黒田朝日

黒田 朝日 Portal:陸上競技
選手情報
フルネーム クロダ アサヒ
ラテン文字 Asahi Kuroda
国籍 日本の旗 日本
競技 陸上競技
種目 障害物競走・長距離走
大学 青山学院大学地球社会共生学部・地球社会共生学科
生年月日 (2004-03-10) 2004年3月10日(20歳)
出身地 岡山県の旗岡山県岡山市
身長 166cm
体重 52kg
自己ベスト
5000m 13分29秒56(2024年)
10000m 27分52秒02(2024年)
3000mSC 8分35秒10(2024年)
ハーフマラソン 1時間01分39秒(2024年)
編集 テンプレートのヘルプを表示する

黒田 朝日(くろだ あさひ、2004年3月10日 - )は、岡山県岡山市出身の陸上競技選手。専門は障害物競走・長距離走岡山県立玉野光南高等学校卒業[1]、現在は青山学院大学地球社会共生学部・地球社会共生学科に在学中[2]。実父・黒田将由(まさよし)は法政大学陸上競技部のOBで、過去に箱根駅伝競走へ3回の出走経験が有る[3]

経歴

高校時代まで

大学時代

  • 原晋監督からスカウトにより、高校卒業後の2022年4月に青山学院大学へ入学し、現在は青山学院大学陸上競技部・男子長距離ブロックへ所属中。
  • 当大学1年時、大学三大駅伝の出場は一度も無かった。
  • 当大学2年時に大学三大駅伝初となる、2023年10月9日の第35回出雲全日本大学選抜駅伝競走の2区(5.8Km)に出走。いきなり同大会において、佐藤圭汰駒澤大学)と並び区間賞タイ記録の快走をみせたが、青学大チームは総合5位に終わった[4]
  • 同年11月5日の第55回全日本大学駅伝対校選手権大会では2区(11.1Km)。従来の同区間保持者だった葛西潤創価大学)の区間記録を3秒更新する力走を見せたが、駒澤大の佐藤圭汰に8秒追い越され、惜しくも区間賞は成らなかった。なお青学大チームは、優勝の駒澤大学に3分34秒差の2位に甘んじた[5]
  • 2024年1月2日開催の第100回東京箱根間往復大学駅伝競走・往路ではエース区間の2区(23.1Km)に出走。鶴見中継所で、同学年の荒巻朋熙からたすきを受けた際は、首位通過の駒澤大学と37秒差の暫定9位とやや出遅れたが、ここから黒田は7校も抜き去って一気に暫定2位へ浮上。戸塚中継所では駒澤大・鈴木芽吹と22秒差に縮め、当回箱根駅伝2区の区間賞を獲得[6]。その後3区・1年先輩の太田蒼生へ襷を繋げると、太田は同区間で駒澤大の佐藤圭汰を逆転して、ついに青学大チームは首位に立つ。それ以降4区・佐藤一世は青学大として3区連続で区間賞、5区・若林宏樹も区間2位の快走で、青学大チームは2年ぶり6回目の箱根駅伝・往路優勝を達成[7]。翌日1月3日の復路も青学大チームは、総合2位の駒澤大を大幅に引き離して2年振り7度目の総合優勝に返り咲き、さらに10時間41分25秒と大会記録も更新した[8]
  • 同年5月9日に出場した第103回関東インカレでは、10000m(2部)に出走。前半から先頭付近を走り、中盤以降集団が崩れはじめると抜け出し単独走になるも、終始ペースを落とすことなく27分52秒02で3位入賞(日本人1位)。なおこの結果は近藤幸太郎が記録した従来の大学記録28分10秒50を更新するものであり、大学初の27分台をマーク。

人物・エピソード

  • 2024年1月6日、TBS系列情報7daysニュースキャスター』にVTR出演した原晋、及び妻・原美穂寮母(青学大陸上部・町田寮)によると「黒田君は誰にも迷惑掛けないような性格。でも黒田君を筆頭に速い選手が毎日辛い経験を頑張り続けていく事で、強くなると思うんですよ」と評している[9]
  • 2024年2月25日、原晋と共に日本テレビ系列行列のできる相談所』にゲスト出演[10]。原曰く「私が箱根駅伝終了後最初にする仕事は、選手達へのファンレターの仕分け作業」と、黒田宛に多数のメッセージが届いた事を明かす。その中には原監督宛も有り「読んだら『黒田君のサインを頂けませんか?』って。何それ??私への手紙じゃ無かったのか!?」と冗談を交えて不満気に語ると、隣の黒田はただ失笑していた[11]。 

