大特集しながら自らも幻の雑誌となった[2][3]。後継誌は『月刊コミックアゲイン』。

連載作品

脚注

  1. ^ コミックマーケット準備会『コミックマーケット30’sファイル』青林工藝舎, 2005年7月, 90頁(初出:米沢嘉博「夢の記憶 記憶の夢─コミケット私史─」の中「JUNEとPEKE」『コミケット年鑑'84』コミケット準備会, 1985年8月, 148頁)
  2. ^ 「それから最近奇想天外社から出た吾妻ひでおさんの『パラレル狂室』は実に面白い。幻の雑誌『ペケ』に連載当時、全国のロリコン少年達の胸をときめかした『ど〜でもいんなーすぺーす』も収録されています。やっぱり、あの方は天才だ! 一度お会いしてみたいものだ」蛭児神建「ロリコン図書リスト」(無気力プロ『シベール』Vol.2, 1979年7月27日発行, 43頁)
  3. ^ COM - 明治大学米沢嘉博記念図書館

外部リンク

  • Peke/COMIC AGAIN - みのり書房『月刊OUT』全目録とその関連誌のサイト
  • 昭和ポルノ史 番外編 おいらの自伝です その4(ネットゲリラ 2010年10月10日配信) - ウェイバックマシン(2011年11月16日アーカイブ分)
  • 表示
  • 編集