2010年のアメリカンリーグディビジョンシリーズ

2010年アメリカンリーグ
ディビジョンシリーズ
チーム 勝数
テキサス・レンジャーズ 3
タンパベイ・レイズ 2
シリーズ情報
試合日程 10月6日 - 10月12日
チーム情報
テキサス・レンジャーズ(TEX)
監督 ロン・ワシントン
シーズン成績 90勝72敗(西地区優勝)

タンパベイ・レイズ(TB)
監督 ジョー・マドン
シーズン成績 96勝66敗(東地区優勝)
チーム 勝数
ニューヨーク・ヤンキース 3
ミネソタ・ツインズ 0
シリーズ情報
試合日程 10月6日 - 10月9日
チーム情報
ニューヨーク・ヤンキース(NYY)
監督 ジョー・ジラルディ
シーズン成績 95勝67敗(ワイルドカード)

ミネソタ・ツインズ(MIN)
監督 ロン・ガーデンハイアー
シーズン成績 94勝68敗(中地区優勝)

 < 2009
ALDS
2010

2011 > 

 < 2009
NLDS
2010

2011 > 
リーグ優勝決定戦 ワールドシリーズ

2010年のアメリカンリーグディビジョンシリーズ2010 American League Division Series, ALDS)は、2010年の10月6日から12日まで行われたMLBアメリカンリーグディビジョンシリーズ(地区シリーズ)である。

概要

2010年の対戦は、アメリカンリーグ西地区優勝のテキサス・レンジャーズアメリカンリーグ東地区優勝のタンパベイ・レイズ、アメリカンリーグ東地区ワイルドカードのニューヨーク・ヤンキースアメリカンリーグ中地区優勝のミネソタ・ツインズとの対戦となった。結果は3勝2敗でテキサス・レンジャーズと、3勝0敗でニューヨーク・ヤンキースが勝利し、リーグチャンピオンシップシリーズへ進出した。

試合結果

表中のR得点H安打E失策を示す。

レイズ対レンジャーズ

第1試合 10月6日

フロリダ州セントピーターズバーグ - トロピカーナ・フィールド

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
レンジャーズ 0 2 1 1 1 0 0 0 0 5 10 1
レイズ 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 6 2
  1. 勝利クリフ・リー (1–0)  
  2. 敗戦デビッド・プライス (0–1)  
  3. 本塁打
    TEX:ネルソン・クルーズ (1) ベンジー・モリーナ (1)
    TB:ベン・ゾブリスト (1)
  4. 観客動員数: 35,474人 試合時間: 3時間6分

第2試合 10月7日

フロリダ州セントピーターズバーグ - トロピカーナ・フィールド

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
レンジャーズ 0 0 1 1 4 0 0 0 0 6 9 1
レイズ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 1
  1. 勝利:C・J・ウィルソン (1–0)  
  2. 敗戦ジェームズ・シールズ (0–1)  
  3. 本塁打
    TEX:イアン・キンズラー (1) マイケル・ヤング (1)
  4. 観客動員数: 35,535人 試合時間: 3時間10分

第3試合 10月9日

テキサス州アーリントン - レンジャーズ・ボールパーク・イン・アーリントン

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
レイズ 1 0 0 0 0 1 0 2 3 6 11 0
レンジャーズ 0 0 1 0 0 0 1 0 1 3 6 0
  1. 勝利ホアキン・ベノワ (1–0)  
  2. 敗戦ダレン・オリバー (0–1)  
  3. 本塁打
    TB:カール・クロフォード (1) カルロス・ペーニャ (1)
    TEX:イアン・キンズラー (2) ネルソン・クルーズ (2)
  4. 観客動員数: 51,746人 試合時間: 3時間38分

第4試合 10月10日

レンジャーズ対レイズ第4戦、試合前の国歌斉唱

テキサス州アーリントン - レンジャーズ・ボールパーク・イン・アーリントン

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
レイズ 0 1 0 2 2 0 0 0 0 5 12 0
レンジャーズ 0 0 0 0 0 2 0 0 0 2 8 2
  1. 勝利:ウェイド・デービス (1–0)  
  2. セーブ:ラファエル・ソリアーノ (1)  
  3. 敗戦トミー・ハンター (0–1)  
  4. 本塁打
    TB:エバン・ロンゴリア (1)
    TEX:ネルソン・クルーズ (3)
  5. 観客動員数: 49,218人 試合時間: 3時間22分

