巫まろ

かんなぎ まろ
巫 まろ
プロフィール
本名 福田 花音
別名義 カンナギマロ[1]
愛称 まろ[2]
生年月日 1995年3月12日
現年齢 29歳
出身地 日本の旗 日本 埼玉県川越市[3]
血液型 A型
公称サイズ(時期不明)
身長 155 cm
単位系換算
身長 / 体重5 2 / lb
活動
デビュー
  • 2010年(スマイレージ)
  • 2020年(ZOC)
所属グループ
活動期間 2004年 -
他の活動 作詞家
事務所
レーベル
主な出演作 ひめチェン!おとぎちっくアイドル リルぷりっ
主な楽曲 わたし
まろまろ浄土
受賞歴 第52回日本レコード大賞最優秀新人賞
(スマイレージとして)
アイドル: テンプレート - カテゴリ

巫 まろ(かんなぎ まろ、1995年平成7年〉3月12日 - )は、日本作詞家アイドル女性アイドルグループ・ZOCの元メンバー。福田 花音(ふくだ かのん)名義では、ハロー!プロジェクトに所属するアンジュルム(旧・スマイレージ)の元メンバー。元ハロプロエッグ。2024年4月から、カンナギマロ名義で活動[1]

埼玉県川越市出身[3]血液型A型。身長155cm[4]

略歴

2002年

2004年

  • ハロプロ エッグ オーディション2004』に合格し、ハロプロエッグの一員となる(先のキッズオーディションで三次審査まで進んでいたため、一次審査免除の権利を得ていた)。

2005年

  • 1月、『Hello! Project 2005 Winter 〜A HAPPY NEW POWER! 紅組〜』の東京公演にバックダンサーとして出演。初のお披露目となる。

2006年

2008年

  • 9月20日、お台場アクアアリーナで開催された『しゅごキャラ!まつり』で、新ユニット「しゅごキャラエッグ!」のメンバーに選出されたことを発表[7]

2009年

2010年

  • 2月26日、個人名義のTwitterを開始。イベント等で限定的に使用。
  • 3月27日、ハロプロエッグを卒業。
  • 5月26日、「夢見る 15歳」でメジャーデビュー。以降のスマイレージおよびアンジュルム(2014年12月17日に改名)としての活動はアンジュルムを参照。

2013年

2014年

  • 12月31日、公式ブログを「スマイレージ 福田花音」名義から「アンジュルム 福田花音」名義のアカウントへ移転[12]

2015年

  • 5月20日、同年秋をもってアンジュルムおよびハロー!プロジェクトを卒業することが発表された[13]。卒業までの活動に専念するため4月から大学を休学しており、卒業後は復学して卒業を目指しながら芸能活動を続けるとした[14]
  • 5月26日、アンジュルム卒業後の具体的な活動について「作詞家を目指す」と明らかにした。
  • 11月29日、日本武道館にて行われた秋ツアー最終日公演『アンジュルム ファーストコンサートツアー2015秋「百花繚乱」〜福田花音卒業スペシャル〜』をもってアンジュルムおよびハロー!プロジェクトを卒業[15]
  • 11月30日、2010年に取得していたアカウントを再利用してTwitterを開始。公式ブログはしばらく休止となった。

2016年

  • 5月26日、公式ブログを個人名義のアカウントで新たに開設し、約半年ぶりに更新[16]

2018年

  • 3月2日、公式ブログをPRESSへ移転[17]

2019年

2020年

  • 1月10日、アップフロントプロモーションとの専属マネージメント契約を2019年12月末日をもって終了したことを発表[20]
  • 1月11日、公式ブログをLINE BLOGへ移転[21]
  • 3月27日、「巫まろ」の名義でZOCに加入。加入時のニュースでは巫が福田であることには触れられていないが[22]、3月28日現在、Instagramのアカウントは福田花音時代と同じ「@kanon_fukuda」を使用しており、Twitterはアカウントが「@kanonfukuda」→「@maro_kannagi」に変更されているものの、変更前のツイートもそのまま残っている。
  • 7月14日、シングル『SHINEMAGIC/ヒアルロンリーガール』でZOCとしてデビュー。

2021年

  • 10月28日、音楽プロデューサーの渡辺淳之介との不倫が報じられる。その後、両者ともに謝罪をしている[23]

2023年

  • 3月12日、東京・下北沢SHELTERにて『巫まろ生誕祭♡煩悩だらけも逆に楽しいぞ28♡』を開催[24]
  • 12月31日、東京・新宿LOFTにて『巫まろ20周年記念企画第一弾 カウントダウンライブ2023 to 2024~ゆくまろくるまろ~』を開催[25]

2024年

  • 3月12日、東京・新宿LOFTにて『巫まろ生誕記念ライブ~ Sound of Flower29~』を開催[26]
  • 3月31日、ZOCを脱退し、所属事務所のTOKYO PINKから退所[27]

