正経

正経(せいけい)とは、通常の経脈のことを意味している。異経である奇経に対して通常の性質を持っている。

気血が行き、満ち溢れている。正経には十二の脈があり、それぞれが独自の経穴を持っている。奇経の任脈督脈だけは独自の経穴を持っており、正経十二経と結びつけて十四経とする場合もある。

正経に所属する経絡の一覧

参考文献

関連項目

外部リンク

  • 表示
  • 編集
経絡
正経 (十二経脈)
手三陰経
手三陽経
足三陽経
足三陰経
奇経
  • 十二経別
  • 十二経筋
  • 十二皮部