第5試合 10月12日

フロリダ州セントピーターズバーグ - トロピカーナ・フィールド

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
レンジャーズ 1 0 0 1 0 1 0 0 2 5 11 1
レイズ 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 6 2
  1. 勝利:クリフ・リー (2–0)  
  2. 敗戦:デビッド・プライス (0–2)  
  3. 本塁打
    TB:イアン・キンズラー (3)
  4. 観客動員数: 41,845人 試合時間: 3時間0分

ツインズ対ヤンキース

第1試合 10月6日

ミネソタ州ミネアポリス - ターゲット・フィールド

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ヤンキース 0 0 0 0 0 4 2 0 0 6 9 0
ツインズ 0 2 1 0 0 1 0 0 X 4 8 0
  1. 勝利CC・サバシア (1–0)  
  2. セーブマリアノ・リベラ (1)  
  3. 敗戦ジェシー・クレイン (0–1)  
  4. 本塁打
    NYY:マーク・テシェイラ (1)
    MIN:マイケル・カダイアー (1)
  5. 観客動員数: 42,032人 試合時間: 3時間47分

第2試合 10月7日

ミネソタ州ミネアポリス - ターゲット・フィールド

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ヤンキース 0 0 0 1 1 0 2 0 1 5 12 0
ツインズ 0 1 0 0 0 1 0 0 0 2 6 0
  1. 勝利アンディ・ペティット (1–0)  
  2. セーブ:マリアノ・リベラ (2)  
  3. 敗戦カール・パバーノ (0–1)  
  4. 本塁打
    NYY:ランス・バークマン (1)
    MIN:オーランド・ハドソン (1)
  5. 観客動員数: 42,035人 試合時間: 2時間59分

第3試合 10月9日

ニューヨーク州ニューヨーク - ヤンキー・スタジアム

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ツインズ 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 7 1
ヤンキース 0 1 1 3 0 0 1 0 x 6 12 0
  1. 勝利フィル・ヒューズ (1–0)  
  2. 敗戦ブライアン・ダンシング (0–1)  
  3. 本塁打
    NYY:マーカス・テイムズ (1) ニック・スウィッシャー (1)
  4. 観客動員数: 50,840人 試合時間: 3時間6分

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、2010年のアメリカンリーグディビジョンシリーズに関連するカテゴリがあります。
  • TEX vs. TBR at Baseball-Reference
  • NYY vs. MIN at Baseball-Reference

1980 • 1981 • 1982 • 1983 • 1984 • 1985 • 1986 • 1987 • 1988 • 1989

1990 • 1991 • 1992 • 1993 • 199419951996199719981999

2000200120022003200420052006200720082009

2010 • 201120122013 • 2014 • 2015 • 2016 • 201720182019

2020202120222023

削除線が引かれた年は開催中止

メジャーリーグベースボールのポストシーズン
テキサス・レンジャーズ
球団
歴代本拠地
文化
永久欠番
レンジャーズ球団殿堂
ワールドシリーズ優勝(1回)
ワールドシリーズ敗退(2回)
リーグ優勝(3回)
できごと
傘下マイナーチーム
タンパベイ・レイズ
球団
歴代本拠地
文化
永久欠番
レイズ野球殿堂
ワールドシリーズ敗退(2回)
リーグ優勝(2回)
できごと
傘下マイナーチーム
ニューヨーク・ヤンキース
球団
歴代本拠地
文化
永久欠番
ワールドシリーズ優勝(27回)
ワールドシリーズ敗退(13回)
リーグ優勝(40回)
できごと
傘下マイナーチーム
ミネソタ・ツインズ
球団
歴代本拠地
文化
永久欠番
ツインズ球団殿堂
ワールドシリーズ優勝(3回)
ワールドシリーズ敗退(3回)
リーグ優勝(6回)
傘下マイナーチーム
  • 表示
  • 編集