人物

  • 花音(かのん)という名前の由来は、パッヘルベルのカノンから[28]
  • 東京ディズニーリゾートの2パーク年間パスポートを所持しているディズニーファンである[29]
  • メジャーデビュー以降「シンデレラの生まれ変わり」を自称していた[30][31]
  • 好きな食べ物は寿司[32]
  • アンジュルム時代のメンバーカラーは濃いピンクであった[12]
  • ロップイヤー(ウサギ)のラテ(オス[33]ティーカッププードルのはちみつ(オス)を飼っている[34]
  • アンジュルム(スマイレージ)メンバーとして、2015年11月の卒業まで、同じく初期メンバーであるリーダー・和田彩花と共にグループを牽引。卒業時に「どん底」と表現した低迷時代を支えた[35]。ただし、初のメンバー追加発表時は初期メンバーの中でもかなり動揺していた[36]
  • シンデレラキャラが落ち着いてきて以降、一人称を「まろ」というようになった。これはおじゃる丸の一人称からとった[37]。自身の趣味に合ったものを「マロテスク」[38]、自身の熱狂的なファンを「マロテスカー」と称している[39]
  • 推しメンは熊井友理奈[40]。同い年の菅谷梨沙子と仲が良く、自分とのコンビを「りろまろ」と呼んでいる[41]
  • ミュージカル「白蛇伝 White Lovers」』で共演した安倍なつみを尊敬している[42]
  • チャオ ベッラ チンクエッティ岡田ロビン翔子とは仲が良く、お姉ちゃんと慕っている[43]。作詞家として初の歌詞提供はチャオ ベッラ チンクエッティの楽曲となった。
  • 二次元での目標はラブプラスの高嶺愛花、現実ではAAAの宇野実彩子[44]
  • ZOCとしてデビューする前に眼科の受付のアルバイトをしていた。物覚えがよかったため、始めて一週間で白内障検査を担当していた。アイドルだったことが同僚にバレ始め、気まずくなり退職。その後、アパレル通販の事務のアルバイトを始める。初日から同僚にファンを公言され、逆にすぐ馴染む。そこでも仕事の速さを発揮しバイトリーダーに抜擢され約二年勤務。その他動画編集のアルバイトも務め、これが一番長く続いた[45][46]
  • 父親の死に直面し、人はいつ死ぬかわからないと痛感。また歌いたいと思い、ZOCに加入を決める[47]
  • 三上悠亜とはハロプロオタクという共通点から知人となった[48]

作品

「福田花音」名義

映像作品

作詞曲

「巫まろ」名義

ミュージックビデオ監督

  • 巫まろ「まろまろ浄土」Music Video(2020年5月8日)
  • ZOC鎮目のどか)「Fake baby」Music Video(2021年10月17日)[66]
  • 大森靖子「×○×○×○ン」Music Video(2022年12月18日)[67]

参加作品

  • Youplus「てがみ with 巫まろ(METAMUSE)」(2022年11月23日)[68]

出演

「福田花音」名義

グループとしての出演については「アンジュルム」の記事を参照

舞台・ミュージカル

  • 34丁目の奇跡〜Here's Love〜(2005年11月 - 12月)
  • ミュージカル「白蛇伝 White Lovers」(2006年11月8日 - 26日、ル・テアトル銀座)
  • 千歳月(2007年3月24日 - 4月4日)
  • N先生とS師匠(2007年8月2日)
  • 再縁!! 千歳月(2007年8月16日 - 19日)
  • 平成レボリューション〜バック トゥ ザ・白虎隊(2007年10月3日 - 11日)
  • 美女木ジャンクション(2008年4月23日 - 27日)
  • つんく♂THEATER第六弾 あぁ 女子合唱部〜栄光のかけら 2008 〜(2008年9月13日 - 15日)
  • リズミックタウン(2008年11月27日 - 12月3日)[69]
  • しゅごキャラ!(2008年8月13日 - 23日) - 藤咲なでしこ 役[70]
  • 恋するハローキティ(2009年11月11日 - 19日)
  • 劇団ゲキハロ第8回公演 BS-TBS 10周年企画「おばぁちゃん家のカレーライス 〜スマイルレシピ〜」(2009年8月18日 - 8月22日、六本木 俳優座劇場) - 凪沙 役
  • もしも国民が首相を選んだら(2013年4月24日 - 30日、全労済ホールスペース・ゼロ[71][72]
  • 劇団ゲキハロ第13回公演 「我らジャンヌ 〜少女聖戦歌劇〜」(2013年9月6日 - 9月23日、池袋サンシャイン劇場/シアターBRAVA!) - ルネ 役(TRUTH)、オルガ 役(REVERSE)
  • 演劇女子部 ミュージカル「LILIUM-リリウム 少女純潔歌劇-」(2014年6月5日 - 15日、サンシャイン劇場 / 20日・21日、森ノ宮ピロティホール) - 紫蘭 役
  • 演劇女子部 S/mileage's JUKEBOX MUSICAL 「SMILE FANTASY!」(2014年10月4日 - 2014年10月13日、全労済ホール スペース・ゼロ) - 福田花音 役

映画

  • 冬の怪談〜ぼくとワタシとおばあちゃんの物語〜(2009年) - 風間春菜 役

テレビアニメ

テレビドラマ

その他のテレビ番組

ラジオ

コンサート

  • Hello! Project 2005 Winter 〜A HAPPY NEW POWER! 紅組〜(2005年1月)
  • Hello! Project 2005 夏の歌謡ショー 〜'05 セレクション! コレクション!〜(2005年7月) - バックダンサー
  • Hello! Project 2006 Winter 〜ワンダフルハーツ〜(2006年1月) - バックダンサー
  • Hello! Project 2006 Summer 〜ワンダフルハーツランド〜(2006年7月22日・23日) - バックダンサー
  • Hello! Project 2007 Winter 〜ワンダフルハーツ 乙女Gocoro〜(2007年1月2日 - 4日) - バックダンサー
  • Hello! Project 2007 Winter 〜 集結!10th Anniversary 〜(2007年1月27日・28日、横浜アリーナ) - バックダンサー
  • 第一回 ハロー!プロジェクト新人公演 〜さるの刻〜/〜とりの刻〜(2007年5月13日、渋谷C.C.Lemonホール
  • 2007 ハロー!プロジェクト新人公演 11月 〜品川で会いましょう〜(2007年11月23日、品川ステラボール
  • 2008 ハロー!プロジェクト新人公演 3月 〜キラメキの横浜 〜(2008年3月29日、横浜BLITZ
  • 2008 ハロー!プロジェクト新人公演 6月 〜赤坂HOP!〜(2008年6月22日、赤坂BLITZ
  • '08夏 ナイスガールプロジェクト!エモーショナルライブ〜ミラクル セクシー ダイナマイト〜(2008年8月9日、東京厚生年金会館[74]
  • 2008 ハロー!プロジェクト新人公演 9月 〜芝公園STEP!〜(2008年9月23日、メルパルクホール
  • 2008 ハロー!プロジェクト新人公演 11月 〜横浜JUMP!〜(2008年11月24日、横浜BLITZ)
  • 2009 ハロー!プロジェクト新人公演 4月 〜横浜HOP!〜(2009年4月4日・5日、横浜BLITZ)
  • 2009 ハロー!プロジェクト新人公演 6月 〜中野STEP!〜(2009年6月7日、中野サンプラザ[75]
  • 2009 ハロー!プロジェクト新人公演 9月 〜横浜JUMP!〜(2009年9月23日、横浜BLITZ)[76]
  • 2009 ハロー!プロジェクト新人公演 11月 〜横浜FIRE!〜(2009年11月23日、横浜BLITZ)[77]
  • 2010 ハロー!プロジェクト新人公演3月 〜横浜GOLD!〜(2010年3月27日、横浜BLITZ)[78]
  • Hello! Project 20th Anniversary!! Hello! Project 2018 SUMMER 〜ALL FOR ONE〜(2018年8月25日、中野サンプラザ、夜公演) - ゲスト出演[79]

