GiNaC

GiNaC
開発元 クリスティアン・バウアー (Christian Bauer),
アレクサンダー・フリンク (Alexander Frink),
リチャード・クレッケル (Richard B. Kreckel) ら
最新版
1.8.7[1] / 2023年8月12日 (10か月前) (2023-08-12)
最新評価版
0.4.0[2] / 1999年11月26日 (24年前) (1999-11-26)
リポジトリ
  • www.ginac.de/ginac.git
ウィキデータを編集
プログラミング
言語
C++C++11
対応OS クロスプラットフォーム
種別 ライブラリ (数式処理)
ライセンス GPL
公式サイト www.ginac.de
テンプレートを表示

GiNaCとは、GPLのもとでリリースされているフリー数式処理のためのC++ライブラリである。名称は、GiNacは数式処理システムではないGiNaC is Not a Computer Algebra System)の再帰的頭字語である。この事実と異なる名称は、GNUプロジェクトをさりげなく言及している。ファインマン・ダイアグラムを計算するためのソフトウェアである xloops から利用でき、Maple の代替となることを目的に開発されているが、特に高エネルギー物理学に特化したものではない、としている。

他のほとんどの数式処理システムと異なり、GiNaCはユーザーインタフェースのための高レベルインタフェースを提供しない。この点はどちらかというと、利用者がGiNaCの実装言語であるC++言語で、記号アルゴリズムを直接記述することを促している。代数構文は、C++オペレータのオーバーロードによって実現される。

脚注

  1. ^ https://www.ginac.de/News.html
  2. ^ https://www.ginac.de/News.html

外部リンク

  • GiNaCウェブサイト (英語)
  • xloops ウェブサイト (英語)
オープンソース
  • Axiom
  • CoCoA(英語版)
  • Erable(英語版)
  • Fermat(英語版)
  • FriCAS(英語版)
  • FORM(英語版)
  • GAP
  • GiNaC
  • Macaulay(英語版)
  • Macaulay2(英語版)
  • Mathomatic(英語版)
  • Maxima
  • Normaliz(英語版)
  • PARI/GP
  • REDUCE
  • SageMath
  • SINGULAR
  • SymPy
  • Xcas(英語版)
  • Yacas
フリー/シェアウェア
  • KANT(英語版)
  • Magma
  • SMath Studio(英語版)
リテール(英語版)
  • ClassPad Manager(英語版)
  • LiveMath(英語版)
  • Maple
  • Mathcad(英語版)
  • Mathematica
  • MuPAD (MATLAB symbolic math toolbox)
  • TI InterActive!(英語版)
開発終了