MONO NO AWARE

MONO NO AWARE
出身地 日本の旗 日本
ジャンル ギター・ポップ[1]
活動期間 2013年 -
レーベル
公式サイト MONO NO AWARE OFFICIAL SITE
メンバー
MONO NO AWARE
YouTube
チャンネル
  • MONO NO AWARE
活動期間 2014年 -
ジャンル 音楽
登録者数 約2.26万人
総再生回数 約311.3万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2024年5月25日時点。
テンプレートを表示

MONO NO AWARE(モノノアワレ[2])は、日本の4人組ギターポップ・バンド[3]。2013年結成。

バンド名は「もののあはれ」で、メンバーが言葉の響きや意味を好んだうえに、バンドの音楽性に合っていると判断したことから付けられた[2]

メンバー

名前 備考
玉置 周啓
(たまおき しゅうけい[4][2]
加藤 成順
(かとう せいじゅん[2]
  • 1993年4月10日生まれ[5]
  • 担当 : ギター、コーラス
  • 東京都八丈島出身
  • アコースティックユニット「MIZ」のメンバー。
竹田 綾子
(たけだ あやこ)
柳澤 豊
(やなぎさわ ゆたか)

MONO NO AWAREの楽曲は、ベースを玉置が作り、それを各パート毎に意見を出し合って制作されている[5]

来歴

2013年に結成。

2015年に現体制となった。

2016年「FUJI ROCK FESTIVAL19 ROOKIE A GO GO」に出演し、メインステージ出演権を得た[7]。その後、2017年、2021年に出演。

2017年3月2日にデビュー・アルバム『人生、山おり谷おり』をリリース[1]、同作に収録の楽曲「me to me」がアニメ「世界の闇図鑑」エンディングテーマに起用される。同年12月に自主制作E.P.「舟」をリリース。

2019年4月3日にリリースされたシングル「A・I・A・O・U」は映画『沈没家族 劇場版[8]、2020年9月9日にリリースされたシングル「ゾッコン」はアニメ映画『海辺のエトランゼ』[9]のためにそれぞれ書き下ろされた楽曲となっている。

ディスコグラフィ

シングル

発売日 タイトル 規格 収録アルバム
2019年4月3日 A・I・A・O・U デジタル・ダウンロード 『かけがえのないもの』
2020年9月9日 ゾッコン 『行列のできる方舟』
2021年3月3日 そこにあったから
2021年7月28日 ゾッコン/そこにあったから 7インチシングル
2022年4月27日 味見 デジタル・ダウンロード 『ザ・ビュッフェ』
2023年5月17日 およげ!たいやきくん
2023年6月14日 風の向きが変わって 『ザ・ビュッフェ』
2024年2月14日 アングル
2024年4月1日 もうけもん
2024年5月15日 同釜

アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 最高位
(オリコン)[10]
1st 2017年3月2日(CD
2017年12月20日(LP
人生、山おり谷おり PCD-18026(CD)
PLP-6894(LP)
全10曲
  1. 井戸育ち
  2. マンマミーヤ!
  3. わかってるつもり
  4. イワンコッチャナイ
  5. me to me
  6. To(gen)kyo
  7. ブーゲンビリア
  8. 明日晴れたら
  9. 夢の中で
  10. 駈け落ち
259位
2nd 2018年8月1日 AHA PECF-3207(CD)
全10曲
  1. 東京
  2. 機関銃を撃たせないで
  3. そういう日もある
  4. DUGHNUTS
  5. 轟々雷音
  6. ひと夏の恋
  7. 勇敢なあの子
  8. かごめかごめ
  9. センチメンタル・ジャーニー
88位
3rd 2019年10月16日(CD)
2020年3月25日(LP+CD)
かけがえのないもの PECF-3242(CD)
JSLP126(LP+CD)
全13曲
  1. 新人類
  2. えんぴつ
  3. かむかもしかもにどもかも!
  4. 時間泥棒がやってくる
  5. ゴミ
  6. 普通のひと
  7. テレビスターの悲劇
  8. ヒトノキモチニナ〜ル
  9. ゲームは1日30分
  10. 女子高生
  11. 言葉がなかったら
  12. LAST
  13. A・I・A・O・U
96位
4th 2021年6月9日
2022年1月28日(LP)
行列のできる方舟 PECF-3261(CD)
PEJF-9036(LP)
全10曲
  1. 異邦人
  2. 幽霊船
  3. 水が湧いた
  4. そこにあったから
  5. LOVE LOVE
  6. ゾッコン
  7. ダダ
  8. 孤独になってみたい
  9. 5G
  10. まほろば
47位
5th 2024年6月5日 (CD) ザ・ビュッフェ PECF-3290(CD)
PECF-9062(CD BOX)
全12曲
  1. 同釜
  2. 野菜もどうぞ
  3. もうけもん
  4. 味見
  5. イニョン
  6. 風の向きが変わって
  7. お察し身
  8. あたりまえ
  9. 88
  10. うれいらずたのぼー
  11. 忘れる
  12. アングル
--

