伊藤晴彦

伊藤 晴彦
いとう はるひこ
生年月日 (1953-02-20) 1953年2月20日(71歳)
出身校 近畿大学法学部
所属政党 無所属
称号 旭日双光章

当選回数 1回
在任期間 2013年1月13日 - 2017年1月12日
テンプレートを表示

伊藤 晴彦(いとう はるひこ、1953年昭和28年)2月20日[1] - )は、日本政治家。元大阪府泉大津市長(1期)。漫才師オール阪神は従兄弟[2]

来歴

1975年(昭和50年)3月、近畿大学法学部卒業。1977年(昭和52年)4月1日、泉大津市役所に採用される。公民館勤務を経て、2009年(平成21年)4月1日、健康福祉部長に就任。2012年(平成24年)4月1日、泉大津市参与を兼任する[3]

衆院選に立候補するため、泉大津市長の神谷昇が2012年(平成24年)11月30日付で辞職(神谷は大阪18区から立候補するも落選、比例復活に回る)[4]。これに伴い2013年(平成25年)1月13日に行われた泉大津市長選挙に立候補し、前市議の小西日出夫を僅差で破り初当選。

※当日有権者数:59,494人 最終投票率:36.69%(前回比:pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
伊藤晴彦59無所属10,979票51.47%
小西日出夫64無所属10,352票48.53%

2016年(平成28年)12月18日に行われた市長選では元市議の南出賢一に敗れた。

※当日有権者数:61,047人 最終投票率:39.30%(前回比:+2.61pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
南出賢一36無所属13,575票57.08%
伊藤晴彦63無所属10,207票42.92%

2023年(令和5年)春の叙勲で旭日双光章を受章した[5]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、281頁。
  2. ^ オール阪神さん、ギャグ封印でいとこを応援 幻に終わった泉大津市長の夢
  3. ^ 市長プロフィール/泉大津市ホームページ
  4. ^ “神谷・泉大津市長、18区出馬へ辞職”. 産経新聞. (2012年11月27日). https://web.archive.org/web/20121127042703/http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121127/elc12112702080008-n1.htm 2016年1月12日閲覧。 
  5. ^ 令和5年春の叙勲受章者名簿 小綬章以下 大阪府 - 内閣府 (PDF)
官選
  • 八木徳太郎1942.6-1944.10
  • 角谷進1944.10-1946.2
  • 前山徳太郎1946.4-1946.5
  • 納谷長三郎1946.6-
公選
  • 納谷長三郎1947.4-1951.4
  • 安井伊三郎1951.4-1959.4
  • 久保泰雄1959.5-1967.1
  • 茶谷徳松1967.2-1980.8
  • 仲井眞二1980.10-1988.9
  • 亀岡数一1988.9-1992.9
  • 茶谷輝和1992.9-2004.9.24
  • 神谷昇2004.9.25-2012.11.30
  • 伊藤晴彦2013.1.13-2017.1.12
  • 南出賢一2017.1.13-
カテゴリ カテゴリ