イベント

ネット番組

「巫まろ」名義

グループとしての出演については「ZOC (アイドルグループ)」の記事を参照

イベント

  • アイドル歌会@2021詠い納め(2021年12月28日、ミクサライブ東京 Hall Mixa)
  • アイドル歌会@卒業スペシャル(2022年6月16日、池袋MixaliveTOKYO/Theater Mixa)
  • Youplus 2nd Single『無邪気』スペシャルインストアイベント(2022年11月16日、TSUTAYA EBISUBASHI)- 出演:中西香菜(Youplus)、尾形春水(Youplus)[81]
  • 巫まろ生誕祭♡煩悩だらけも逆に楽しいぞ28♡(2023年3月12日、下北沢SHELTER )[24]
  • スナック♡浄土♡(2023年8月8日、LOFT9 Shibuya[82]
  • 巫まろ20周年記念企画第一弾 カウントダウンライブ2023 to 2024~ゆくまろくるまろ~(2023年12月31日、新宿LOFT)[25]
  • コンカフェ浄土(2024年2月15日、阿佐ヶ谷LOFT A)[83]
  • 【CP+2024】サイトロンジャパン ステージセミナー『写真を撮ろう!アイドル視点から学ぶレンズ選びの楽しさと沼深さ』(2024年2月24日、パシフィコ横浜)- 出演:二宮ユーキ雅雀り子[84]
  • 巫まろ生誕記念ライブ~ Sound of Flower29~(2024年3月12日、新宿LOFT)- ゲスト:西井万理那鎮目のどか小川紗季[26]

ネット番組

ミュージックビデオ

  • 大森靖子
    • 「NIGHT ON THE PLANET -Broken World-」Music Video(2020年10月28日、YouTube)[86]
    • 「前説ADvance」Music Video(2022年9月1日、YouTube)[87]

モデル

  • foufou「CANDY DRESS,CRAZY GARDEN」(2022年)- ビジュアルモデル[88][89]

書籍

「福田花音」名義

写真集

  • かにょん17(2012年12月15日、アップフロントブックス(現・オデッセー出版)、撮影:HIROKAZU) - ISBN 978-4847045141

「巫まろ」名義

  • 『ZOC BIBLE』(KADOKAWA、2021年4月1日発売)

連載

「福田花音」名義

「巫まろ」名義

  • 「巫まろの放課後リバイバル」(2022年7月4日 - 、Bezzy)- web連載[90]

