川村憲一

かわむら けんいち

川村 憲一
生誕 (1972-09-15) 1972年9月15日(51歳)
北海道岩内郡岩内町
国籍 日本の旗 日本
職業 トラストバンク代表取締役
活動期間 2019年 -
著名な実績 ふるさと納税
代表作 ふるさとチョイス企業版[1]
補足
川村 憲一 (indy1972) - Facebook
テンプレートを表示

川村 憲一(かわむら けんいち、1972年9月15日 - )は、日本実業家トラストバンク代表取締役[2] 。日本イップス協会顧問[3]

経歴

北海道岩内郡岩内町にて生まれる。1991年北海道札幌北陵高等学校を卒業。1995年大連外国語学院を卒業。1996年北星学園大学を卒業。4月、東海澱粉に勤務。2000年、ベンチャー・リンク(現C&I Holdings )に勤務。2009年楽天に勤務。2011年7月12日、株式会社スマートギア代表取締役に就任[4][5]2012年7月15日、日本イップス協会顧問。2014年6月10日、株式会社プラスキュー取締役に就任。2016年3月、トラストバンクに参画。ふるさとチョイス事業統括、アライアンス事業統括を担当。2019年4月、執行役員。10月、取締役[6]2020年1月1日、代表取締役に就任[7][8]1月10日、企業版ふるさと納税事業を本格展開[9][10][11][12]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “トラストバンク、企業版ふるさと納税事業を本格展開”. トラストバンク (2020年1月10日). 2020年1月18日閲覧。
  2. ^ ““ふるさと納税屋”からの脱却。トラストバンクが目指す「行政のデジタル改革」”. bizSPA!フレッシュ (2020年11月3日). 2020年11月5日閲覧。
  3. ^ “日本イップス協会”. 日本イップス協会. 2020年1月18日閲覧。
  4. ^ “株式会社スマートギア”. 株式会社スマートギア. 2020年1月18日閲覧。
  5. ^ “株式会社スマートギア”. Facebook. 2020年1月18日閲覧。
  6. ^ “ふるさと納税、寄附者の注目は“返礼品”から“寄付金の使い道”へと変化”. Impress Watch (2019年12月23日). 2020年1月18日閲覧。
  7. ^ “株式会社トラストバンク、会長および代表取締役の就任のお知らせ”. PR TIMES (2020年1月1日). 2020年1月18日閲覧。
  8. ^ “トラストバンク 企業版ふるさと納税で新サービス投入へ”. 産經新聞社 (2020年1月10日). 2020年1月18日閲覧。
  9. ^ “本格参入を表明したトラストバンクの新社長が語る「企業版ふるさと納税」の現状と課題”. DIME (2020年1月26日). 2020年2月26日閲覧。
  10. ^ “トラストバンク、企業版ふるさと納税事業を本格展開”. PR TIMES (2020年1月10日). 2020年1月18日閲覧。
  11. ^ “企業版ふるさと納税ポータルサイト”. 内閣府. 2020年1月18日閲覧。
  12. ^ “オンライン記事紹介「企業版ふるさと納税の現状と課題について」”. 一般社団法人RCF (2020年2月4日). 2020年3月17日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • ふるさとチョイス
  • ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」 (furusatotax) - Facebook
  • トラストバンク
  • チェンジ


  • 表示
  • 編集