L.A. Blue

L.A. Blue
山口百恵スタジオ・アルバム
リリース
録音 1979年5月3日 - 6月19日
ジャンル ポップス
AOR
ファンク[1]
時間
レーベル CBSソニー
プロデュース 酒井政利
チャート最高順位
山口百恵 アルバム 年表
ザ・ベスト 山口百恵
(1979年)
L.A. Blue
(1979年)
THE BEST 山口百恵
(1979年)
テンプレートを表示

L.A. Blue』(エル・エー・ブルー)は、山口百恵の18枚目のスタジオ・アルバム。サブタイトルは ”ロスアンゼルスの憂鬱”。1979年7月21日にCBSソニーよりリリースされた。

概要

帯コピー:ロスアンゼルス録音 最強のミュージシャンによるタイトなサウンド 百恵はやっぱり期待以上のヴォーカリストだった

本作で『GOLDEN FLIGHT』に続く二度目の海外レコーディングが行われたが、これはロックの本場であるウェスト・コーストのミュージシャンを起用し、当時流行の最先端であったAORサウンドに乗せて、歌い手として成長してきた百恵の中にある多様性を表現したアルバムを作りたいと企画されたものである[2]。サブタイトルの ”ロスアンゼルスの憂鬱” はディレクターの川瀬泰雄の案によるもので、ロスアンゼルスという都市が持つ ”明るさ”だけを音にして百恵の個性と巧く合致するだろうかという多少の不安があったため、それならば都市の裏側を表現してみようと考えられた[2]

美・サイレント」でアコースティックギターによるリード・ギターを弾いた元愛奴青山徹が、本アルバムでリード・ギターのほとんどを担当している[3]。青山の起用は、ディレクターの川瀬がアルバム全体の統一感を出すために決定したもの[3]。(青山が愛奴以降、関わっていた吉田拓郎が日刊スポーツ紙に連載していたコラムによると「ギターは青山さんでお願いします」と山口百恵自身からの指名があって青山がL.A.レコーディング参加となったとのこと)

ジャケット写真は、当時ロサンゼルス在住だったグラフィックデザイナー田島照久の撮影によるもので、イーグルスのアルバム『ホテル・カリフォルニア』を意識して考案された[4]。ジャケットに百恵自身が写っていないが、当時のアイドルのジャケットとしては稀なことだった。

2003年6月4日に発売された、全オリジナルアルバム22枚を復刻したCD-BOX『MOMOE PREMIUM』にはリマスタリング音源で収録されている(2007年9月30日には更なるマスターサウンド仕様が施された『Complete MOMOE PREMIUM』が発売された)。

収録曲

全編曲: B. Fasman

A面
#タイトル作詞作曲
1.「GET FREE」来生えつこ来生たかお
2.「喪服さがし」阿木燿子宇崎竜童
3.「A GOLD NEEDLE AND SILVER THREAD」阿木燿子宇崎竜童
4.「タイトスカート」阿木燿子宇崎竜童
5.「CRY FOR ME」横須賀恵波多野純
B面
#タイトル作詞作曲
1.「センチメンタル・ハリケーン」山川啓介梅垣達志
2.「BACK TO BACK (背中あわせ)」篠塚満由美浜田省吾
3.「猫が見ている」小谷夏芳野藤丸
4.「WIND & WINDOW」篠塚満由美波多野純
5.「DANCIN' IN THE RAIN」横須賀恵浜田省吾

クレジット

ミュージシャン

  • 指揮: Barry Fasman
  • ピアノ: Tom Hensley
  • ギター: David Wolfert、Dennis M. Budimir、青山徹
  • ベース: Dennis Belfield
  • ドラム: Ronald Tutt
  • パーカッション: Steve Forman、斎藤ノブ
  • テナーサックス、フルート: Ernest J. Watts

  • バリトンサックス、フルート: John Kelson
  • トランペット: Steven Malaio
  • トランペット・フルーゲルホルン: Gary E. Grant
  • トロンボーン・バストロンボーン: Lew McCreary
  • ヴォーカルグループ: Marti McCall、Julia Tillman、Maxine Willard (2, 3)
  • ストリングス: Sid sharp 他

スタッフ

  • エグゼキュティブ・プロデューサー: 酒井政利
  • プロデューサー: 川瀬泰雄
  • コーディネーター: Toshio Endo、金塚晴子
  • チーフエンジニア: Phil Schire
  • リミックス・エンジニア: 前島裕一
  • アシスタント・エンジニア: Geff Howe、Mikio Takamatsu
  • マネージャー: Shingo Oda、Mitsuhiro Naito

  • アシスタント・ディレクター: Kazutoshi Haraguchi
  • 写真: Teruhisa Tajima
  • デザイナー: 山田充
  • レコーディング・スタジオ: Filmways/Helder Reording, Larabee Studio, Kendun Recorders (L.A.)
  • リミックス: CBS/SONYスタジオ

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “Momoe Yamaguchi – L.A. Blue”. Discogs. 2023年5月7日閲覧。
  2. ^ a b 川瀬 2011, p. 275
  3. ^ a b 川瀬 2011, p. 277-278
  4. ^ 川瀬 2011, p. 279

参考文献

関連作品

シングル
アルバム
山口百恵のアルバム
スタジオ・アルバム
サウンドトラック
ベスト・アルバム
ライブ・アルバム
映像作品
ボックス・セット
トリビュート・アルバム
カテゴリ カテゴリ
出演
テレビドラマ
赤いシリーズ
その他
映画
主演作品

伊豆の踊子 - 潮騒 - 初恋時代 - 絶唱 - エデンの海 - 風立ちぬ - 春琴抄 - 泥だらけの純情 - 涙の卒業式〜出発〜 - 霧の旗 - ふりむけば愛 - 炎の舞 - ホワイト・ラブ - 天使を誘惑 - 古都

助演作品
関連人物
関連項目

ホリプロ - ソニー・ミュージックエンタテインメント (旧CBSソニー) - スター誕生!

カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