平川市議会

平川市議会
ひらかわしぎかい
紋章もしくはロゴ
平川市旗
種類
種類
役職
第8代議長
石田隆芳(美郷会)
第7代副議長
葛西勇人(美郷会)
構成
定数16
院内勢力
  ひらかわ市民クラブ (7)
  美郷会 (6)
  市政公明(2)
  無所属(1)
選挙
大選挙区制
前回選挙
2023年(令和5年)7月2日
議事堂
青森県平川市柏木町藤山25-6
ウェブサイト
平川市議会

平川市議会(ひらかわしぎかい)は、青森県平川市に設置されている地方議会である。

概要

任期

4年

定数

16人[1]

所在地

青森県平川市柏木町藤山25-6
平川市役所本庁舎4階

委員会

  • 議会運営委員会

常任委員会

  • 総務企画常任委員会
  • 建設経済常任委員会
  • 教育民生常任委員会

特別委員会

  • 予算特別委員会・決算特別委員会
  • 議会広報特別委員会

定例会

  • 3月
  • 6月
  • 9月
  • 12月

事務局

  • 議会事務局

会派

会派名 議席数 所属党派 議員名(◎は代表) 女性議員数 女性議員の比率(%)
ひらかわ市民クラブ 7 自由民主党 ◎工藤秀一
原田淳
小野誠
佐藤保
桑田公憲
福士稔
石田昭弘
0 0
美郷会 6 ◎山谷洋朗
北山弘光
葛西厚平
齋藤剛
石田隆芳
水木悟志
0 0
市政公明 2 公明党 ◎中畑一二美
葛西勇人
1 50
無所属 1 日本共産党 齋藤律子 1 100
16 2 6.25

騒動・不祥事

平川市長選公職選挙法違反事件

2014年1月に行なわれた平川市長選挙において、票のとりまとめをしその見返りに報酬を得ていたとし、定数20名中15名の現職市議会議員が公職選挙法違反で逮捕された。逮捕された内8名の議員が辞職または失職し、この8名の補欠選挙が2014年7月28日に行なわれた。また逮捕された15名の市議全員に有罪判決が言い渡された。

議員報酬と諸手当

役職 報酬
議長 月額 420,000円[2]
副議長 月額 380,000円[2]
議員 月額 360,000円[2]
その他諸手当
その他にも平川議会議員は職務のため国内若しくは海外に旅行した時は、その旅費を費用弁済できる。[3]またその旅費として請求できる額は市長と同等の待遇である。[4]

定数の推移

「平川市議会議員定数条例」によって定数が決められている[1]

議会出身者

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b “平川市議会議員定数条例”. 平川市. 2024年3月24日閲覧。
  2. ^ a b c “平川市議会議員の議員報酬及び費用弁償に関する条例第2条”. 平川市. 2024年3月24日閲覧。
  3. ^ “平川市議会議員の議員報酬及び費用弁償に関する条例第6条”. 平川市. 2024年3月24日閲覧。
  4. ^ “平川市議会議員の議員報酬及び費用弁償に関する条例第8条及び9条”. 平川市. 2024年3月24日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 平川市議会 - 公式サイト
市部
東津軽郡
  • 平内町
  • 今別町
  • 蓬田村
  • 外ヶ浜町
西津軽郡
  • 鰺ヶ沢町
  • 深浦町
中津軽郡
  • 西目屋村
南津軽郡
  • 藤崎町
  • 大鰐町
  • 田舎館村
北津軽郡
  • 板柳町
  • 鶴田町
  • 中泊町
上北郡
  • 野辺地町
  • 七戸町
  • 六戸町
  • 横浜町
  • 東北町
  • 六ヶ所村
  • おいらせ町
下北郡
  • 大間町
  • 東通村
  • 風間浦村
  • 佐井村
三戸郡
  • 三戸町
  • 五戸町
  • 田子町
  • 南部町
  • 階上町
  • 新郷村
カテゴリ カテゴリ