上村修三郎

上村修三郎
生誕 1945年7月26日[1]
兵庫県[1]or岡山県[2]
死没 (2002-03-01) 2002年3月1日(56歳没)
居住 日本の旗 日本
研究分野 放射線系歯学
研究機関 大阪大学徳島大学
出身校 大阪大学
主な業績 顎関節に関する画像診断[1]
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

上村 修三郎(うえむら しゅうさぶろう、1945年7月26日 - 2002年3月1日)は、日本歯科医師歯学者。元徳島大学歯学部歯科放射線学教授。顎関節に関する画像診断で知られる[1]

経歴

1970年大阪大学歯学部を卒業、以後同大学助手、講師を務め、1980年より徳島大学歯学部教授に就任[2]。2002年、永眠。

著作

  • 上村, 修三郎、杉崎, 正志、柴田, 考典 編『顎関節小事典』ヒョーロン・パブリッシャーズ〈日本歯科評論別冊〉、1990年5月30日。 
  • 上村, 修三郎、杉崎, 正志、柴田, 考典ほか 編『顎関節小事典II』ヒョーロン・パブリッシャーズ〈日本歯科評論別冊〉、1993年5月28日。 
  • 坂東, 永一、三谷, 英夫、上村, 修三郎 ほか 編『アドバンスシリーズ〔2〕顎機能障害 新しい診断システムと治療指針』医歯薬出版、1993年12月。ISBN 978-4-263-45162-5。 
  • 野井倉武憲、和田卓郎、岡野友宏、古跡養之眞、前多一雄、上村修三郎、神田重信、岸幹二、湯浅賢治、小林馨 著、日本歯科放射線学会、野井倉武憲、和田卓郎、岡野友宏、古跡養之眞、前多一雄、上村修三郎、神田重信、岸幹二 編『口腔画像診断アトラス』医歯薬出版、1994年7月。ISBN 978-4-263-45260-8。 
  • 上村修三郎 著「7章 口にできるがん 3がんの画像診断」、徳島大学 編『歯と口と健康 生きるよろこびを支える口の科学』医歯薬出版、1998年8月。ISBN 978-4-263-45413-8。 
  • 監修 西連寺永康 編集 淵端孟・野井倉武憲・岸幹二 編『標準歯科放射線学』(第2版)医学書院東京都文京区、2000年5月1日。ISBN 4-260-13726-3。 

所属団体

脚注

  1. ^ a b c d e 大西正俊「上村修三郎先生を偲んで」『日本顎関節学会雑誌』第14巻第1号、日本顎関節学会、東京都豊島区、2002年4月、ISSN 0915-3004。 
  2. ^ a b 坂東, 永一、三谷, 英夫、上村, 修三郎 ほか 編『アドバンスシリーズ〔2〕顎機能障害 新しい診断システムと治療指針』医歯薬出版、1993年12月、著者略歴頁。ISBN 978-4-263-45162-5。 
  3. ^ “日本歯科放射線学会総会歴代資料”. 日本歯科放射線学会. 2011年1月16日閲覧。

関連項目

  • 上村修三郎「がん研究」奨励賞
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • VIAF