華鳥礼良

かとり れいら
華鳥 礼良
別名義 星乃(ほしの)
生年月日 10月17日
出身地 日本の旗 日本 熊本県宇城市
身長 164cm
血液型 B型
職業 女優歌手
ジャンル 舞台
活動期間 2011年 -
活動内容 2011年:宝塚歌劇団入団
2012年:星組配属
2019年:宝塚歌劇団退団、芸能活動再開
備考
宝塚歌劇団卒業生
テンプレートを表示
華鳥礼良
YouTube
チャンネル
  • 星乃 Hoshino Music
登録者数 5.83万人
総再生回数 6,802,438回
チャンネル登録者数・総再生回数は
000000002022-04-07-00002022年4月7日時点。
テンプレートを表示

華鳥 礼良(かとり れいら、10月17日[1] - )は、元宝塚歌劇団星組の娘役[2]

熊本県宇城市[1]熊本信愛女学院高等学校出身[1]。身長164cm[1]。血液型B型[3]。愛称は「ほっしー」、「ほしのちゃん」[1]

来歴

2009年、宝塚音楽学校入学。

2011年、宝塚歌劇団に97期生として次席入団[4]。星組公演「ノバ・ボサ・ノバめぐり会いは再び」で初舞台[4]

2012年、組まわりを経て星組に配属[4]

2016年、北翔海莉妃海風トップコンビ退団公演となるショー「ロマンス!!」で、初のエトワールに抜擢[2]。その後も3度に渡ってエトワールを務める[5]

2019年3月24日、「霧深きエルベのほとり/ESTRELLAS」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団[2][5]

退団後は歌手やボイストレーナーとしての活動の他に、星乃名義でYouTubeでカバー曲の配信も行っている[5]

宝塚歌劇団時代の主な舞台

初舞台

組まわり

  • 2011年7 - 10月、月組『アルジェの男』『Dance Romanesque(ダンス ロマネスク)』

星組時代

出演イベント

  • 2012年12月、タカラヅカスペシャル2012『ザ・スターズ!〜プレ・プレ・センテニアル〜』[注釈 1]
  • 2014年10月、『演劇人祭 特別篇』[注釈 2]

宝塚歌劇団退団後の主な活動

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ コーラス。
  2. ^ 外部出演。

出典

  1. ^ a b c d e 『宝塚おとめ 2018年度版』 宝塚クリエイティブアーツ、2018年、110頁。ISBN 978-4-86649-049-6。
  2. ^ a b c d e f g h i j k Memories of 華鳥礼良 タカラヅカ・スカイ・ステージ。
  3. ^ 『ザ・タカラヅカVI 星組特集』 阪急コミュニケーションズ、2014年、49頁。ISBN 978-4-484-14519-8。
  4. ^ a b c 100年史(人物) 2014, p. 123.
  5. ^ a b c “【代行レッスン】1月 十碧れいや先生→ 星乃(華鳥礼良)先生 | クラレス Classy Lessons Balle&Fitness” (2020年12月16日). 2021年5月25日閲覧。

参考文献

外部リンク

  • 星乃 (@mynameishoshino) - X(旧Twitter)
  • 星乃 (@hoshinooo7) - Instagram
  • 星乃 - YouTubeチャンネル
ロマンチック・レビュー
ジュテーム Je T'aime (1984年)
上演

花組

上演期間

2月10日 - 3月21日:宝塚・6月3日 - 6月27日:東宝

主な出演者
アンドロジェニー -麗しき乙女たち- Androgyny (1985年)
上演

花組

上演期間

9月20日 - 11月5日:宝塚のみ

主な出演者
ラ・ノスタルジー La Nostalgie (1986年)
上演

月組

上演期間

11月14日 - 12月23日:宝塚・1987年3月4日 - 3月30日:東宝

主な出演者
ラ・パッション! La Passion (1989年)
上演

雪組

上演期間

2月17日 - 3月28日:宝塚・6月4日 - 6月28日:東宝

主な出演者
ル・ポアゾン 愛の媚薬 Le Poison (1990年)
上演

月組

上演期間

8月9日 - 9月18日:宝塚・12月2日 - 12月26日:東宝

主な出演者
ナルシス・ノアール Narcisse Noir (1991年)
上演

星組

上演期間

5月10日 - 6月25日:宝塚・8月4日 - 3月29日:東宝

主な出演者
夢・フラグランス Dream and Fragrance (1992年)
上演

月組

上演期間

1月1日 - 2月11日:宝塚・4月4日 - 4月29日:東宝

主な出演者
ラ・カンタータ! La Cantata (1994年)
上演

星組

上演期間

8月12日 - 9月26日:宝塚・12月1日 - 12月26日:東宝

主な出演者
ダンディズム! Dandyism (1995年)
上演

花組

上演期間

6月30日 - 8月7日:宝塚・11月3日 - 11月27日:東宝

主な出演者
La Jeunesse! (1996年)
上演

雪組

上演期間

8月9日 - 9月16日:宝塚・12月2日 - 12月26日:東宝

主な出演者
魅惑II -ネオ・エゴイスト!- Egoïste (1997年)
上演

星組

上演期間

5月9日 - 6月23日:宝塚・8月3日 - 8月30日:東宝

主な出演者
シトラスの風 Citrus (1998年)
上演

宙組

上演期間

3月27日 - 5月11日:宝塚・7月11日 - 8月17日:1000days劇場

主な出演者
Asian Sunrise (2000年)
上演

花組

上演期間

11月10日 - 12月18日:宝塚・2001年2月17日 - 3月25日:東宝

主な出演者
Rose Garden (2001年)
上演

雪組

上演期間

10月5日 - 11月12日:宝塚・2002年1月2日 - 2月11日:東宝

主な出演者
テンプテーション! - 誘惑 - Temptetion (2003年)
上演

宙組

上演期間

10月3日 - 11月17日:宝塚・2004年1月2日 - 2月1日:東宝

主な出演者
ASIAN WINDS! - アジアの風 - (2005年)
上演

花組

上演期間

11月4日 - 12月13日:宝塚・2006年1月2日 - 2月12日:東宝

主な出演者
ネオ・ダンディズム! - 男の美学 - Neo Dandyism (2006年)
上演

星組

上演期間

8月11日 - 9月18日:宝塚・10月6日 - 11月12日:東宝

主な出演者
Amour それは… (2009年)
上演

宙組

上演期間

4月17日 - 5月18日:宝塚・6月5日 - 7月5日:東宝

主な出演者
ロマンス!! (Romance) (2016年)
上演

星組

上演期間

8月26日 - 10月3日:宝塚・10月21日 - 11月20日:東宝

主な出演者
シトラスの風-Sunrise- (2018年)
上演

宙組

上演期間

3月16日 - 4月23日:宝塚・5月11日 - 6月17日:東宝

主な出演者
モアー・ダンディズム! (2021年)
上演

星組

上演期間

9月18日 - 11月1日:宝塚・11月20日 - 12月26日:東宝

主な出演者
GRAND MIRAGE!(2023年)
上演

花組

上演期間

7月7日 - 8月13日:宝塚・9月2日 - 10月8日:東宝

主な出演者
スタッフ
作・演出
作曲・編曲
振付
制作・著作
カテゴリ カテゴリ