Huawei Ascend P6

曖昧さ回避 この項目では、グローバルモデルにおけるHuawei Ascend P6について説明しています。
華為技術 > Huawei Ascend > Huawei Ascend P6
Huawei Ascend P6

Huawei Ascend P6
製造 華為技術
発売日 2013年6月
中国

2013年7月
欧州

概要
OS Android 4.2
4.4.2にアップデート可能。
CPU Hi-Silicon K3V2
1.5GHz 4コア
音声通信方式 GSM:850/900/1800/1900MHz
データ通信方式 HSPA+:850/900/1700/1900/2100MHz
形状 ストレート
サイズ 132.6 × 65.5 × 6.18 mm
質量 120 g
バッテリー 2000mAh
内部メモリ RAM:2GB
ROM:8GB
外部メモリ MicroSDHC
(最大32GB)
赤外線通信機能
Bluetooth 3.0
メインディスプレイ
方式 TFT
解像度 1280×720
サイズ 4.7
表示色数
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
画素数・方式 800万画素CMOS
サブカメラ
画素数・方式 500万画素CMOS
カラーバリエーション
White
Black
Pink
■テンプレート / ■ノート
■ウィキプロジェクト

Huawei Ascend P6(ファーウェイ アセンド ピーシックス)とは、中国華為技術によって開発された、第3世代移動通信システムのAndroidスマートフォンである。

概要

Ascend P6は、2013年6月18日イギリスロンドンで発表された[1]

厚さが6.18ミリメートルであり、先代モデルのAscend P1 Sの6.68ミリメートルから約0.5ミリ薄型化されている。この端末がリリースされた時点で、「世界最薄」と謳われた[2]

左側面には、電源キー、ボリュームキー、MicroSIMカードスロット、MicroSDスロットを搭載。SIMカードスロットとMicroSDスロットはトレイ式となっているため、開くには専用のピンを必要とする。専用のピンは左下側面のイヤホン端子に格納されており、これをそのまま使用できる[3]。ユーザーインターフェースは、Emotion UIを搭載。

なお当初は3G版のみの販売だが、2014年1月には、HiSiliconチップセットの1.6GHzにスペックアップし、LTEに対応した改良モデルであるHuawei Ascend P6 Sをリリースした[4]日本では、Huawei Ascend P6 SをソフトバンクモバイルY!mobileブランド向けにローカライズされた302HWがある。

