信ジラレナイ99連発

信ジラレナイ99連発』(しんジラレナイきゅうじゅうきゅうれんぱつ)は、日本テレビ系列で放送されたバラエティ特別番組

概要

元々は、かつて放送されていた「解禁テレビ」(1995年4月~9月)→「噂の!!解禁スタジオ」(1995年10月~1996年2月)を受け継ぐ形で、1996年2004年までの春・秋・年末年始の特番期、スーパースペシャル枠などには毎回放送されていた。

内容は、世界の各国で起こった事件・事故や国内のニュースで起こった事故(主に火災、爆発など)を検証する実験や映像紹介するものである。

2011年4月1日には『あのスター衝撃映像 信ジラレナイ99連発』として金曜スーパープライム枠で復活する。ただし、内容は異なり、芸能人の秘密の過去を暴露するというものである。

放送日・番組タイトル

  • 第1回 - (1996年3月12日)
  • 第2回 - (1996年10月22日)
  • 第3回 - (1997年3月)
  • 第4回 - 驚愕(秘)震撼(秘)衝撃映像信ジラレナイ99連発(1997年6月24日火曜日19:00~20:54)
  • 第5回 - 魑魅(秘)魍魎(秘)衝撃映像信ジラレナイ99連発(1997年10月21日火曜日19:00~20:54)
  • 第6回 - 凄絶(秘)怒涛(秘)衝撃映像信ジラレナイ99連発(1998年4月4日土曜日19:00~20:54)
  • 第7回 - ??(秘)??(秘)衝撃映像信ジラレナイ99連発(1998年10月17日土曜日19:00~20:54)
  • 第8回 - 空前(秘)絶後(秘)衝撃映像信ジラレナイ99連発年忘れのオマケの+33(1998年12月30日水曜日15:05~17:30)
  • 第9回 - 驚天(秘)動地(秘)衝撃映像信ジラレナイ99連発(1999年3月27日土曜日19:00~20:54)
  • 第10回 - 99(秘)世紀末(秘)衝撃映像信ジラレナイ99連発+33(秘)増量(秘)徳用版(1999年10月2日土曜日19:00~21:24)
  • 第11回 - 龍驤(秘)虎搏(秘)衝撃映像信ジラレナイ99連発(2000年1月8日土曜日19:00~20:54)
  • 第12回 - 天網(秘)恢恢(秘)衝撃映像信ジラレナイ99連発(2000年4月29日土曜日19:00~20:54)
  • 第13回 - 暑中(秘)見舞(秘)衝撃映像信ジラレナイ99連発+55夏の特大感謝祭(2000年7月30日日曜日13:30~16:25)
  • 第14回 - 雷霆(秘)霹靂(秘)衝撃映像信ジラレナイ99連発+33(2000年10月7日土曜日19:00~21:24)
  • 第15回 - 20世紀最後の衝撃映像信ジラレナイ99連発+99大感謝2バイ祭(2000年12月29日金曜日)
  • 第16回 - 森羅(秘)萬象(秘)衝撃映像信ジラレナイ99連発(2001年2月17日土曜日19:00~20:54)
  • 第17回 - 決定的瞬間は見た!信ジラレナイ99連発(2001年7月2日月曜日21:00~22:24)
  • 第18回 - 徹頭(秘)徹尾(秘)衝撃映像信ジラレナイ99連発(2002年1月12日土曜日19:00~20:54)
  • 第19回 - 阿鼻(秘)叫喚(秘)衝撃映像信ジラレナイ99連発(2002年4月6日土曜日19:00~20:54)
  • 第20回 - 残暑(秘)見舞(秘)衝撃映像信ジラレナイ99連発(2002年8月24日土曜日19:00~20:54)
  • 第21回 - 信ジラレナイ衝撃映像・禁断のタブー99連発(2003年9月27日土曜日19:00~20:54)
  • 第22回 - 信ジラレナイ衝撃映像・神業!超人!!99連発(2004年3月27日土曜日19:00~20:54)
  • 復活特別版 - あのスター衝撃映像 信ジラレナイ99連発(2011年4月1日金曜日19:00~20:54)

