三才山

三才山
標高 1,605 m
所在地 長野県上田市松本市
位置 北緯36度17分5.7秒 東経138度04分8.9秒 / 北緯36.284917度 東経138.069139度 / 36.284917; 138.069139座標: 北緯36度17分5.7秒 東経138度04分8.9秒 / 北緯36.284917度 東経138.069139度 / 36.284917; 138.069139
三才山の位置(長野県内)
三才山
三才山 (長野県)
プロジェクト 山
テンプレートを表示

三才山(みさやま)は、長野県松本市三才山と上田市西内との境界にある山。標高1,605m。女鳥羽川の源流の山でもある。美ヶ原の北方に位置し、この山の頂上の直下に近いところを国道254号三才山トンネルが通過している。

地名としての三才山

松本市の大字。三才山の西麓には女鳥羽川沿いにいくつかの集落があり、俗地名には一の瀬や本村、小日向などがある。

  • 交通
近くを国道254号が通っており、ここは三才山トンネルわひかえた場所となっている。

公共交通機関として地域主導型コミュニティバスほしみ線が平日限定で通っている。 路線名は洞、稲倉(しなぐら)、三才山の頭文字にちなんでおり北海道にある星観(ほしみ)橋とは無関係。

かつてはアルピコ交通の三才山線が平日限定で通っており、1日2往復と朝の1本が一の瀬まで乗り入れていたが、本数の大半は松本市街から見て手前の大字稲倉止まりであった。鹿教湯線と分岐する小日向橋から終点の一の瀬まではかなり狭い道を大型車で走っていた。

鉄道はないが、最寄りの駅は篠ノ井線の松本駅である。

関連項目

外部リンク

  • 国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:三才山 (南東)
交差点

本郷3丁目交差点 - 英インターチェンジ - 下南畑交差点 - 小仙波交差点

バイパス

和光 - 新座 - 浦和所沢 (一部) - 和光富士見 - 富士見川越 - 川越 - 川島 - 東松山 - 唐子 - 嵐山 - 小川 - 猪俣 - 児玉 - 藤岡 - 甘楽吉井 - 富岡 - 下仁田 - 平賀 - 宇山 - 和子 - 平井 - 三才山トンネル - 松本トンネル

道路名・愛称

春日通り - 川越街道 - 児玉街道 - 信州街道 - 富岡街道(コスモス街道) - 松本街道 - 中山道

道の駅
主要構造物
自然要衝

内山峠 - 三才山

旧道
関連事項
スタブアイコン

この項目は、山岳に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ山)。

都道府県別スタブ(長野県)

  • 表示
  • 編集