MV(ミュージック・ビデオ)

公開日 タイトル 再生数 監督・アニメーター
2015年12月15日 『me to me』 20万回 Soh Ideuchi
2020年9月28日 『井戸育ち』 7.2万回 MONO NO AWARE
2020年9月28日 『マンマミーヤ!』 8.5万回 玉置周啓
2020年9月28日 『イワンコッチャナイ』 11万回 黒柳勝喜  
2018年7月17日 『東京』 67万回 黒柳勝喜
2018年9月11日 『轟々雷音』 35万回 加藤マニ
2019年4月5日 『A・I・A・O・U』 15万回 元/玉置周啓
2019年10月4日 「かむかもしかもにどもかも!』 89万回 加藤マニ
2019年10月18日 『言葉がなかったら』 45万回 山田健人
2020年10月15日 『ゾッコン』 76万回 Yohei Haga
2021年3月3日 『そこにあったから』 21万回 黒柳勝喜
2021年5月19日 『LOVE LOVE』 10万回 くつわ
2021年6月9日 『異邦人』 11万回 奥田昌輝
2021年7月21日 『孤独になってみたい』 9.5万回 GROUPN
2022年1月28日 『まほろば』 2.6万回 Julie de Halleux
2022年5月16日 『味見』 2.9万回 Chou Yi
2023年5月17日 『およげ!たいやきくん』 2万回 ソーシキ博士
2023年7月7日 『風の向きが変わって』 7.3万回 GROUPN

主なライブ

ワンマンライブ・主催イベント

開催日 タイトル 備考
2017年12月5日 MONO NO AWARE LP&ZINE「人生、山おり谷おり」発売記念イベント "天下一舞踏会" @渋谷WWW w/ミツメ
2018年9月28日〜11月16日 「AHA」リリースツアー「OHO」
詳細
  • 9/28 札幌COLONY w/Homecomings
  • 10/12 THE VOODOO LOUNGE
  • 10/13 広島4.14 w/カネコアヤノ
  • 10/26 LIVE HOUSE enn 3rd
  • 10/30 梅田Shangri-La
  • 10/31 名古屋TOKUZO
  • 11/16 恵比寿LIQUIDROOM
2019年2月15日 MONO NO AWARE PRESENTS 天下一舞踏会 @東京キネマ倶楽部 w/踊ってばかりの国
2019年7月20日〜7月24日 MONO NO AWARE『修学旅行』
詳細
2019年11月21日〜12月19日 マジでかけがえのないものツアー
詳細
  • 11/21 京都METRO
  • 11/23 THE VOODOO LOUNGE
  • 12/06 札幌COLONY
  • 12/08 LIVE HOUSE enn 2nd
  • 12/12 Live House Anima
  • 12/13 伏見JAMMIN'
  • 12/19 恵比寿LIQUIDROOM
2020年11月28日 MONO NO AWARE 学校ライブ2020 @LIVEWIRE(生配信)
2021年3月12日〜3月19日 MONO NO AWARE TOUR 2021
詳細
  • 3/12 渋谷TSUTAYA O-EAST
  • 3/18 心斎橋Music Club JANUS
  • 3/19 伏見JAMMIN'
2021年6月20日〜7月25日 ODORI CRUISING
詳細

「行列のできる方舟」リリースツアー

  • 6/20 札幌SPICE
  • 7/02 仙台CLUB JUNK BOX
  • 7/09 大阪umeda TRAD
  • 7/11 福岡CB
  • 7/16 名古屋ボトムライン
  • 7/17 金沢GOLD CREEK
  • 7/25 東京Zepp Diver City
2022年5月15日〜5月17日 波止場大サーカス
詳細
  • 5/15 梅田Shangri-La
  • 5/17 恵比寿LIQUIDROOM