主なコーナー

  • 事故(爆発事故、火災)
  • 犯罪
  • 自然災害
  • キャッチセールス
  • 万引き
  • マスクマジシャン

出演者

司会

パネラー・リポーター

パネラー
リポーター

ナレーター

スタッフ

●=「スーパースペシャル」担当者、○=「スーパーテレビ情報最前線」担当者
  • 構成:川上伸一、後藤直、橋本敦司、内田裕士、高梨武志、志村和哉(志村→以前はリサーチ)
  • TD:一ノ瀬健次
  • SW:村松明、高梨正利(高梨→以前は映像)
  • 映像:村上新郷
  • カメラ:吉村一雄、山田祐一、中川昭生、津野祐一
  • 音声:中村一男、大島康彦、鈴木佳一、池田正義
  • 照明:細川登喜二、吉松耕司、内藤晋、小笠原雅登、高橋明宏、名取孝昌
  • 調整:梅津孝一、八木一夫、守屋誠一、佐藤満、菅谷典彦、江頭恭二、山口考志
  • TM:湯本典行、新開宏、秋山真、福王寺貴之
  • 美術:高野豊、鈴木喜勝
  • デザイン:栗原純二、柳谷雅美
  • 美術協力:日本テレビアート
  • 技術協力:テクノマックス
  • 撮影:金井健、堀井唯史、井上利之、深山健一郎、高橋一博、磯村進
  • 編集:安田裕禎
  • 編集技術:麻布プラザ
  • MA:青木伸次、樽川由佳
  • 音効:山崎尚志、津田彰、橋本いづみ
  • TK:柏木梨佐、鈴木リサ
  • 広報:神山喜久子、西室由香里、北川佳代○、柳沢典子
  • 編成:小松良徳、桑原丈弥
  • デスク:安永美和(以前はデスク►制作進行)、芝本美樹●、高嶋晃子、山村佳子(山村→以前はデスク►演出補)
  • 制作進行:三門綾子(以前はデスク)
  • スタジオD:佐藤一、碓田千加志(碓田→以前はFM)、高井健司
  • AP:石野美知江(以前はプロデューサー)
  • 演出補:宮沢武明、稲垣俊治、山下大、小西将之、近藤創、佐藤喜貴、木村賢次郎、柳生雄木、村田真之
  • ディレクター:佐藤公彦、桐ヶ谷保子、池田よしひろ、大友太郎、相葉圭樹、石島良治、本橋和彦、鵜飼成巳、古田進、本多哲也、中村克之、倉田圭子、藤好耕、渡辺恭三、松井恵美、沼波恭一、鈴木睦、宮嶋隆夫、峰添忠、狩野丈志、石川明敏、山本浩史、佐藤知樹、太田壯、山崎成実、伊集院要、対馬敬(古田・松井・峰添・狩野・太田→以前は演出補、石川→以前は総合演出)
  • 総合演出:高安克明(以前はディレクター)、山根真吾
  • プロデューサー:尼崎昇 / 武井泉、中川幸美、飯野一夫 / 笹尾光●、面高直子●、今村司○、政橋雅人
  • チーフプロデューサー:室川治久佐野讓顯●、齋藤三朗→柏木登●○→吉田真●→小湊義房→中山良夫
  • 制作:室川治久、土屋泰則●、神戸文彦●、吉岡正敏
  • 制作協力:東阪企画CR-NEXUS、フルハウス、ディープロジェクト
  • 製作著作:日本テレビ

関連項目

  • 表示
  • 編集
現在の出演番組
過去の出演番組
TBS年末長時間特別番組
出演テレビドラマ
出演テレビアニメ
出演映画
映画
アニメ
関連項目
関連人物
日本テレビ関係者
日本テレビ以外
のアナウンサー
番組共演者
その他
中山秀征
現在放送中の
テレビ番組
特別番組
不定期出演
現在放送中の
ラジオ番組
過去の出演番組
(テレビ)

ラジかる!! - ラジかるッ - おもいッきりDON! - DON! - 新春かくし芸大会 - ライオンのいただきます - 夕やけニャンニャン - 夕食ニャンニャン - 桃色学園都市宣言!! - 上岡龍太郎にはダマされないぞ! - クイズ!年の差なんて - 世界まる見え!テレビ特捜部 - クイズ!!ひらめきパスワード - オールスター感謝祭 - ダウトをさがせ! - ジパング大決戦! - DAISUKI! - ヒューヒュー - おちゃのこサイサイ - TVおじゃマンボウ - チャレンジ大魔王 - 殿様のフェロモン - 解禁テレビ → 噂の!解禁スタジオ - お菓子好き好き - 信ジラレナイ99連発 - 金曜玉手箱 → 金之玉手箱 - THE夜もヒッパレ - オジサンズ11 - クイズ!歌うぞ音楽王 - 大発見!恐怖の法則 - トロトロでいこう! → Oh!トロトロでいこう! - ウチくる!? - 禁断!ハダカの王様 - フライデーナイトはお願い!モーニング - 中山道 - 美少女学園 - OH!エルくらぶ - KISS×KISS - タイムショック21 - スピード査定バラエティ カラクリマネー - 奇跡の扉 TVのチカラ - ポカポカ地球家族 - 芸能人専用タクシー し〜たく - 手紙バラエティ 三丁目のポスト - BS永遠の音楽グループサウンズ大全集 - 元気家族テレビ となりのマエストロ - くらべるくらべらー - バカなフリして聞いてみた - 24時間テレビ 愛は地球を救う17 - スーパークイズスペシャル - 平成あっぱれテレビ - 第37回日本レコード大賞 - ラリーKING - ハマる!動画ネタ天国 - 超豪華!!スタア同窓会 - ほこ×たて - プレミア音楽祭 - ニッポン大女優伝説 - 双方向クイズ 天下統一 - 旬感☆ゴトーチ! - 24時間もヒッパレ! 2022 - 24時間もヒッパレ! 2023

過去の出演番組
(ラジオ)
ABブラザーズ
関連項目
関連人物
現在放送中の出演番組
単発・特別番組
過去の出演番組
関連項目
関連人物
カテゴリ カテゴリ