関連項目

脚注

  1. ^ エレガントで先進的な世界最薄スマートフォン「P6」を発表
  2. ^ ファーウェイ『Ascend P6』世界最薄6.18ミリの秘密に迫る
  3. ^ ファーウェイ『Ascend P6』はまるでAppleが作ったようなAndroidスマホ
  4. ^ Huawei Ascend P6 S
ファーウェイ
製品
携帯電話(英語版)
Ascend
  • Huawei Ascend(英語版)
  • Huawei Ascend G300(英語版)
  • Huawei Ascend G600(英語版)
  • Huawei Ascend P1(英語版)
  • Huawei Ascend P2(英語版)
  • Huawei Ascend P6
  • Huawei Ascend P7
  • Huawei Ascend D1
  • Huawei Ascend D2
  • Huawei Ascend G6
  • Huawei Ascend Mate(英語版)
  • Huawei Ascend Mate2 4G(英語版)
  • Huawei Ascend Mate7
  • Huawei Ascend W1(英語版)
Honor(英語版)
  • Huawei Honor X1(英語版)
  • Huawei Honor X2(英語版)
  • Huawei Honor 3C(英語版)
  • Huawei Honor 3X(英語版)
  • Huawei Honor 4(英語版)
  • Huawei Honor 4C(英語版)
  • Huawei Honor 4X(英語版)
  • Huawei Honor 5X(英語版)
  • Huawei Honor 6(英語版)
  • Huawei Honor 6 Plus(英語版)
  • Huawei Honor 6X(英語版)
  • Huawei Honor 7(英語版)
  • Huawei Honor 7i(英語版)
  • Huawei Honor 7X(英語版)
  • Huawei Honor 8(英語版)
  • Huawei Honor 8 Pro(英語版)
  • Huawei Honor 8X(英語版)
  • Huawei Honor 9(英語版)
  • Huawei Honor 10(英語版)
  • Huawei Honor 20(英語版)
Pシリーズ
  • Huawei P8(英語版)
    • Huawei P8 Max(英語版)
  • Huawei P9(英語版)
  • Huawei P10(英語版)
  • Huawei P20
  • Huawei P30(英語版)
  • Huawei P40(英語版)
  • Huawei P50(英語版)
  • Huawei P60(中国語版)
  • Huawei Pura 70(中国語版)
Mateシリーズ(英語版)
  • Huawei Mate S(英語版)
  • Huawei Mate 8(英語版)
  • Huawei Mate 9(英語版)
  • Huawei Mate 10(英語版)
  • Huawei Mate 20(英語版)
  • Huawei Mate X(英語版)
  • Huawei Mate 30(英語版)
  • Huawei Mate 40(英語版)
  • Huawei Mate 50
  • Huawei Mate 60
novaシリーズ
  • Huawei Nova(英語版)
    • Nova plus(英語版)
    • nova lite
  • Huawei nova 2(中国語版)
    • nova 2 Plus
    • nova lite 2
  • Huawei nova 3
    • nova lite 3
    • nova 3+
  • Huawei nova 4(中国語版)
    • nova 4e
  • Huawei nova 5
    • nova 5 Pro
    • nova 5i
    • nova 5i Pro
    • nova 5T
    • nova 5z
  • Huawei nova 6
    • nova 6 SE
  • Huawei nova 7(英語版)
    • nova 7 Pro 5G
    • nova 7i(英語版)
    • nova 7 SE
  • Huawei nova 8(英語版)
    • nova 8 Pro
    • nova 8 SE
    • nova 8i
  • Huawei nova 9(英語版)
    • nova 9 Pro
    • nova 9 SE
  • Huawei nova 10
    • nova 10 Pro
    • nova 10 SE
    • nova 10z
  • Huawei nova 11
    • nova 11 Pro
    • nova 11 Ultra
    • nova 11i
  • Huawei nova Y60
  • Huawei nova Y61
  • Huawei nova Y70
    • nova Y70 Plus
  • Huawei nova Y71
  • Huawei nova Y90
その他
  • Huawei M835(英語版)
  • Huawei Sonic(英語版)
  • Huawei U120(英語版)
  • Huawei U121(英語版)
  • Huawei U1000(英語版)
  • Huawei U1100(英語版)
  • Huawei U1270(英語版)
  • Huawei U1250(英語版)
  • Huawei U1310(英語版)
  • Huawei U2801(英語版)
  • Huawei U3300(英語版)
  • Huawei U7310(英語版)
  • Huawei U7510(英語版)
  • Huawei U7519
  • Huawei U8100(英語版)
  • Huawei U8110(英語版)
  • Huawei IDEOS U8150(英語版)
  • Huawei U8220
  • Huawei U8230(英語版)
  • Huawei U8800(英語版)
  • Huawei U9130 Compass(英語版)
  • Huawei U9150(英語版)
  • Nexus 6P
  • Huawei G7(英語版)
  • Huawei G8(英語版)
  • Huawei G9(英語版)
その他
  • Huawei E5(英語版)
  • D02HW
  • Huawei Ideos Tablet S7(英語版)
  • Huawei SingleRAN(英語版)
  • Huawei 4G eLTE(英語版)
  • Huawei Mediapad M5(英語版)
  • Huawei Watch(英語版)
  • Huawei MateBook(英語版)
  • Huawei MateBook X Pro(英語版)
人物
  • 任正非 (最高経営責任者)
  • 孫亜芳(英語版) (元会長)
  • 孟晩舟 (副会長兼最高財務責任者)
  • 徐直軍(英語版) (副会長)
その他
  • カテゴリ Category
  • コモンズ Commons