戦績

大学駅伝戦績

学年(年度) 出雲駅伝 全日本大学駅伝 箱根駅伝
1年生
(2022年度)
第34回
― - ―
出場無し
第54回
― - ―
出場無し
第99回
― - ―
出場無し
2年生
(2023年度)
第35回
2区-区間賞
16分08秒
第55回
2区-区間2位
31分09秒
(区間新記録)
第100回
2区-区間賞
1時間06分07秒

自己記録

外部リンク

  • 黒田朝日 (@k.asahi_risingsun) - Instagram
  • 黒田朝日 (@Asahii_310) - X(旧Twitter)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 箱根駅伝選手名鑑 青山学院大学・黒田朝日 箱根駅伝特集:スポーツ報知
  2. ^ 男子長距離ブロック部員紹介・2年生 黒田 朝日 青山学院大学陸上競技部
  3. ^ 過去の記録|東京箱根間往復大学駅伝競走(黒田将由)
  4. ^ 大会結果|第35回出雲全日本大学選抜駅伝競走|出雲駅伝
  5. ^ 秩父宮賜杯 第55回全日本大学駅伝対校選手権大会 成績表.PDF
  6. ^ 第100回東京箱根間往復大学駅伝競走 区間賞一覧 総合.PDF
  7. ^ 第100回東京箱根間往復大学駅伝競走・往路公式記録.PDF
  8. ^ 第100回東京箱根間往復大学駅伝競走・往復総合公式記録.PDF
  9. ^ 青学大 原監督の妻・美穂さんが語る強さの秘けつ「速い子を入れただけでは」往路V時の指揮官は「隣のおじさん」Nキャス出演で語る(デイリースポーツ・2024年1月6日掲載)
  10. ^ 2月25日行列のできる相談所 2024箱根覇者・青学駅伝部も通うまぜそば!2024年(日本テレビ、次回予告・2024年1月18日掲載)
  11. ^ 青学大・原晋監督 箱根駅伝後の“最初の仕事”でガックリ「俺のメッセージじゃなかった」(スポニチ・2024年2月25日掲載)
 
駅伝実績
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • 1区
  • 2区
  • 3区
  • 4区
  • 5区
  • 6区
箱根駅伝2区区間賞
1920年代
  • 20 下村広次*
  • 21 高見将三
  • 22 三村二郎
  • 23 細川曽一
  • 24 岡田英夫
  • 25 前田喜太平
  • 26 中川英男*
  • 27 窪田正克*
  • 28 渋井福太郎
  • 29 間島信貞*
1930年代
  • 30 岩本哲一郎
  • 31 田中定次郎*
  • 32 今岡悟郎*
  • 33 中井賢二*
  • 34 鈴木勇*
  • 35 星野順
  • 36 栗本仁
  • 37 大森伊三治*
  • 38 鈴木勇*
  • 39 高瀬敏夫
1940年代
  • 40 勝亦清政
  • 41 中止
  • 42 中止
  • 43 徳山英雄
  • 44 中止
  • 45 中止
  • 46 中止
  • 47 浜部憲一
  • 48 加藤勝明
  • 49 相沢末男
1950年代
  • 50 菊地由紀男
  • 51 南木慎吾*
  • 52 南木慎吾
  • 53 菊池健吉*
  • 54 菊地直志
  • 55 桜谷嘉彦*
  • 56 岸国雄*
  • 57 岸国雄*
  • 58 古閑俊明
  • 59 二宮隆明*
1960年代
1970年代
  • 70 高野義治*
  • 71 蜂谷英明*
  • 72 小沢欽一*
  • 73 古賀丈雄
  • 74 服部誠
  • 75 服部誠
  • 76 荒野吉之
  • 77 山本吉光
  • 78 成田道彦
  • 79 瀬古利彦*
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • *は区間新**は現行区間記録
  • 1区
  • 2区
  • 3区
  • 4区
  • 5区
  • 6区
  • 7区
  • 8区
  • 9区
  • 10区
  • 表示
  • 編集