出演イベント

2016年 - 2017年
  • 2016年07月24日 - FUJI ROCK FESTIVAL '16
  • 2016年11月06日 - YOIMACHI 2016
  • 2017年03月18日 - えーじゃないか
  • 2017年04月01日 - Where, Who, What is PETROLZ? LIVE PARTY in Shibuya WWW & WWW X
  • 2017年05月24日 - not forget pleasure 5
  • 2017年05月27日 - Shimokitazawa SOUND CRUISING 2017
  • 2017年06月10日 - WOOLY CARNIVAL2017
  • 2017年06月18日 - YATSUI FESTIVAL! 2017
  • 2017年07月07日 - ATMC 2017 ~Tanabata Session~
  • 2017年07月16日 - GFB'17
  • 2017年07月30日 - FUJI ROCK FESTIVAL '17
  • 2017年08月26日 - ナノボロフェスタ2017
  • 2017年08月27日 - shima fes SETOUCHI 2017 ~百年つづく、海の上の音楽祭。~
  • 2017年09月09日 - BAYCAMP 2017
  • 2017年09月14日 - UBC 秋の夜長fes
  • 2017年09月22日 - LIQUIDROOM 13th ANNIVERSARY LIQUIDROOM&BOY presents Song For Future Generation
  • 2017年09月24日 - りんご音楽祭2017
  • 2017年09月29日 - The Wisely Brothers presents ねじれた家
  • 2017年10月01日 - J-WAVE SONAR MUSIC LIVE VOL.2
  • 2017年10月09日 - MINAMI WHEEL 2017
  • 2017年10月22日 - ボロフェスタ2017
  • 2017年11月02日 - YOUNG POP CLUB
  • 2017年11月04日 - Scramble Fes 2017
  • 2017年11月08日 - PACHINKO vol.1
  • 2017年11月23日 - オワリカラ会場限定シングルリリースツアー「ラブリー開発」
  • 2017年12月22日 - ART-SCHOOL LIVE 2017「New Day Rising volume2 ~WHITE~」
2018年
  • 2018年02月03日 - 京音-KYOTO- 2018
  • 2018年02月04日 - BAYCAMP 201802
  • 2018年02月08日 - キイチビール&ザ・ホーリーティッツ 1st album「トランシーバ・デート」リリースパーティー
  • 2018年03月01日 - 中国巡演最終站
  • 2018年03月09日 - Hello My Friends!! vol.1
  • 2018年03月24日 - IMAIKE GO NOW 2018
  • 2018年03月31日 - Talking Rock! presents 「ニューロック計画!2018」
  • 2018年04月07日 - SYNCHRONICITY'18
  • 2018年04月15日 - SPACE SHOWER TV Presents SPRING BREEZE 2018
  • 2018年04月30日 - CLAP CLAP
  • 2018年05月03日 - VIVA LA ROCK 2018
  • 2018年05月18日 - Hostess Club Presents The Cribs
  • 2018年05月26日 - Shimokitazawa SOUND CRUISING 2018
  • 2018年06月09日 - BEACH TOMATO NOODLE
  • 2018年06月17日 - YATSUI FESTIVAL! 2018
  • 2018年06月24日 - ネコフェス2018
  • 2018年07月08日 - OUR FAVORITE THINGS 2018
  • 2018年07月14日 - GFB'18
  • 2018年07月15日 - BAYCAMP KOBE 2018
  • 2018年07月20日 - OTODAMA SEA STUDIO 2018「ROCK ON THE BEACH 2018」
  • 2018年08月25日 - ONE MUSIC CAMP 2018
  • 2018年08月25日 - RUSH BALL 2018 20th ANNIVERSARY
  • 2018年09月01日 - SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2018
  • 2018年09月08日 - BAYCAMP 2018
  • 2018年09月15日 - GOLD SOUNDZ 2018
  • 2018年09月17日 - TOKYO CALLING 2018
  • 2018年09月23日 - りんご音楽祭2018
  • 2018年09月24日 - キイチビール&ザ・ホーリーティッツ 秋の東名阪ツアー"透明電車が走る"
  • 2018年09月26日 - シャムキャッツ プレゼンツ TOUR ALSO 2018
  • 2018年10月06日 - MEGA☆ROCKS 2018
  • 2018年10月08日 - MINAMI WHEEL 2018
  • 2018年10月12日 - Amazon Fashion Week TOKYO 2019SS"with SPACE SHOWER 『FUZZNATION』 ~欲望を、恥じるな。~
  • 2018年10月20日 - Tempalay「なんて素晴らしきツアー」
  • 2018年10月28日 - ボロフェスタ2018
  • 2018年11月03日 - ライブナタリー presents 「Shibuya Music Meeting」
  • 2018年11月04日 - Scramble Fes 2018
  • 2018年12月09日 - JAPAN'S NEXT 渋谷 JACK 2018 WINTER
2019年 -
  • 2019年01月04日 - リーガルリリー presents「333」~HappyNewRegalLily!! In OSAKA~
  • 2019年01月26日 - 覺醒大暖祭 Warm Up Festival
  • 2019年02月02日 - BAYCAMP 201902
  • 2019年03月02日 - 豪雪JAM2019
  • 2019年03月24日 - IMAIKE GO NOW 2019
  • 2019年04月07日 - SYNCHRONICITY'19
  • 2019年04月08日 - ASIAN KUNG-FU GENERATION Tour 2019「ホームタウン」
  • 2019年04月26日 - 荒吐宵祭 前夜祭
  • 2019年05月12日 - RUSH BALL★R
  • 2019年05月18日 - CROSSING CARNIVAL'19
  • 2019年05月25日 - Shimokitazawa SOUND CRUISING 2019
  • 2019年06月16日 - YATSUI FESTIVAL! 2019
  • 2019年06月22日・23日 - DENIMS「"makuake" release tour」
  • 2019年06月28日 - BOY 10TH ANNIVERSARY / KID vo.10
  • 2019年07月07日 - OUR FAVORITE THINGS 2019
  • 2019年08月12日 - La.mama 37th anniversary「PLAY VOL.82」
  • 2019年09月01日 - RUSH BALL 2019
  • 2019年09月15日 - BAYCAMP 2019
  • 2019年09月17日 - GLICO LIVE NEXT
  • 2019年09月23日 - ナードマグネット「だいそうさくツアー」
  • 2019年09月28日 - りんご音楽祭2019
  • 2019年09月29日 - 「エレキ大浴場42」~京都MOJO20周年スペシャルツーマン!!~
  • 2019年09月30日 - Nagoya Club Quattro 30th Anniversary "New Direction 2019"
  • 2019年10月03日 - WWW presents dots
  • 2019年10月05日 - 新宿フィールドミュージアム -shin-音祭 2019
  • 2019年10月23日・28日・29日 - 中国巡演増加演出

