作用点

作用点(さようてん)とは、以下のものをさす。

  • 力学においては、物体に力が加わった結果、その点において力が作用していると考える事ができるのこと。てこの原理の説明では、力点に加えた力が働く点、たとえば力点を下に押した結果、物が持ち上がるところのことをさす。詳しくはてこを参照のこと。
  • 医学においては、ある医薬品が効果を及ぼす対象の神経細胞などのこと。受容体
曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。