参加ユニット

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ a b カンナギマロの2024年4月1日のツイート、2024年4月1日閲覧。
  2. ^ 「福田花音」名義時代の愛称は、かにょん、かのん等。
  3. ^ a b 『川越・所沢・入間・狭山Walker』(2012-2013年度版)角川マガジンズ〈ウォーカームック〉、2012年2月。ISBN 978-4047219526。https://www.kadokawa.co.jp/product/201111000274/2012年2月22日閲覧 
  4. ^ 福田花音 (2016年6月14日). “たわい?他愛?”. 福田花音オフィシャルブログ「Kanon's diary」. 2016年8月12日閲覧。
  5. ^ “誰よりも劣等感を抱いていた福田花音 “もうひとりのアイドル”の存在”. リアルライブ (2015年12月6日). 2021年2月1日閲覧。
  6. ^ アーカイブ 2006年10月18日 - ウェイバックマシン
  7. ^ “ハロプロ新ユニット、イベントで正体が明らかに”. ナタリー. ナターシャ (2008年9月24日). 2013年4月24日閲覧。
  8. ^ つんく♂ (2009年4月4日). “新ユニット”. つんく♂オフィシャルブログ 「つんブロ♂芸能コース」. サイバーエージェント. 2013年4月24日閲覧。
  9. ^ つんく♂ (2009年5月8日). “S/mileage ユニット名 由来・意味について”. つんく♂オフィシャルブログ 「つんブロ♂芸能コース」. 2013年4月24日閲覧。
  10. ^ “ハロプロエッグ新ユニット名「S/mileage」に決定”. ナタリー. ナターシャ (2009年5月8日). 2013年4月24日閲覧。
  11. ^ “はじめまして!”. スマイレージ 福田花音オフィシャルブログ「アイドル革命 いちごのツブログ season2」 (2009年12月7日). 2020年1月12日閲覧。
  12. ^ a b “初投稿。”. アンジュルム 福田花音オフィシャルブログ「いちごのツブログ season2 福田花音のアイドル革命」 (2014年12月31日). 2020年1月12日閲覧。
  13. ^ “アンジュルム 福田花音に関するお知らせ”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. (2015年5月20日). http://www.helloproject.com/news/2876/ 2015年5月20日閲覧。 
  14. ^ “「アンジュルム」の福田花音が卒業 大学に復学へ”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2015年5月20日). オリジナルの2015年5月21日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150521193350/http://www.hochi.co.jp/entertainment/20150520-OHT1T50191.html 2015年12月16日閲覧。 
  15. ^ a b “福田花音、涙でアンジュルム卒業 今後は作詞家の道へ” (2015年11月29日). 2015年11月29日閲覧。
  16. ^ “はじめまして。”. 福田花音オフィシャルブログ「Kanon's diary」 (2016年5月26日). 2020年1月12日閲覧。
  17. ^ “再びカリスマブロガーになるために:福田花音”. PRESS (2018年3月2日). 2020年1月12日閲覧。
  18. ^ “福田花音 (@kanon_fukuda) の2019年12月4日19時57分50秒の投稿”. Instagram (2019年12月4日). 2020年1月12日閲覧。
  19. ^ “福田花音、最愛の父49歳で急逝「夢であってくれ」”. 日刊スポーツ. (2019年12月5日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201912050000121.html 2019年12月8日閲覧。 
  20. ^ “福田花音に関するお知らせ”. アップフロントプロモーション. (2020年1月10日). http://www.up-front-promotion.co.jp/information/detail/11568 2020年1月10日閲覧。 
  21. ^ “初めまして〜”. 福田花音 (2020年1月11日). 2020年1月12日閲覧。
  22. ^ “ZOCに新メンバー・巫まろ加入、新体制による「SHINEMAGIC」MV公開”. 音楽ナタリー (2020年3月27日). 2020年3月28日閲覧。
  23. ^ ““不倫報道”ZOC巫まろ&渡辺淳之介氏がツイッターで謝罪 事務所サイトもコメント”. オリコンニュース (2021年10月28日). 2021年10月29日閲覧。
  24. ^ a b “巫まろ生誕イベント開催決定!”. ZOC公式サイト (2023年2月17日). 2024年1月2日閲覧。
  25. ^ a b “まろまろバンド再び集結! 『巫まろ20周年記念企画第一弾 カウントダウンライブ2023 to 2024~ゆくまろくるまろ~』中畑大樹らをサポートに迎えたバンドセットで、大晦日の新宿LOFTにて開催!”. Rooftop (2023年12月8日). 2024年1月2日閲覧。
  26. ^ a b “巫まろ生誕ライブに元スマイレージ小川紗季”. 音楽ナタリー (2024年3月4日). 2024年4月1日閲覧。
  27. ^ “西井万理那、巫まろ、鎮目のどかが所属事務所退所 ZOCは活動休止”. 音楽ナタリー (2024年3月7日). 2024年4月1日閲覧。
  28. ^ “出演者紹介”. 映画『怪談 新耳袋 異形』公式サイト. 2012年7月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年10月2日閲覧。
  29. ^ “幸せでごめんなさい”. スマイレージ 福田花音オフィシャルブログ「アイドル革命 いちごのツブログ season2」 (2013年6月5日). 2015年4月22日閲覧。
  30. ^ "PON!". 日本テレビPON!. 27 May 2010. 日本テレビ
  31. ^ “「シンデレラの生まれ変わり」スマイレージ福田花音、キャラ継続に葛藤”. ORICON STYLE. (2011年10月17日). https://www.oricon.co.jp/news/2002780/full/ 2013年4月24日閲覧。 
  32. ^ “さいきんのこと”. スマイレージ 福田花音オフィシャルブログ「アイドル革命 いちごのツブログ season2」 (2014年7月2日). 2015年4月22日閲覧。
  33. ^ “親ばかでわありませんっ”. スマイレージ 福田花音オフィシャルブログ「アイドル革命 いちごのツブログ season2」 (2011年5月2日). 2015年4月22日閲覧。
  34. ^ “さいきんのこと”. スマイレージ 福田花音オフィシャルブログ「アイドル革命 いちごのツブログ season2」 (2014年7月2日). 2015年4月22日閲覧。
  35. ^ “アンジュルム(スマイレージ)福田花音卒業……ハロプロの歴史変えた大逆転劇〜それぞれの道へ「私がずっと守っていきたい」”. Billboard JAPAN (2015年12月1日). 2016年10月2日閲覧。
  36. ^ “スマイレージ・福田花音、新メンバー募集に複雑な心境を告白!「正直、わたしはいまの4人でやっていきたい」”. シネマトウデイ (2011年5月31日). 2016年10月2日閲覧。
  37. ^ 福田花音 [@kanonfukuda] (2016年3月30日). "大好きなおじゃる丸の記事で自分の名前が掲載されてるのが嬉しすぎます。何度も言いますが、まろという愛称の由来はおじゃる丸の一人称から来てます!!". 2016年10月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。X(旧Twitter)より2020年3月28日閲覧
  38. ^ “マロテスク”. スマイレージ 福田花音オフィシャルブログ「アイドル革命 いちごのツブログ season2」 (2013年12月9日). 2016年10月2日閲覧。
  39. ^ “アンジュルム福田花音が逸材すぎる件 アイドル業界の常識を破壊する10の才能とは”. AOL ニュース. (2015年3月20日). https://news.aol.jp/2015/03/20/fukudakanon/ 2016年10月2日閲覧。 
  40. ^ “もっとずっと一緒に居たかった”. アンジュルム 福田花音オフィシャルブログ「いちごのツブログ season2 福田花音のアイドル革命」 (2015年3月3日). 2015年4月22日閲覧。
  41. ^ “りろとの馴れ初め”. 福田花音オフィシャルブログ「Kanon's diary」 (2016年6月18日). 2016年10月2日閲覧。
  42. ^ “永遠の憧れ。”. アンジュルム 福田花音オフィシャルブログ「いちごのツブログ season2 福田花音のアイドル革命」 (2015年3月22日). 2016年10月2日閲覧。