2020年

  • 1月22日 - 日本工学院ミュージックカレッジ presents 卒業ライブ Epilogue
  • 1月23日・2月24日 - teto 47都道府県ツアー「日ノ出行脚」
  • 2月01日 - BAYCAMP 20202
  • 2月08日 - sora tob sakana presents「天体の音楽会Vol.3」
  • 2月11日 - The Songbards「CHOOSE LIFE Release Tour」
  • 7月18日 - SLOW DAYS
  • 9月13日 - ハイライフ八ヶ岳 2020
  • 9月27日 - りんご音楽祭2020
  • 11月22日 - ATFIELD inc. 20th presents BAYCAMP 2020 10th Anniversary

2021年

  • 4月24日 - another 5 years
  • 6月08日 - WWW presents dots
  • 6月11日 - 森、道、市場 2021
  • 7月04日 - ROKKO SUN MUSIC 2021~Music shower from the SUN!~
  • 8月22日 - FUJI ROCK FESTIVAL'21
  • 9月19日 - shima fes SETOUCHI 2021 ~百年つづく、海と森の音楽祭。~
  • 9月20日 - BAYCAMP 2021 "DOORS"
  • 10月02日 - 天下一舞踏会
  • 10月30日 - re:hoshioto 20-21
  • 12月08日 - Yasei Collective presents "HUNTING HOUR" vol.3 supported by cultra

2022年

  • 3月12日 - ソラリズム OPEN AIRキックオフ【日比谷2DAYS】
  • 3月26日 - IMAIKE GO NOW2022 "WE,GO NOW AGAIN"
  • 4月02日 - SYNCHRONICITY'22
  • 4月23日 - SLOW DAYS
  • 4月29日 - CONNECT歌舞伎町MUSIC FESTIVAL 2022
  • 5月14日 - SWEET LOVE SHOWER SPRING 2022
  • 6月11日 - THE CAMP BOOK 2022
  • 6月19日 - YATSUI FESTIVAL! 2022

