中村唯翔

中村 唯翔
なかむら ゆいと
Portal:陸上競技
選手情報
ラテン文字 Yuito Nakamura
国籍 日本の旗 日本
競技 陸上競技
種目 中距離走長距離走
所属 SGホールディングス
大学 青山学院大学
生年月日 (2000-06-09) 2000年6月9日(23歳)
生誕地 千葉県の旗千葉県流山市
身長 174cm
体重 59kg
自己ベスト
1500m 3分54秒29(2018年)
5000m 13分45秒82(2022年)
10000m 28分29秒43(2021年)
ハーフマラソン 1時間02分52秒(2020年)
編集 テンプレートのヘルプを表示する

中村 唯翔(なかむら ゆいと、2000年6月9日 - )は、千葉県流山市出身の陸上競技選手。専門は中距離走長距離走流通経済大学付属柏高等学校[1]青山学院大学総合文化政策学部・総合文化政策学部科卒業[2]SGホールディングス所属。

経歴

高校時代まで

大学時代

  • 原晋からスカウトを受けたのを機に、高校卒業後の2019年4月に青山学院大学へ入学し、青山学院大学陸上競技部・男子長距離ブロックに所属。
  • 当大学1年時、大学三大駅伝には何れも出場出来なかった。
  • 当大学2年時、2020年10月に決行予定だった第32回出雲全日本大学選抜駅伝競走は、新型コロナウイルス感染拡大防止の為に開催中止。同年11月、第52回全日本大学駅伝に出場し、自身初となる三大駅伝で3区を担当。区間3位の好走で14位から6位まで順位を上げた。その後7区で一時はトップに立つも、8区での失速が大きく響いて総合4位止まり。
  • 2021年1月開催の第97回東京箱根間往復大学駅伝競走へ、往路のエース区間・2区に初出走。だが中盤以降ペースが上がらず、6位から13位に後退し区間14位にとどまる。その後も青学大は流れに乗れず往路初優勝を果たした創価大と7分35秒差の12位に沈む。翌日の復路は6区~9区の4人全員が区間3位以内と快走し、9区終了時点では4位まで挽回する。そして10区で中倉啓敦が3位の東洋大・清野太雅を一度は追い抜くも終盤に再び抜き返され、あと一歩及ばず。復路優勝こそしたものの、90回大会以来となる表彰台圏外に終わった。
  • 当大学3年時、2021年10月の第33回出雲全日本大学選抜駅伝競走は出場無し。同年11月開催の第53回全日本大学駅伝に2年連続で出場するも、区間14位と伸びきらず4位から10位に後退。その後青学大は順位を上げたが、惜しくも駒澤大にわずか8秒差で敗れ総合2位に甘んじた。
  • 2022年1月開催の第98回箱根駅伝では復路9区に出走。前日に2年ぶり5度目の箱根駅伝・往路を果たした青学大は、復路でも完全な独走状態に。9区を担当した中村は、結果同区間の新記録を樹立、青学大の2年振り6回目の総合優勝に大きく貢献。更には、中央大・吉居大和と共に箱根駅伝・最優秀選手賞となる「金栗四三杯」にも輝いた。
  • 当大学4年時、2022年10月の第34回出雲全日本大学選抜駅伝競走で最終6区に出走し、最終学年で出雲初出場を果たす。トップと1分22秒差の4位で襷を受け懸命に追い上げるも、順位を上げることはできずにそのままゴール。中村は区間3位の好走を見せたが、総合4位に終わった。
  • 2022年11月6日の第54回全日本大学駅伝では6区に出走し、5区・岸本大紀から6位で襷を受け、一時は3位まで上がる。8.5kmで順大・西澤侑真に抜き返され4位に後退したが、区間3位の走りで順位を2つ押し上げた。青学大は7区・近藤幸太郎が区間新記録(49分52秒、区間2位)の快走で2位に上がるも、8区・宮坂大器が15km過ぎで國學院大・伊地知賢造に追い抜かれ3位に終わる。

