黒田直陣

黒田 直陣(くろだ なおのぶ、生没年不詳)は、戦国時代の武将。通称五左衛門。諱は直陳とも。 於六の方の父 [1]

略歴

駿河今川氏の家臣(後北条氏とも[2])。

太田氏と黒田氏は先祖が武蔵国出身であり、直陣は太田康資と懇意であったため、その経緯で娘の養儼院英勝院の部屋子(侍女)になったと考えられる [1] [3]

参考文献

  • 『徳川将軍家墓碑総覧 1』(パレード、2008年、66p)
  • 『德川家康と戦国武将の女たち』( 中日新聞本社、1983年、134p)

脚注

  1. ^ a b 中日新聞本社 1983, p. 134.
  2. ^ “家康の正室・側室”. 愛知県岡崎市公式観光サイト. 2022年11月13日閲覧。
  3. ^ パレード 2008, p. 66.

外部リンク

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、日本の歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:日本/P:歴史/P:歴史学/PJ日本史)。

  • 表示
  • 編集