MIZ

MIZ(ミズ)は、日本の2人組アコースティック・ユニット。MONO NO AWAREの玉置周啓、加藤成順によって2016年に結成された。

ディスコグラフィ

シングル

発売日 タイトル 規格 収録アルバム
2018年3月31日 パジャマでハイウェイ / 君に会った日は 7インチレコード 『Ninh Binh Brother's Homestay』
2020年4月15日 春 / パレード
2020年12月23日 Where did you go? / DUNDAN DUDAN カセットテープ 『Sundance Ranch』

アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 最高位
(オリコン)[11]
1st 2020年4月22日 Ninh Binh Brother's Homestay PECF-3252(CD)
全10曲
  1. Afternoon in Ninh Binh
  2. 君に会った日は
  3. パレード
  4. 空砲
  5. 夏がきたら
  6. 夏のおわり
  7. パジャマでハイウェイ
  8. バイクを飛ばして
2nd 2022年3月9日 Sundance Ranch PECF-3267(CD)
全10曲
  1. Where did you go?
  2. ようらん
  3. クロスワード
  4. かんかん照りの夏に
  5. ジョーク
  6. ようこそはるばる
  7. 芝生
  8. ティータイム
  9. キャンパーを飛ばして
  10. Midnight in echo room
149位

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ a b “変幻自在のギター・ポップ・バンド MONO NO AWARE、3/2にデビュー・アルバム『人生、山おり谷おり』リリース決定”. Skream! (劇ロックエンタテインメント). (2017年1月12日). https://skream.jp/news/2017/01/mono-no-aware_debut-album_release.php 2020年1月7日閲覧。 
  2. ^ a b c d (インタビュー)「八丈島出身の次世代バンドMONO NO AWARE “音楽”と“ファッション”と“沈没家族”と」『WWD JAPAN.com』、FAIRCHILD PUBLISHING, LLC.、2019年4月13日。https://www.wwdjapan.com/articles/8443172020年1月7日閲覧 
  3. ^ “MONO NO AWARE - プロフィール”. CDJournal. 株式会社シーディージャーナル. 2021年6月6日閲覧。
  4. ^ タマオキシューケー|note . 2020年1月7日閲覧
  5. ^ a b (インタビュー)「【連載:平成生まれの音と服】MONO NO AWARE加藤成順と祐天寺「ワンスアポンアタイム」」『FASHIONSNAP.COM』、株式会社レコオーランド、2017年5月18日。https://www.fashionsnap.com/article/fashionmusic06-mononoaware/2020年1月7日閲覧 
  6. ^ 竹田 綾子 (@ayktkddd) - X(旧Twitter)
  7. ^ “MONO NO AWARE (selected by ROOKIE A GO-GO)”. FUJIROCK EXPRESS '17. http://fujirockexpress.net/17/p_1634 2020年1月7日閲覧。 
  8. ^ “MONO NO AWARE、映画 『沈没家族 劇場版』主題歌 「A・I・A・O・U」MV公開 東名阪ツアーの開催も”. Spincoaster (株式会社Spincoaster). (2019年4月5日). https://spincoaster.com/news/mono-no-aware-share-new-single-aiaou-mv 2020年1月7日閲覧。 
  9. ^ “MONO NO AWARE、新曲「ゾッコン」を劇場アニメ『海辺のエトランゼ』主題歌に書き下ろし”. Spincoaster (株式会社Spincoaster). (2019年4月5日). https://spincoaster.com/news/mono-no-aware-wrote-new-song-zokkon-for-animation-seaside-etrange 2020年1月7日閲覧。 
  10. ^ “MONO NO AWAREの売上ランキング”. ORICON NEWS. オリコン. 2020年1月7日閲覧。
  11. ^ “MONO NO AWAREの売上ランキング”. ORICON NEWS. オリコン. 2020年1月7日閲覧。

外部リンク

  • MONO NO AWARE OFFICIAL SITE
  • MONO NO AWARE (@mono_no_aware_) - X(旧Twitter)
    • 玉置 周啓 (@tamaokisshukei) - X(旧Twitter)
    • 加藤 成順 (@seijun_kato_) - X(旧Twitter)
    • 竹田 綾子 (@ayktkddd) - X(旧Twitter)
    • やなぎさわゆたか (@yutaka_yanagi) - X(旧Twitter)
  • MONO NO AWARE (mono.no.aware.0630) - Facebook
  • MONO NO AWARE (@mono.no.aware.0630) - Instagram
  • MONO NO AWARE (@mono.no.aware.jp) - TikTok

|}