G4・IV

GLAY > 作品リスト > G4・IV
G4・Ⅳ
GLAYシングル
初出アルバム『SUMMERDELICS
A面 彼女はゾンビ
Scoop
Supernova Express 2016
空が青空であるために
リリース
規格 CD+DVD、CD
ジャンル ロック
時間
レーベル loversoul music & associates
作詞・作曲 HISASHI
JIRO
TAKURO
TERU
プロデュース GLAY & SEIJI KAMEDA
チャート最高順位
GLAY シングル 年表
HEROES/微熱Ⓐgirlサマー/つづれ織り〜so far and yet so close〜
2015年
G4・Ⅳ
2016年
[DEATHTOPIA]
(2016年)
ミュージックビデオ
彼女はゾンビ - YouTube
Scoop - YouTube
Supernova Express 2016 - YouTube
空が青空であるために - YouTube
テンプレートを表示

G4・Ⅳ」(ジーフォー・フォー)は、2016年1月27日にloversoul music & associatesから発売のGLAYの通算53作目のシングル。

概要

前作より約8か月ぶりとなるシングル。また、「G4」シリーズとしては、前作「BLEEZE 〜G4・Ⅲ〜」より、約1年半ぶり。

2015年11月19日に北海道・道新ホールにて、600人のファンを招いて開催された『AIR-G’×GLAY 北海道新幹線開通記念「ニューシングル試聴会」』にて、本作のリリースが発表され、また収録曲全曲の試聴、メンバー全員が登壇したトークショーを行った[1]

前作同様、メンバー全員がそれぞれ作詞・作曲を担当した4曲が収録される(ただしJIRO作曲の「Scoop」のみ、TAKURO作詞)。プロデューサーは今回も亀田誠治が担当。全曲タイアップがついた。

DVD付・CDのみの2パターンが製作され、DVDにはこれまでのシングルとしては異例の4曲分のミュージックビデオを収録[1]。また、音楽ジャーナリスト・ライター青木優によるライナーノーツが付属している。

記録

オリコンチャートでは初登場1位を獲得[2]。GLAYにとってシングル1位は、「VERB」以来7年8ヶ月ぶり通算24作目となり[2]、シングル・アルバムと共に1990年代・2000年代・2010年代と、3つの年代で首位獲得を果たした。また、シングルTOP10は、1996年に「グロリアス」が最高4位を記録してから21年連続[2]。V6、安室奈美恵と並び、歴代1位タイ記録となった[2]

また収録曲である「空が青空であるために」はテレビ東京系アニメ『ダイヤのA -SECOND SEASON-』の主題歌となっており、ダイヤのAの主題歌としては初のオリコンチャート1位獲得となった。

収録曲

CD(全タイプ共通)

