寝た子も起きる子守唄

寝た子も起きる子守唄
とんねるずシングル
B面 時代遅れのふたり
リリース
規格 7インチ・シングル
ジャンル J-POP
レーベル キャニオン・レコード
チャート最高順位
とんねるず シングル 年表
やぶさかでない
1986年
寝た子も起きる子守唄
(1986年)
人情岬
(1986年)
テンプレートを表示

寝た子も起きる子守唄』(ねたこもおきるこもりうた)は、1986年8月5日に発売されたとんねるず8枚目のシングル

概要

とんねるず初主演映画『そろばんずく』の主題歌。

上映当時はとんねるずがパーソナリティーを務めるラジオ番組内で盛んに宣伝された。とんねるずのシングルでは数少ない、秋元康後藤次利などの常連作家以外が手掛けた作品。歌詞では「子守唄」を「ララバイ」と読ませている。とんねるずの楽曲として珍しく、ギャグやパロディの要素がない。

ちなみに歌詞の中に伏せ字になっている箇所があるが、それは「腹を掻くギター」(石橋)と「ディエゴ・マラドーナ」(木梨)であることが判明している。

2人はそれに飽き足らず、歌番組や『夕やけニャンニャン』では、ピンク・レディー「ウォンテッド (指名手配)」「渚のシンドバッド」「UFO」や敏いとうとハッピー&ブルー「星降る街角」の振付を交えながら歌った事もある。『ここんちプラネッと!』(テレビ東京)に出演した際、2人は2番まで歌唱すると知らず、適当な歌詞を付けたり木梨がバック転に挑戦したり(着地で失敗)するなどして乗り切った。

曲名の類似した豊島たづみの「寝た子を起こす子守唄」(作詞:阿木燿子、作曲:宇崎竜童、1979年発売。後に加藤登紀子らがカバー)とは異なる。

収録曲

  1. 寝た子も起きる子守唄
  2. 時代遅れのふたり
メンバー
現在
スペシャル番組
過去
テレビ
ラジオ
ドラマ
シングル
アルバム
オリジナル
ベスト
ミニ
企画
映像作品
映画
関連人物
関連項目
テンプレート
現在の出演番組
テレビ
ラジオ
過去の出演番組
テレビ
ラジオ
スペシャル番組
テレビドラマ
ディスコグラフィ
関連項目
関連人物
  • カテゴリ カテゴリ
現在の出演番組
過去の出演番組
スペシャル番組
テレビドラマ
映画
ディスコグラフィ
関連項目
関連人物
  • カテゴリ カテゴリ
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