  43. ^ “sister”. スマイレージ 福田花音オフィシャルブログ「アイドル革命 いちごのツブログ season2」 (2012年12月28日). 2016年10月20日閲覧。
  44. ^ “すこし貴重なはなし?”. オフィシャルブログ 「アイドル革命 いちごのツブログ season2」 (2012年10月29日). 2013年4月24日閲覧。
  45. ^ “ZOC巫まろさん登場!スペシャルゲストに大森靖子さんも!!”. ミュ〜コミ+プラス. ニッポン放送 (2020年5月18日). 2021年2月1日閲覧。
  46. ^ 吉田豪「豪の部屋」ゲスト:福田花音(ZOC 巫まろ) 2020年02月11日 猫舌SHOWROOM(35分頃から)
  47. ^ “初めまして〜”. 巫まろ LINE BLOG (2020年1月11日). 2021年2月1日閲覧。
  48. ^ “【三上悠亜の“ハロプロなしでは生きてゆけない”】第6回 アイドル×ハロプロオタク対談(ゲスト:巫まろ) - fempass(フェムパス)”. fempass(フェムパス) - 多彩な視点で生きていく「あなた」の背中を押すWebメディア (2023年1月29日). 2023年4月9日閲覧。
  49. ^ “福田花音「Dress up Kanon」”. スマイレージ公式ウェブサイト. アップフロントワークス. 2012年12月21日閲覧。
  50. ^ “出すぎた杭は打たれない/ドンデンガエシ/わたし”. リリース. Hello!Project. 2019年9月9日閲覧。
  51. ^ “恋はアッチャアッチャ/夢見た 15年(フィフティーン)”. リリース. Hello!Project. 2019年3月14日閲覧。
  52. ^ “輪廻転生〜ANGERME Past, Present & Future〜”. リリース. Hello!Project. 2019年5月4日閲覧。
  53. ^ “「私を創るのは私/全然起き上がれないSUNDAY」”. リリース. Hello!Project. 2019年9月2日閲覧。
  54. ^ “天使の涙”. リリース. UP-FRONT WORKS. 2019年12月18日閲覧。
  55. ^ a b c “演劇女子部 「気絶するほど愛してる!」 オリジナルサウンドトラック”. リリース. Hello!Project. 2019年9月9日閲覧。
  56. ^ “演劇女子部「気絶するほど愛してる!」”. リリース. Hello!Project. 2019年9月9日閲覧。
  57. ^ “小生意気ガール”. リリース. Hello!Project. 2019年9月9日閲覧。
  58. ^ “待てないアフターファイブ/傘をさす先輩”. リリース. Hello!Project. 2019年9月9日閲覧。
  59. ^ “CUBERS新曲「Yeah! 僕らは変わらない」配信、制作は福田花音×ひろせひろせ”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2020年5月27日). https://natalie.mu/music/news/380608 2020年5月27日閲覧。 
  60. ^ “辛夷其ノ壱”. リリース. Hello!Project. 2019年9月9日閲覧。
  61. ^ “Dream Road〜心が躍り出してる〜/KEEP ON 上昇志向!!/明日やろうはバカやろう”. リリース. Hello!Project. 2019年9月9日閲覧。
  62. ^ a b “Rainbow×2”. リリース. Hello!Project. 2019年9月9日閲覧。
  63. ^ “3-STARS”. リリース. Hello!Project. 2021年8月3日閲覧。
  64. ^ “BEYOOOOOND1St”. リリース. Hello!Project. 2019年10月31日閲覧。
  65. ^ “「AKIHABARA バックステージ pass」 福田花音ら豪華制作陣が手掛けるレジェンドキャストシングル!3タイトル同時リリース決定!!”. MIRAI系アイドルNEWS (2022年8月5日). 2022年9月25日閲覧。
  66. ^ “ZOC・鎮目のどかがセーラー服ではしゃぐソロ曲MV、巫まろ監督が撮影と編集を担当”. 音楽ナタリー (2021年10月17日). 2023年12月22日閲覧。
  67. ^ “大森靖子「×○×○×○ン」 Music Video公開!出演は鎮目のどか、監督は巫まろ”. ZOC公式サイト (2022年12月18日). 2023年12月22日閲覧。
  68. ^ “Youplus、2ndシングル『無邪気』11/23リリース決定。初の生バンドによる全国ワンマン・ツアーも”. Skream! (2022-0-26). 2022年12月24日閲覧。
  69. ^ TBS RADIO EN Zero Project プレゼンツ ミュージカル リズミックタウン.2011年6月16日閲覧。
  70. ^ ネルケプランニング:STAGE / ミュージカル『しゅごキャラ!』
  71. ^ “全労済ホールスペース・ゼロ提携公演「もしも国民が首相を選んだら」”. ハロー! プロジェクト オフィシャルサイト (イベント). 2013年2月26日閲覧。
  72. ^ “全労済ホールスペース・ゼロ提携公演 「もしも国民が首相を選んだら」”. スマイレージ公式ウェブサイト. アップフロントワークス (2013年2月26日). 2013年2月26日閲覧。
  73. ^ “スマイレージ・福田花音「俳句って楽しい」”. ORICON STYLE (オリコン). (2012年4月13日). https://www.oricon.co.jp/news/2010113/full/ 2012年4月13日閲覧。 
  74. ^ “'08夏 ナイスガールプロジェクト!エモーショナルライブ〜ミラクル セクシー ダイナマイト〜 ゲスト”. TNX株式会社. 2011年6月16日閲覧。
  75. ^ “2009ハロー!プロジェクト新人公演6月〜中野STEP!〜公演情報”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. 2011年6月16日閲覧。
  76. ^ “2009ハロー!プロジェクト新人公演9月〜横浜JUMP!〜公演情報”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. 2011年6月16日閲覧。
  77. ^ “2009ハロー!プロジェクト新人公演11月〜横浜FIRE!〜公演情報”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. 2011年6月16日閲覧。
  78. ^ “2010ハロー!プロジェクト新人公演3月〜横浜GOLD!〜公演情報”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. 2011年6月16日閲覧。
  79. ^ “「Hello! Project 2018 SUMMER」ハロー!プロジェクトOGのゲスト出演が決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2018年6月15日). 2018年6月16日閲覧。
  80. ^ ハロプロエッグデリバリーステーション!02.2011年6月16日閲覧。
  81. ^ “【巫】Youplus 2nd Single『無邪気』スペシャルインストアイベント”. METAMUSE公式サイト (2022年11月13日). 2022年12月25日閲覧。
  82. ^ “【巫】スナック♡浄土♡”. ZOC公式サイト (2023年7月29日). 2024年2月20日閲覧。
  83. ^ “【巫】コンカフェ浄土 @阿佐ヶ谷LOFT A”. ZOC公式サイト (2024年2月3日). 2024年2月20日閲覧。
  84. ^ “【巫/雅雀】「CP+2024」@パシフィコ横浜”. ZOC公式サイト (2024年2月1日). 2024年2月29日閲覧。
  85. ^ “『テレビ東京若手映像グランプリ』が再び開催決定 佐久間宣行「嬉しさと怖さ、両方を感じながら今年も審査」”. WEBザテレビジョン (2023年1月25日). 2023年2月16日閲覧。
  86. ^ “大森靖子「NIGHT ON THE PLANET」MVにZOC、シンガイアズのメンバー集合”. 音楽ナタリー (2020年10月28日). 2022年9月5日閲覧。
  87. ^ “大森靖子、METAMUSE&MAPAメンバー出演の「前説ADvance」MV公開!”. Pop'n'Roll (2022年9月1日). 2022年9月5日閲覧。
  88. ^ “【巫まろ】 「foufou」ビジュアルモデル起用のお知らせ”. METAMUSE公式サイト (2022年9月26日). 2022年12月25日閲覧。
  89. ^ f o u f o uの2022年9月26日のツイート、2022年12月25日閲覧。
  90. ^ “巫まろの放課後リバイバル”. Bezzy. 2022年8月8日閲覧。
  91. ^ つんく♂ (2009年5月27日). “ミニモニ。”. つんく♂オフィシャルブログ 「つんブロ♂芸能コース」. 2013年4月24日閲覧。

