HX001IN

ウィルコム HX001IN
キャリア ウィルコム
製造 ネットインデックス
発売日 2009年3月9日
概要
音声通信方式 UMTS 800/2100MHz
データ通信方式 W-CDMA (WILLCOM CORE 3G) : HSDPA
形状 USB接続型
サイズ 86.4 × 25.6 × 12.3 mm
質量 30 g
連続通話時間 接続機器に依存
連続待受時間 接続機器に依存
外部メモリ microSD 2GBまで
FeliCa なし
赤外線通信機能 なし
Bluetooth なし
放送受信機能 なし
メインディスプレイ
なし
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
なし
サブカメラ
なし
カラーバリエーション
なし
■テンプレート / ■ノート
■ウィキプロジェクト

HX001INは、ネットインデックスによって開発された、ウィルコムによるMVNOWILLCOM CORE 3G (HSDPA) 対応のUSB接続型データ通信端末。

概要

WILLCOM CORE 3G向けとしては初めて登場した端末。コンシューマ向けの販売はなされなかった。

仕様(テンプレート外)

  • 通信速度
    • 受信最大 7.2 Mbps
    • 送信最大 384 kbps
  • 対応OS(各日本語版)
    • Windows 2000 Professional Service Pack4 以降
    • Windows XP Home Edition Service Pack2 以降
    • Windows XP Professional Service Pack2 以降
    • Windows Vista (32/64ビット版)
    • Windows 7(32/64ビット版)
    • Mac OS X 10.4~10.5.6(Intel platform)
  • 対応エリア(日本国内)

歴史

関連項目

  • HX002IN - 本機のキャップレス版
  • HX003ZT - コンシューマ向け端末

外部リンク

  • WILLCOM|HX001IN(リンク切れ)
  • ネクス製品紹介 | HX001IN
  • 表示
  • 編集
WILLCOMの通信端末
WILLCOM CORE XGP
WILLCOM CORE 3G
(FOMAハイスピード網)
WILLCOM CORE 3G
(3G ハイスピード網)
WILLCOM CORE 3G
(ULTRA SPEED網)
WILLCOM CORE 3G
(3G音声通話対応のULTRA SPEED網)
WILLCOM CORE 3G
(ULTRA SPEED網およびAXGP対応端末)
データ通信端末
TWO LINK DATA専用データ端末
音声端末(2004年以前)
  • RZ-J90
  • KX-HS100
  • KX-HS110
  • PS-C1
  • PS-C2
  • DL-B01
  • DL-M10
音声端末(2005年~2011年)
音声端末(2011年以降)
  • WX01NX
  • TWX01NX-DE
  • WX01TJ
安心だフォン
  • KX-AP201
  • AP-K302
  • AP-K303
  • WX01A
その他モジュール系端末
  • WX04A
  • WX07A
W-SIM
  • RX410IN
  • RX420AL
  • RX420IN
  • RX430AL
W-SIM STYLE:
(ウィルコムブランド)
W-SIM STYLE:
(その他)
  • つないでイーサ / OSX-1
  • みっけ! GPS
  • NS001U
  • CM-G100
端末納入メーカー
エイビット (ALおよびA)
バンダイ (B)
バッファロー (BF)
デル (DL)
ハギワラシスコム (HA)
華為技術日本 (HW)
本多エレクトロン→ネットインデックス (H→INおよびNX)
日本無線 (JおよびJR)
京セラ (KおよびKR)
ケーイーエス→アスモ→ネットインデックス(KE)
九州松下電器→パナソニック コミュニケーションズ→パナソニック システムネットワークス (KX)
NECインフロンティア (N)
セイコーインスツル (S)
三洋電機 (SA)
シャープ (SH)
東芝 (T)
テクニッコジャパン→TJC(TJ)
ユーティースターコムジャパン (UT)
ZTEジャパン (ZTおよびZ)
画像提供依頼
1.本体画像
2.その他付随画像の画像提供をお願いします。2009年12月