乙女高原

乙女湖(琴川ダム)
地図
地図
レンゲツツジが咲く乙女高原
乙女高原の位置(山梨県内)
乙女高原
乙女高原
乙女高原の位置

乙女高原(おとめこうげん)は山梨県にあり、秩父山地の南西部にある高原。

標高は1,700m。シラカバダケカンバミズナラブナなどが植生する亜高山帯にあり、高茎草原となっている。初夏にはレンゲツツジアヤメなどの花が咲く。

冬季は、1951年1月20日に開設され2000年3月に閉鎖された山梨県営の乙女高原スキー場(スキー場構想時の名前は金峰山麓スキー場乙女ゲレンデ)となっていた。スキー場閉鎖後は、に見られる草原としての姿を維持しようという運動が行われている。

隣接する山

  • 焼山峠
  • 倉沢山

交通

荒川林道(クリスタルライン)に駐車場がある。

関連項目

関係団体

  • 山梨市観光課

外部リンク

  • 国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:川浦(北西)
  • 乙女高原ファンクラブ(ボランティア団体)
  • 表示
  • 編集

座標: 北緯35度47分55秒 東経138度37分59秒 / 北緯35.79861度 東経138.63306度 / 35.79861; 138.63306