外部リンク

  • カンナギマロ (@maro_kannagi) - X(旧Twitter)
  • 巫まろ (@kanon_fukuda) - Instagram
  • チャブ・カンナギ (@chabu_kannagi) - Instagram
  • 巫まろ (@kanon_fukuda) - Threads
  • マロカンナギ (@marokannagi) - TikTok
  • 巫秘宝館 - YouTubeチャンネル
  • まろチャンネル - YouTubeチャンネル
  • 旧ブログ
    • 巫まろ - ウェイバックマシン(2023年6月20日アーカイブ分) - LINE BLOG(2020年1月11日)
    • 福田花音 - ウェイバックマシン(2019年5月25日アーカイブ分) - PRESS(2018年3月2日 - 2019年12月19日)
    • 福田花音オフィシャルブログ「Kanon's diary」 - Ameba Blog(2016年5月26日 - 2018年1月24日)
    • アンジュルム 福田花音オフィシャルブログ「いちごのツブログ season2 福田花音のアイドル革命」 - Ameba Blog(2014年12月31日 - 2015年11月30日)
    • スマイレージ 福田花音オフィシャルブログ「アイドル革命 いちごのツブログ season2」 - Ameba Blog(2009年12月7日 - 2014年12月30日)
アンジュルム(旧・スマイレージ)
メンバー
(★はリーダー経験者
★★はハロプロリーダーも経験者、
◆はサブメンバー扱いとして加入)
現メンバー
3期
4期
6期
7期
8期
9期
10期
11期
旧メンバー
1期
2期
3期
5期
6期
7期
シングル
インディーズ
(旧スマイレージ名義)
メジャー
(旧スマイレージ名義)
メジャー
(アンジュルム名義)
(☆はBDDVD限定、
★はダウンロード限定)

大器晩成/乙女の逆襲 - 七転び八起き/臥薪嘗胆/魔法使いサリー - 出すぎた杭は打たれない/ドンデンガエシ/わたし - 次々続々/糸島Distance/恋ならとっくに始まってる - 上手く言えない/愛のため今日まで進化してきた人間 愛のためすべて退化してきた人間/忘れてあげる - 愛さえあればなんにもいらない/ナミダイロノケツイ/魔女っ子メグちゃん - マナーモード/キソクタダシクウツクシク/君だけじゃないさ…friends☆ - 泣けないぜ…共感詐欺/Uraha=Lover/君だけじゃないさ...friends(2018アコースティックVer.) - 夏将軍★ - タデ食う虫もLike it!/46億年LOVE - 恋はアッチャアッチャ/夢見た 15年 - 私を創るのは私/全然起き上がれないSUNDAY - 限りあるMoment/ミラー・ミラー - SHAKA SHAKA TO LOVE★ - はっきりしようぜ/泳げないMermaid/愛されルート A or B? - SHAKA SHAKA #2 LOVE カラフルライフ編★ - 愛・魔性/ハデにやっちゃいな!/愛すべきべき Human Life - 悔しいわ/Piece of Peace〜しあわせのパズル〜 - アイノケダモノ/同窓生 - RED LINE/ライフ イズ ビューティフル!