戦績

大学駅伝戦績

学年(年度) 出雲駅伝 全日本大学駅伝 箱根駅伝
1年生
(2019年度)
第31回
― - ―
出走無し
第51回
― - ―
出走無し
第96回
― - ―
出走無し
2年生
(2020年度)
第32回
(開催中止)
第52回
3区-区間3位
33分46秒
第97回
2区-区間14位
1時間08分29秒
3年生
(2021年度)
第33回
― - ―
出走無し
第53回
2区-区間14位
33分55秒
第98回
9区-区間賞
1時間07分15秒
区間新記録
4年生
(2022年度)
第34回
6区-区間3位
29分45秒
第54回
6区-区間3位
37分21秒
第99回
― - ―
出走無し

自己記録

  • 1500m - 3分54秒29(2018年6月15日、第71回南関東高等学校陸上競技大会)
  • 5000m - 13分45秒82(2022年9月24日、第7回絆記録挑戦会)
  • 10000m - 28分29秒43(2021年11月24日、GMOインターネットグループpresentsMARCH対抗戦)
  • ハーフマラソン - 1時間02分52秒(2020年1月12日、第47回高根沢町元気あっぷハーフマラソン)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 箱根駅伝選手名鑑 青山学院大学・中村唯翔 箱根駅伝特集:スポーツ報知
  2. ^ 男子長距離ブロック部員紹介・3年生 中村 唯翔青山学院大学陸上競技部

外部リンク

  • 中村 唯翔 | 部員紹介 | SGホールディングス陸上競技部
 
駅伝実績
箱根駅伝9区区間賞
1920年代
  • 20 麻生武治*
  • 21 不明
  • 22 藤木光雄
  • 23 縄田尚門*
  • 24 不明
  • 25 不明
  • 26 水村浩*
  • 27 藤木勲*
  • 28 白南雲*
  • 29 早瀬道雄*
1930年代
  • 30 引田二郎*
  • 31 村上讃*
  • 32 久武親人
  • 33 鈴木政数*
  • 34 武田恒一
  • 35 鈴木勇
  • 36 鈴木勇
  • 37 松永重
  • 38 鈴木清美
  • 39 明地邦整
1940年代
  • 40 永野常平
  • 41 中止
  • 42 中止
  • 43 増田博
  • 44 中止
  • 45 中止
  • 46 中止
  • 47 尾上昭夫
  • 48 黒木弘行
  • 49 黒木弘行
1950年代
  • 50 黒木弘行
  • 51 富山孝次
  • 52 平茂
  • 53 富山孝次
  • 54 衣笠治重
  • 55 菊地直志*
  • 56 桜谷嘉彦*
  • 57 杉本祐二
  • 58 横山和五郎*
  • 59 古閑俊明
1960年代
  • 60 留野豊昭*
  • 61 留野豊昭*
  • 62 高倉久*
  • 63 高橋靖雄*
  • 64 青木利夫*
  • 65 宇佐美彰朗*
  • 66 松波慎介*
  • 67 藤田国夫*
  • 68 藤田国夫
  • 69 高野義治*
1970年代
  • 70 石倉義隆*
  • 71 宮下敏夫*
  • 72 小沼力
  • 73 安田亘
  • 74 大崎修造
  • 75 大花弘美
  • 76 秋枝実男
  • 77 斗高克敏
  • 78 斗高克敏
  • 79 竹島克己*
1980年代
  • 80 坂本亘
  • 81 大隈広基*
  • 82 坂口泰
  • 83 坂口泰*
  • 84 谷口伴之
  • 85 足立幸永
  • 86 佐々木律夫
  • 87 横道正憲
  • 88 工藤康弘
  • 89 山田和人
1990年代
  • 90 広藤敏幸
  • 91 新藤伸之
  • 92 富福知徳
  • 93 黒木純
  • 94 安永淳一
  • 95 菅陽一郎
  • 96 重田真孝
  • 97 浜野健*
  • 98 佐藤裕介
  • 99 高橋謙介*
2000年代
2010年代
2020年代
  • *は区間新**は現行区間記録
  • 1区
  • 2区
  • 3区
  • 4区
  • 5区
  • 6区
  • 7区
  • 8区
  • 9区
  • 10区
典拠管理データベース: 人物 ウィキデータを編集
  • ワールドアスレティックス