全編曲:GLAY・亀田誠治

  1. 彼女はゾンビ
    TBS系「王様のブランチ」2月、3月度エンディングテーマ[3]。タイトル通り、正体がゾンビだった恋人について歌うソリッドなロックチューン[4]
    HISASHIは本曲について、「今までいろいろなメッセージを込めた曲が多かったので、次は超フィクションの世界にしようと」と狙いを明かしている[4]。また、ゲストドラマーに、THE MAD CAPSULE MARKETSACE OF SPADES宮上元克が参加[4]。間奏中の台詞は、HISASHIと茂木淳一によるもの。
    ミュージックビデオは全編アニメとなっており、HISASHIがかねてより抱いていた「MVをフルアニメで作りたい」という強い希望が叶い製作された[5]。テレビアニメ「てーきゅう」を手がけたアニメ制作会社ミルパンセが映像制作を担当し[6]、コンテ・演出・作画などの総合監修を板垣伸が務めている[5]
    HISASHIの要望により、「天元突破グレンラガン」「Panty & Stocking with Garterbelt」などを監督した今石洋之の作風をイメージして制作された[5]。楽曲通り、"ゾンビ"である彼女と人間の少年のロマンスと激しい戦闘シーンと共に描いた内容で、一晩のラブストーリーとしてまとめ上げており、HISASHI独自の世界観が表現されたものとなっている[7]
  2. Scoop
    テレビ朝日系「お願い!ランキング」1月度エンディングテーマ[8]。パンキッシュなロックナンバーで、ゲストドラマーとしてThe Birthdayクハラカズユキが参加している[8]
    昔からあった曲で当初はTHE PREDATORSで持って行く予定だったが、TAKUROから「それはちょっと困るな」と止められたエピソードがある[4]
    ミュージックビデオは全編モノクロで、1カメ1カットで撮影されたロック色が前面に出た荒々しい映像となっている[7]。監督はフカツマサカズが担当しており、GLAYとは初タッグとなった[7]
  3. Supernova Express 2016
    • 作詞・作曲:TAKURO
    JR北海道北海道新幹線開業イメージソングで、新幹線は同年3月26日に開業した[9]。バンドの故郷である北海道への思いをつづった歌詞と、壮大なメロディが光るポップなロックチューン[10]
    北海道庁函館市などからのオファーを受け、TAKUROにより書き下ろされた。TAKUROは「僕らとしてもいつも心は北海道にある」と故郷への思いを明かし、「この曲を聴いた人に北海道の人の温かさを感じて欲しい」「新幹線は人を運ぶだけでない、これからを感じさせる乗り物であることを意識して詞を書いた」とコメントしている[9]。また、ニューシングル試聴会では、ゴダイゴ「THE GALAXY EXPRESS 999」、松任谷由実シンデレラ・エクスプレス」に続く、日本3大エクスプレスソングとアピールもしていた[4]
    ミュージックビデオは、「Scoop」に続いてフカツが監督を担当。オール北海道ロケを敢行し、三川駅での撮影をはじめ、壮大な北海道の大地での演奏シーンや地元のエキストラが700名参加した空撮シーンが盛り込まれ、旅をイメージに様々なメッセージが込められた映像となっている[7]
  4. 空が青空であるために
    • 作詞・作曲:TERU
    テレビ東京系アニメ「ダイヤのA -SECOND SEASON-」オープニングテーマ[3]
    これで3期連続オープニングを担当したことになる。また、前作、前々作に続き本アニメのファンでもあるTERUが作詞・作曲を担当。TERUは本曲について、「涙をのみ、また未来に希望を持って歩んでいく高校球児達の切ない思いを表現した」とコメントしている[11]
    ミュージックビデオは学園をテーマに制作され、監督は「百花繚乱」のミュージックビデオも手がけた斎藤渉が担当[7]。主演女優に浜辺美波が出演[7]。青春時代を描いた、熱さとさわやかさをあわせ持つ映像に仕上がっている[12]。また、TERUも学校のOB役として出演し、在校生たちの前で歌うシーンも登場する[12]
    また、メンバー全員が北海道出身という縁もあり、プロ野球・北海道日本ハムファイターズの2016年度のテーマソングにも起用され、札幌ドーム等でのホームゲームでの試合終了後や、球団公式映像の中継またはGAORAプロ野球中継においてもエンディングテーマとして流された。

DVD

  • Music Video & Making
  1. 「彼女はゾンビ」MUSIC VIDEO&Making
  2. 「Scoop」MUSIC VIDEO&Making
  3. 「Supernova Express 2016」MUSIC VIDEO&Making
  4. 「空が青空であるために」MUSIC VIDEO&Making
  • <20th Anniversary Final GLAY in TOKYO DOME 2015 Miracle Music Hunt Forever>
  1. 「pure soul」 DAY 2
  2. 「百花繚乱」 DAY 2
  • <GLAY Special Live at HAKODATE ARENA GLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHT Vol.2>
  1. 「My Private “Jealousy”」 DAY 1
  2. 「いつか」 DAY 2

収録アルバム

彼女はゾンビ

  • SUMMERDELICS (アルバムバージョン、『シン・ゾンビ』として収録)

Scoop

Supernova Express 2016

  • SUMMERDELICS (アルバムバージョン、『Supernova Express 2017』として収録)

