韓国鉄道公社391000系電車

韓国鉄道公社391000系電車
2次車の 391x11編成
基本情報
運用者 韓国鉄道公社
製造所 現代ロテムタウォンシス
製造年

2017年 (2017) (1次車)

2021年 (2021) - 2022年 (2次車)
製造数 17編成 (68両)
運用開始

2018年6月16日(1次車)

2023年4月22日(2次車)
主要諸元
編成 4両編成
軌間 1,435 mm
電気方式 交流25,000 V 50 Hz
最高運転速度 110 km/h
設計最高速度 120 km/h
制御装置

1次車:IGBT素子VVVFインバータ制御(東芝製)1C4M方式

2次車:IGBT素子VVVFインバータ制御(タウォンシス製)1C4M方式
保安装置 RF-CBTCATS
テンプレートを表示

韓国鉄道公社391000系電車 (かんこくてつどうこうしゃ391000けいでんしゃ) は、西海線での運行のために導入された韓国鉄道公社通勤形車両である。2017年8月17日から11月3日にかけて導入された7編成と大谷-素砂線の開業に備えて導入された10編成の計17編成が運行中。

概要

1次車

1次車は371000系電車をベースとしており、シーメンスのATP/ATOによるRF-CBTCを採用している。これは韓国鉄道公社の電車としては初のことである。 東芝(宇進産電)製のIGBT-VVVFを採用している。

車内

車内は381000系電車をベースとした。ドアチャイムが設置されている。

乗務設備

2次車

2次車はKORAILでは初となるタウォンシスが製造を担当し、VVVFインバーターも東芝製からタウォンシス製に変更されている。車体は宇進産電製造の車両と同じくダブルスキン構造のアルミニウム車体に変更された。先頭車両のロゴは西海線のロゴではなく、KORAILのロゴとなっている。

車内

扉上部に千鳥配置で2画面の液晶ディスプレイが設置されている。またソウル交通公社の新車同様、出入口左右にドアランプが設置されている。なお、座席は7席から6席に減少したが、311000系や341000系とは異なり、プラスチックシートではなく従来通りモケットシートとなった。つり革や座席カラーは西海線のラインカラーである黄緑と緑色のものが使用されている。

編成

車両番号 動力配置
3910xx 制御車 (Tc)
3911xx 電動車・パンタグラフ付き (Mp)
3912xx 電動車・パンタグラフ付き (Mp)
3919xx 制御車 (Tc)

運行区間

脚注

関連項目

現有車両

高速鉄道KTX
営業用
事業用

HSR-350x - HEMU-430X - HSEMU-370

電車(電動車、電気動車)
首都圏電鉄・広域電鉄用
優等列車用
事業用

TTX

気動車(ディーゼル動車)
客車
電気機関車
ディーゼル機関車

過去の車両

電車(電動車、電気動車)
気動車(ディーゼル動車)

101・111・251系 (DHC) - 9201系 (DEC)(朝鮮語版) - 9211系 (NDC) - 日本製動車 - 狭軌用動車

客車
蒸気機関車
ディーゼル機関車

6300形 - 6200形 - 6100形 - 6000形 - 5000形 - 4300形 - 4200形 - 4100形 - 4000形 - 3200形 - 3000形 - 2100形 - 2000形 - 7200形 - 7100形 - 7000形

韓国鉄道公社広域電鉄
1号線
3号線
4号線
京義・中央線
京春線
盆唐線
水仁線
京江線
西海線

391000系

ソウル交通公社
1号線

1000系 - 旧1000系

2号線

2000系 - 旧2000系

3号線
4号線

4000系

5号線
6号線
7号線
8号線
ソウル市メトロ9号線
9号線
新盆唐線
新盆唐線
仁川交通公社
1号線
2号線
牛耳新設軽電鉄
ソウル軽電鉄牛耳新設線

UL000系(朝鮮語版)

金浦ゴールドライン運営
金浦都市鉄道

1000系(朝鮮語版)

南ソウル軽電鉄新林線
ソウル軽電鉄新林線
議政府軽電鉄
議政府軽電鉄

U000系(朝鮮語版)

龍仁軽電鉄
龍仁軽電鉄
  • 表示
  • 編集
スタブアイコンサブスタブ

この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、鉄道に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:鉄道/PJ:鉄道)。

  • 表示
  • 編集