LARS自走ロケット弾発射機

マギルス製トラックを台車とした、LARS1
MAN製トラックを台車とした、LARS2

LARSドイツ語: Leichtes Artillerieraketensystem、軽砲兵ロケットシステムの意)は、西ドイツ多連装ロケットランチャー搭載車両。指定された標的に対する火力の高速集中を目的に設計された。

ロケット砲は110mm口径で、18連装2基で36連装になっており、初期は軽装甲マギルス6x6トラックに搭載されていた[1]

1969年に配備され始め、1980年代からはトラックをMANの物に代え、砲撃制御を改善したLARS2が製造された[2]。1998年に退役し、M270に置換された[3]

  1. ^ Armyrecognition.com LARS 110 SF 1 Système lance roquette multiple sur camion
  2. ^ Armyrecognition.com LARS 110 SF 2 Système lance roquette multiple sur camion
  3. ^ 110 mm Light Artillery Rocket System (LARS) rockets - Jane's Ammunition Handbook

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、LARS自走ロケット弾発射機に関連するカテゴリがあります。

http://hsfeatures.com/features04/man6x6idw_1.htm

装輪式V水陸両用型{}は計画中
戦車
主力戦車
東ドイツ
西/統一ドイツ
統一ドイツ
空挺戦車
東ドイツ
西/統一ドイツ
試作
西ドイツ
自走砲
榴弾砲
東ドイツ
西/統一ドイツ
統一ドイツ
  • PzH2000
  • RCH 155(ドイツ語版)
多連装ロケット砲
東ドイツ
西/統一ドイツ
対空砲
東ドイツ
西/統一ドイツ
対戦車車両
西/統一ドイツ
試作
西/統一ドイツ
装甲車
装甲兵員輸送車
東ドイツ
西/統一ドイツ
統一ドイツ
歩兵戦闘車
東ドイツ
西/統一ドイツ
統一ドイツ
偵察戦闘車
東ドイツ
西/統一ドイツ
歩兵機動車
統一ドイツ
試作
西ドイツ
支援車両
装甲回収車
西/統一ドイツ
架橋戦車
西/統一ドイツ
  • ブリュッケンレーゲパンツァー(ドイツ語版)
  • パンツァーシュネルブリュッケ(ドイツ語版)
戦闘工兵車
西/統一ドイツ
  • ピオニールパンツァー2(ドイツ語版)
  • コディアック(英語版)
ドイツ陸軍 (ドイツ連邦軍) / 国家人民軍地上軍
  • 表示
  • 編集