コラボレーション
アルバム
オリジナル(旧スマイレージ名義)
ベスト(旧スマイレージ名義)
オリジナル(アンジュルム名義)
ベスト(アンジュルム名義)
ライブ・コンサート
単独
2010年

スマイレージ 1stライブツアー 2010秋 〜デビルスマイル エンジェルスマイル〜

2011年

スマイレージ 2011 春 Limited Live "S/mile Factory" - スマイレージコンサートツアー2011秋 〜逆襲の超ミニスカート〜 - スマイレージライブハウスツアー 2011秋 〜逆襲の超ミニスカート・ミニ〜

2012年

スマイレージライブツアー 2012秋 〜ちょいカワ番長〜

2013年

スマイレージライブツアー 2013秋 〜スマイルチャージ〜

2014年

スマイレージライブツアー 2014春 〜スマイルチャージ〜 - スマイレージ LIVE 2014夏 FULL CHARGE 〜715(なぁ いこう)日本武道館〜 - スマイレージライブツアー 2014秋 〜FULL CHARGE〜

2015年

アンジュルム スターティング・ライブツアー 2015スプリング - アンジュルム STARTING LIVE TOUR SPECIAL@日本武道館『大器晩成』 - アンジュルム ライブツアー 2015 SUMMER/AUTUMN 〜FIGHTING NINE〜 - アンジュルム ファーストコンサートツアー2015秋『百花繚乱』 - アンジュルム ファーストコンサートツアー 2015秋『百花繚乱』〜福田花音卒業スペシャル〜

2016年

アンジュルム ライブツアー 2016春 『九位一体』 - アンジュルム コンサートツアー 2016春 『九位一体』 - アンジュルム コンサートツアー 2016春『九位一体』~田村芽実卒業スペシャル~ - アンジュルム ライブツアー 2016秋 ~絆~

2017年

アンジュルム ライブツアー 2017春 ~凜~ - アンジュルム コンサートツアー 2017春 ~変わるもの 変わらないもの~ - アンジュルム ライブツアー 2017秋「Black & White」 - アンジュルム コンサート 2017 Autumn 「Black & White」special ~風林火山~

2018年

アンジュルム 2018春 ライブハウス「十人十色」 - アンジュルム コンサートツアー 2018春 十人十色 + - アンジュルム コンサートツアー 2018春 十人十色 + ファイナル - アンジュルム ライブツアー 2018秋 電光石火 - アンジュルム 2018秋 「電光石火」

2019年

アンジュルム ライブツアー 2019春 〜輪廻転生〜 - アンジュルム コンサートツアー 2019春 〜輪廻転生〜 - ハロプロ プレミアム アンジュルム コンサートツアー 2019春 ファイナル 和田彩花卒業スペシャル 輪廻転生 〜あるとき生まれた愛の提唱〜 - アンジュルム ライブツアー 2019夏秋「Next Page」 - アンジュルム 2019秋「Next Page」〜勝田里奈卒業スペシャル〜 - アンジュルム 2019秋「Next Page」 - アンジュルム ライブツアー 2019夏秋「Next Page」~中西香菜卒業スペシャル~

2020年

アンジュルム ライブツアー 2020冬春 ROCK ON! LOCK ON! - アンジュルム コンサートツアー 2020春 LOCK ON!ROCK ON! - アンジュルム コンサートツアー 2020春 LOCK ON!ROCK ON! ~船木結卒業スペシャル~ - アンジュルム コンサート2020 〜起承転結〜 船木結卒業スペシャル

2021年

アンジュルム コンサート2021「桃源郷 ~笠原桃奈 卒業スペシャル~」

2022年

アンジュルム CONCERT TOUR ~The ANGERME~ - アンジュルム CONCERT TOUR -The ANGERME- PERFECTION - アンジュルム CONCERT TOUR 〜The ANGERME Encore〜 - アンジュルム concert tour angel and smile - アンジュルム concert 2022 autumn final ANGEL SMILE

2023年

ANGERME CONCERT TOUR「BIG LOVE」 - ANGERME CONCERT 2023 BIG LOVE 竹内朱莉 FINAL LIVE『アンジュルムより愛をこめて』 - ANGERME CONCERT TOUR「BIG LOVE」ENCORE - アンジュルム コンサートツアー 2023秋 11人のアンジュルム - アンジュルム コンサートツアー 2023秋 11人のアンジュルム 〜 BEST ELEVEN 〜

合同

スペシャルジョイント 2010春 〜感謝満開!真野恵里菜2周年突入&スマイレージ
メジャーデビューへ桜咲け!ライブ〜 - ℃-ute&スマイレージ プレミアムライブ2011春〜℃&Sコラボレーション大作戦〜 - ナルチカ 2013秋 ℃-ute×スマイレージ

舞台

恋するハローキティ - 劇団ゲキハロ第8回公演「おばぁちゃん家のカレーライス〜スマイルレシピ〜」 - 劇団ゲキハロ第13回公演「我らジャンヌ 〜少女聖戦歌劇〜」 - 演劇女子部 ミュージカル「LILIUM-リリウム 少女純潔歌劇-」 - 演劇女子部 S/mileage's JUKEBOX MUSICAL 「SMILE FANTASY!」 - 演劇女子部「MODE」 - 演劇女子部「夢見るテレビジョン」 - 演劇女子部「アタックNo.1」

テレビ

なるほどプレゼンター!花咲かタイムズ - S/mile Factory - スマイレージのその常識チョトマテクダサイ! - アンジュルムのハロプロ!TOKYO散歩