空が青空であるために

  • SUMMERDELICS

関連項目

脚注

  1. ^ a b “地元北海道でファン600名を招待して行われた試聴会にて2016年1月27日ニューシングル「G4・IV」リリースを発表!”. loversoul music & associates. http://www.glay.co.jp/news/3rd.php?id=1447918877 2015年11月25日閲覧。 
  2. ^ a b c d “【オリコン】GLAY、7年8ヶ月ぶりシングル首位 「G4」シリーズ第4弾”. ORICON STYLE. https://www.oricon.co.jp/news/2066216/full/ 2016年2月2日閲覧。 
  3. ^ a b “GLAY新曲「彼女はゾンビ」が「王様のブランチ」EDテーマに”. 音楽ナタリー (2016年1月31日). 2016年2月1日閲覧。
  4. ^ a b c d e “GLAY北海道新幹線ソング試聴会で「北海道のために音楽でできることを」”. 音楽ナタリー (2015年11月19日). 2016年2月6日閲覧。
  5. ^ a b c “GLAYの個性さまざまMV4本同時公開、HISASHI念願のフルアニメ実現”. 音楽ナタリー (2016年1月26日). 2016年2月6日閲覧。
  6. ^ “MV「彼女はゾンビ」スタッフリスト”. ミルパンセ公式サイト. 2016年2月6日閲覧。
  7. ^ a b c d e f “ニューシングル「G4・IV」に収録される全4曲すべてのミュージックビデオを1週間限定で一斉フル解禁!”. GLAY公式サイト (2016年1月31日). 2016年2月6日閲覧。
  8. ^ a b “GLAY、シングル収録曲「Scoop」がテレ朝「お願い!ランキング」1月度EDに”. 音楽ナタリー (2016年1月5日). 2016年2月6日閲覧。
  9. ^ a b “GLAY、北海道新幹線に書き下ろしイメージソング「Supernova Express 2016」”. 音楽ナタリー (2015年10月29日). 2016年2月6日閲覧。
  10. ^ “GLAY、故郷への思い込めた北海道新幹線ソング先行配信スタート”. 音楽ナタリー (2015年12月9日). 2016年2月6日閲覧。
  11. ^ “GLAY新曲完成、アニメ「ダイヤのA」で3期連続オープニングテーマ”. 音楽ナタリー (2015年9月25日). 2016年2月6日閲覧。
  12. ^ a b “GLAY「空が青空であるために」MV公開、TERUは学校OB役で出演”. 音楽ナタリー (2016年1月20日). 2016年2月6日閲覧。

外部リンク

  • 公式サイト
  • 「G4・IV」特設サイト
  • 「Supernova Express 2016」特設サイト
  • 「空が青空であるために」特設サイト
GLAYのシングル
この表には一部の環境で表示できない文字(15年、「微熱(A)girl」の丸の中にA)があります(Help:特殊文字)
CD
1990年代
94年
95年
96年

8.グロリアス - 9.BELOVED - 10.a Boy〜ずっと忘れない〜

97年

11.口唇 - 12.HOWEVER

98年

13.誘惑 - 14.SOUL LOVE - 15.BE WITH YOU

99年
2000年代
00年

18.HAPPINESS -WINTER MIX- - 19.MERMAID - 20.とまどい/SPECIAL THANKS - 21.Missing You

01年
02年
03年
04年
06年
07年

35.100万回のKISS - 36.鼓動 - 37.Ashes.EP

08年
09年
2010年代
10年

42.Precious

11年
12年

45.Bible - 46.JUSTICE [from] GUILTY - 47.運命論

13年
14年
15年

52.HEROES/微熱Ⓐgirlサマー/つづれ織り〜so far and yet so close〜

16年

53.G4・IV - 54.[DEATHTOPIA]

17年
18年
19年
2020年代
20年
21年

59.BAD APPLE

22年
23年
24年

62.whodunit-GLAY × JAY(ENHYPEN)-/シェア

VHS・DVD

1.サバイバル - 2.いつか

デジタル

1.STARLESS NIGHT/-VENUS/SORRY LOVE (HIGHCOMMUNICATIONS 2007-2008 Live Ver.) - 2.LET ME BE Live Ver. 2009-2010 at makuhari messe - 3.Apologize - 4.Thank you for your love - 5.Eternally - 6.空が青空であるために - 7.Supernova Express 2016 - 8.デストピア - 9.XYZ - 10.the other end of the globe - 11.元号 - 12.BLACK MONEY - 13.I'm loving you(KOREAN Ver.)(feat. PENTAGON) - 14.FRIED GREEN TOMATOES - 15.青春は残酷だ - 16.BETTY BLUE - 17.Winter,again - From THE FIRST TAKE - 18.BAD APPLE - From THE FIRST TAKE - 19.GALAXY - 20.クロムノワール

コラボレート

1.道産子シーサー (GALAY) - 2.SCREAM (GLAY×EXILE) - 3.ANSWER (GLAY feat. KYOSUKE HIMURO)

