第6回全日本実業団対抗駅伝競走大会

第6回全日本実業団対抗駅伝競走大会
開催日 1961年12月17日
開催地 三重県
出場チーム 19
優勝 東急(初優勝)
優勝タイム 4時間25分35秒

第6回全日本実業団対抗駅伝競走大会(だい6かいぜんにほんじつぎょうだんたいこうえきでんきょうそうたいかい)は1961年12月17日三重県で開催された全日本実業団対抗駅伝競走大会である。

概要

今大会から地区大会の割り当てによる予選が行われるようになった。また、距離が100m延長されて全83.6kmで争われた。レースは前回2位の東急が1区で9位と出遅れるが、3区から3連続で区間賞を獲得し逆転、そのままゴールして初優勝を果たした。[1]

出場チーム

成績

  • 1位 東急 4時間25分35秒
  • 2位 リッカーミシン 4時間28分10秒
  • 3位 八幡製鐵 4時間28分11秒
  • 4位 東洋工業 4時間30分53秒
  • 5位 東洋ベアリング 4時間31分
  • 6位 東洋レーヨン 4時間31分12秒
  • 7位 帝国人絹 4時間32分24秒
  • 8位 倉敷レーヨン 4時間32分42秒
  • 9位 明治製菓 4時間33分6秒
  • 10位 常磐炭坑 4時間34分34秒
  • 11位 全鐘紡 4時間36分17秒
  • 12位 中央発條 4時間36分24秒
  • 13位 八幡化学 4時間39分1秒
  • 14位 神戸製鋼 4時間40分40秒
  • 15位 日本レイヨン 4時間41分25秒
  • 16位 住友金属 4時間46分3秒
  • 17位 新三菱名古屋 4時間49分41秒
  • 18位 日の丸バス 4時間53分27秒
  • 19位 全沖縄 4時間56分52秒

区間賞

※は区間記録更新

  • 1区 高田喜久(帝国人絹)50分6秒
  • 2区 伊藤正道(東洋レーヨン)49分57秒
  • 3区 伊藤貞夫(東急)31分52秒※
  • 4区 碓井哲雄(東急)32分9秒
  • 5区 中尾隆行(東急)49分6秒※
  • 6区 増田亮一(リッカーミシン)25分25秒
  • 7区 玉分秀毅(東洋ベアリング)24分52秒

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ フアン3号 (2012年1月3日). “ニューイヤー駅伝の始めと、変革と、そして今。”. フアン3号. 2015年12月15日閲覧。
  2. ^ オープン参加を含めれば2大会連続2回目

参考文献

  • 全日本実業団対抗駅伝競走大会歴代成績(1回〜58回) (PDF)
  • 第6回全日本実業団対抗駅伝大会の記録
全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)
1950年代

1957 - 1958 - 1959

1960年代

1960(2月) - 1960(12月) - 1961 - 1962 - 1963 - 1964 - 1965 - 1966 - 1967 - 1968 - 1969

1970年代

1970 - 1971 - 1972 - 1973 - 1974 - 1975 - 1976 - 1977 - 1978 - 1979

1980年代

1980 - 1981 - 1982 - 1983 - 1984 - 1985 - 1986 - 1988 - 1989

1990年代

1990 - 1991 - 1992 - 1993 - 1994 - 1995 - 1996 - 1997 - 1998 - 1999

2000年代

2000 - 2001 - 2002 - 2003 - 2004 - 2005 - 2006 - 2007 - 2008 - 2009

2010年代

2010 - 2011 - 2012 - 2013 - 2014 - 2015 - 2016 - 2017 - 2018 - 2019

2020年代

2020 - 2021 - 2022 - 2023 - 2024

地区予選
関連項目
  • 表示
  • 編集