映画
ラジオ
関連項目
カテゴリ カテゴリ
現在の所属者
グループ
モーニング娘。
9期
10期
11期
12期
13期
15期
16期
17期
アンジュルム
3期
4期
6期
7期
8期
9期
10期
11期
Juice=Juice
つばきファクトリー
BEYOOOOONDS
CHICA#TETSU
雨ノ森 川海
SeasoningS
OCHA NORMA
過去の所属者
グループ
モーニング娘。
さくら組おとめ組
1期
2期
3期
4期
5期
6期
7期
8期
9期
10期
12期
13期
14期
太陽とシスコムーン
(後 T&Cボンバー)
ココナッツ娘。
カントリー娘。
メロン記念日
シェキドル
  • 北上アミ
  • 大木衣吹 | 末永真己 | 荒井紗紀
ハロー!プロジェクト
キッズ(☆)
Berryz工房
℃-ute(キュート)
W(ダブルユー)
美勇伝
アンジュルム
(旧:スマイレージ)
1期
2期(※はサブメンバー)
3期
5期
6期
7期
Juice=Juice
カントリー・ガールズ
こぶしファクトリー
つばきファクトリー
BEYOOOOONDS
CHICA#TETSU
ソロ
ユニット
主なユニット
スペシャルユニット
企画ユニット
研修生
ハロプロ研修生(★)
(旧・ハロプロエッグ)
現在の所属者
(太字はハロプロ研修生
ユニットのメンバー)
  • 松原ユリヤ
  • 小野田華凜
  • 橋田歩果
  • 村越彩菜
  • 植村葉純
  • 吉田姫杷
  • 上村麗菜
  • 河野空愛
  • 牧野永愛
  • 林仁愛
  • 島川波菜
  • 浅野優莉花
  • 宮越千尋
  • 西村乙輝
  • 相馬優芽
  • 大坪茉乃
  • 吉田光里
  • 杉原明紗
  • 服部琉愛
過去の所属者
チャオ ベッラ チンクエッティ
(THE ポッシボー)
アップアップガールズ(仮)
ハロプロ関西(◇)
SI☆NA
ハロプロ台湾(◆)
アイスクリー娘。
  • シェンシェン
  • アンチー
  • ペイペイ
  • ヨウコ
  • レイレイ
  • グーチャン
大小姐
  • フランシス
  • 愛子
留学生
スポーツ
参考
スタッフ

音楽プロデューサー : つんく♂

関連アーティスト
M-line club
関連項目
脚注
  1. ^ ハロー!プロジェクト・キッズからのメンバーではない。
  2. ^ Juice=Juiceに在籍中。
カテゴリ カテゴリ
ハロプロ研修生(旧・ハロプロエッグ)
現メンバー
(太字はハロプロ研修生
ユニット'24のメンバー)
ハロプロ研修生

松原ユリヤ | 小野田華凜 | 橋田歩果村越彩菜植村葉純 | 吉田姫杷 | 上村麗菜 | 河野空愛・牧野永愛・林仁愛 | 島川波菜・浅野優莉花・宮越千尋・西村乙輝・相馬優芽・大坪茉乃・吉田光里・杉原明紗・服部琉愛

旧メンバー
正式にハロー!プロジェクト
加入したメンバー
(太字はハロー!プロジェクト
現メンバー)
美勇伝
℃-ute
モーニング娘。

リンリン(8期(留学生)) | 譜久村聖(9期) | 工藤遥(10期) | 小田さくら(11期) | 牧野真莉愛羽賀朱音(12期) | 加賀楓横山玲奈(13期) | 山﨑愛生(15期)

ソロ
アンジュルム
(旧・スマイレージ

和田彩花前田憂佳福田花音小川紗季(1期) | 竹内朱莉勝田里奈(サブ→2期) | 室田瑞希佐々木莉佳子相川茉穂(3期) | 笠原桃奈(5期) | 船木結川村文乃(6期) | 太田遥香(7期) | 橋迫鈴(8期) | 為永幸音(9期) | 平山遊季(10期) | 後藤花下井谷幸穂(11期)

Juice=Juice
カントリー・ガールズ

稲場愛香・山木梨沙 | 船木結・梁川奈々美

こぶしファクトリー
つばきファクトリー
BEYOOOOONDS
CHICA#TETSU
雨ノ森 川海
OCHA NORMA
チャオ ベッラ チンクエッティ
(旧:THE ポッシボー)
音楽ガッタス
アップフロントグループのソロ
アップアップガールズ(仮)
脱退・卒業メンバー
(※は北海道)

大柳麻帆・川島幸・橋田三令・小倉愛実・湯徳歩美・武藤水華・青木英里奈・瀬崎あずさ・澤田由梨・古峰桃香西念未彩・前田彩里・岡井明日菜・平野智美・木沢瑠那・田中杏里能登有沙北原沙弥香・長澤和奏・山賀香菜恵・茂木美奈実・岡村里星・大塚愛菜・真城佳奈・金子りえ小数賀芙由香・田中可恋・大浦央菜・田辺奈菜美・吉橋くるみ・三瓶海南・斎藤夏奈・岡本帆乃花・竹村未羽・横川夢衣・橋本渚・島野萌々子・仲野りおん・吉田真理恵・後藤咲香・橋本桃呼・北川亮※・井上ひかる・堀江葵月・金津美月・野口胡桃・日比麻里那・土居麗菜・児玉咲子・楠萌生・小野琴己・出頭杏奈・佐藤光※・金光留々・橋本莉々花※・渋谷妃菜※・河野みのり※・西村風凛※・山田苺・前島花凛

ユニット
ともいき・木を植えたい

能登有沙 ・ 大瀬楓 ・ 古川小夏 ・ 有原栞菜 ・ 前田憂佳 | 森咲樹 | 湯徳歩美 | 佐保明梨 | 仙石みなみ ・ 吉川友 ・ 西念未彩 ・ 北原沙弥香 ・ 岡井明日菜 ・ 譜久村聖 ・ 前田彩里 ・ 金子りえ ・ 新井愛瞳 ・ 佐藤綾乃 ・ 勝田里奈 ・ 佐野香織里

しゅごキャラエッグ!
シングル
ハロプロ研修生
ハロプロ研修生北海道

リアル☆リトル☆ガール/彼女になりたいっ!!! (ハロプロ研修生北海道 Ver.) - ハンコウキ!/Ice day Party

配信
アルバム
オリジナル
関連番組
テレビ
ラジオ
関連項目
メンバー
新ミニモニ。メンバー

福田花音 - 竹内朱莉 - 宮本佳林 | (旧メンバー)リンリン

シングル
ミニハムずのシングル
関連CD
アルバム
新ミニモニ。
参加アルバム
テレビ番組
関連項目
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース: 芸術家 ウィキデータを編集
  • MusicBrainz