大村達身

大村 達身
別名 たっさん
生誕 (1975-12-17) 1975年12月17日(48歳)
出身地 日本の旗 日本 兵庫県神戸市須磨区
学歴 立命館大学文学部日本文学科中退
ジャンル ロック
職業 セッションミュージシャン
担当楽器 ギター
ベース
キーボード
活動期間 2001年 -
共同作業者 くるり(2001年 - 2006年)
著名使用楽器
ギブソン・フライングV
フェンダー・ストラトキャスター

大村 達身(おおむら たっしん、1975年12月17日 - )は、兵庫県神戸市出身のミュージシャン。ロックバンド、くるり の元リードギター担当。

来歴

兵庫県神戸市須磨区で生まれる。その後、兵庫県稲美町に移る。

1991年兵庫県立加古川東高等学校入学。なお、高校時代お笑い芸人レイザーラモンHGNHKアナウンサーの高瀬耕造とは同級生であった。1994年立命館大学文学部日本文学科に入学。大学の音楽サークルである「ロックコミューン」に入る。

1995年岸田繁と出会う。先輩と後輩の関係だったが仲がよく、2人でユニットなどを組んでいた。そのほかにはキセルやYOGURT-poohなどのバンドに参加。岸田、佐藤の3人が くるり を結成。後にくるりの加入に誘われるがそのときは断っている。

日本文学科を中退。その後は京都の有名ラーメン店である新福菜館に勤務し副主任を務めていた。

2001年9月、メンバー間に軋轢が生じた打開策として岸田は外部から仲の良い人を加入させることにし、大村に電話し加入の依頼をする。大村は了承し加入が決定するも、くるりの曲をほとんど覚えておらず岸田と佐藤は頭を抱えるが何とか続行し、くるりのリードギタリストとして活躍。

COUNTDOWN JAPAN06/07に出演。このライブを最後に脱退。楽曲への参加はコンピレーションアルバム『みやこ音楽』収録の「五月の海」が最後となった。

2007年2月25日、くるりから脱退したと正式に発表される。

脱退後

以後はCoccoのバックバンドに参加。2010年4月21日からMySpaceを始めている。

2010年、くるり主催の「京都音楽博覧会」で「くるり・ザ・セッション」として岸田、佐藤、森らと共演した。

人物・エピソード

外部リンク

岸田繁 - 佐藤征史
森信行 - クリストファー・マグワイア - 大村達身 - 田中佑司 - 吉田省念 - ファンファン
シングル
インディーズ

1.くるりの一回転 - 2.チアノーゼ/ベースボールゲーム - 3.もしもし - 4.ファンデリア

メジャー

1.東京 - 2.虹 - 3.青い空 - 4.街 - 5.春風 - 6.ワンダーフォーゲル - 7.ばらの花 - 8.リバー - 9.ワールズエンド・スーパーノヴァ - 10.男の子と女の子 - 11.HOW TO GO - 12.ハイウェイ - 13.ロックンロール - 14.BIRTHDAY - 15.Superstar - 16.赤い電車 - 17.Baby I Love You - 18.JUBILEE - 19.言葉はさんかく こころは四角 - 20.さよならリグレット - 21.三日月 - 22.愉快なピーナッツ - 23.魔法のじゅうたん/シャツを洗えば(ヴァージョン2) - 24.奇跡 - 25.everybody feels the same - 26.Remember me - 27.最後のメリークリスマス - 28.There is (always light)/Liberty&Gravity Special Edition - 29.ふたつの世界 - 30.How Can I Do? - 31.その線は水平線 - 32.だいじなこと/忘れないように - 33.コトコトことでん/⾚い電⾞ (ver. 追憶の⾚い電⾞)

コラボレート

Juice(くるりとリップスライム) - ラヴぃ(リップスライムとくるり) - シャツを洗えば(くるりとユーミン

アルバム
オリジナル
コンピレーション
ライブ
トリビュート
サウンドトラック

ジョゼと虎と魚たち - 奇跡

映像作品
関連項目
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース: 芸術家 ウィキデータを編集
  • MusicBrainz