 
路線
営業中路線
JR北海道
標準軌新線(フル規格)
JR東日本
標準軌新線(フル規格)
新幹線直行特急ミニ新幹線
新幹線規格在来線
JR東海
標準軌新線(フル規格)
JR西日本
標準軌新線(フル規格)
新幹線規格在来線
JR九州
標準軌新線(フル規格)
基本計画路線
未成線
構想路線
試験路線
  • ×鴨宮モデル線
  • ×山陽新幹線総合試験線
  • ×東北新幹線総合試験線
  • ×上越新幹線総合試験線
  • 山梨リニア実験線・×宮崎リニア実験線
整備新幹線のうち、未開通区間のあるもの。は建設中。×は試験終了。
 
北海道・東北
  • はやぶさ
  • はやて
  • やまびこ
  • ×Maxやまびこ
  • なすの
  • ×Maxなすの
  • ×あおば
  • ×Maxあおば
秋田
  • こまち
  • ×スーパーこまち
山形
上越
  • とき
  • ×Maxとき
  • たにがわ
  • ×Maxたにがわ
  • ×あさひ
  • ×Maxあさひ
北陸
東海道・山陽
  • のぞみ
  • ひかり
  • こだま
山陽・九州
  • みずほ
  • さくら
  • つばめ
西九州
  • かもめ
その他
×は廃止された名称
 
営業用車両
北海道・東北・秋田
・山形・上越・北陸
[予]中央
東海道・山陽・九州・西九州
日本国外輸出車両
台湾高速鉄道
中国高速鉄道
試験用車両
国鉄
JR東日本
JR東海
JR西日本
関連項目
事業用車両
国鉄・JR東海・JR西日本
JR東日本
車両形式
{}は導入予定車両、×は運用終了車両
 
車両基地・運行管理等
車両基地・工場
JR北海道
JR東日本
JR東海
JR西日本
JR九州
列車運行管理システム
JR北海道
JR東日本・JR西日本(北陸)
JR東海・JR西日本(山陽)
JR九州
は未供用 ×は廃止された車両基地
 
関連項目
路線
建設・施設保有
並行在来線
法律等
座席・設備
列車予約サービス
構想等
訴訟・問題
関連人物
関連楽曲
ドラマ・映画等
×は廃止された列車予約サービス
カテゴリ Category:新幹線
オリコン週間シングルチャート第1位(2016年2月8日付)
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
  • シングル:1967
  • 1968
  • 1969
  • 1970
  • 1971
  • 1972
  • 1973
  • 1974
  • 1975
  • 1976
  • 1977
  • 1978
  • 1979
  • 1980
  • 1981
  • 1982
  • 1983
  • 1984
  • 1985
  • 1986
  • 1987
  • 1988
  • 1989
  • 1990
  • 1991
  • 1992
  • 1993
  • 1994
  • 1995
  • 1996
  • 1997
  • 1998
  • 1999
  • 2000
  • 2001
  • 2002
  • 2003
  • 2004
  • 2005
  • 2006
  • 2007
  • 2008
  • 2009
  • 2010
  • 2011
  • 2012
  • 2013
  • 2014
  • 2015
  • 2016
  • 2017
  • 2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024

  • デジタルシングル:2017・2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024

  • 合算シングル:2018・2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024

  • ストリーミング:2018・2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024
オリコン週間アニメシングルチャート第1位(2016年2月8日付)
1月
2月
3月
  • 7日 Danger Heaven?(神谷浩史
  • 14日・21日 MOMENT RINGμ's
  • 28日 SIX SHAME FACES 〜今夜も最高!!!!!!〜(トト子 feat.おそ松×カラ松×チョロ松×一松×十四松×トド松)
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
  • シングル:2002
  • 2003
  • 2004
  • 2005
  • 2006
  • 2007
  • 2008
  • 2009
  • 2010
  • 2011
  • 2012
  • 2013
  • 2014
  • 2015
  • 2016
  • 2017
  • 2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024

  • デジタルシングル:2017・2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022

  • 合算シングル:2018・2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
彼女はゾンビに関するカテゴリ:
  • 楽曲 か
  • 王様のブランチ
  • ゾンビを題材とした楽曲
Scoopに関するカテゴリ:
  • 楽曲 す
  • お願い!ランキング
Supernova Express 2016に関するカテゴリ:
  • 楽曲 す
  • TAKUROが制作した楽曲
  • JRのコマーシャルソング
  • 北海道新幹線
空が青空であるためにに関するカテゴリ:
  • 楽曲 そ
  • ダイヤのAの音楽
  • テレビ東京のテレビアニメ主題歌
  • 空を題材とした楽曲