一酸化二塩素

一酸化二塩素
{{{画像alt1}}}
識別情報
特性
化学式 Cl2O
モル質量 86.9054 g mol−1
融点

−120.6 °C

沸点

22 °C

構造
双極子モーメント 0.78 ± 0.08 D
熱化学
標準生成熱 ΔfHo +80.3 kJ mol−1
標準モルエントロピー So 265.9 J K−1 mol−1
関連する物質
関連する酸化物 H2O
F2O
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

一酸化二塩素(いっさんかにえんそ)は、分子式 Cl2O で表される塩素酸化物の一種である。Clの酸化数は+1。かつては亜酸化塩素とも呼ばれたが、この語は現在は非推奨名称である。

酸素原子 (O) 上に2個の塩素原子が結びついた構造を持つ。

反応

次亜塩素酸 (HClO) の酸無水物に相当し、水と反応させると次亜塩素酸に変わる。このことから、この化合物は無水次亜塩素酸とも呼ばれる。

Cl 2 O   + H 2 O 2 HClO {\displaystyle {\ce {Cl2O\ + H2O -> 2HClO}}}

一酸化二塩素を嗅ぐと独特のハロゲン臭(一般に塩素臭、カルキ臭と呼ばれるもの)を呈する。

Cl(I)
  • ClF
  • ClNO3
  • Cl2O
  • Cl2O2(英語版)
  • HClO
Cl(I,VII)
  • Cl2O4(英語版)
Cl(II)
Cl(III)
  • ClF3
  • HClO2
Cl(IV)
  • ClO2
Cl(V)
  • ClF5
  • Cl2O5
  • ClOF3(英語版)
  • ClO2F
  • HClO3
Cl(V,VII)
  • Cl2O6(英語版)
Cl(VII)
  • Cl2O7
  • ClO2F3
  • ClO3F
  • HClO4
  • カテゴリ
酸化数により分類。
混合酸化状態
酸化数+1
酸化数+2
酸化数+3
  • 酸化アルミニウム (Al2O3)
  • 三酸化アンチモン (Sb2O3)
  • 三酸化二ヒ素 (As2O3)
  • 酸化ビスマス(III) (Bi2O3)
  • 酸化ホウ素 (B2O3)
  • 酸化セリウム(III) (Ce2O3)
  • 三酸化二臭素(英語版) (Br2O3)
  • 酸化クロム(III) (Cr2O3)
  • 三酸化二窒素 (N2O3)
  • 酸化ジスプロシウム(III)(Dy2O3)
  • 酸化エルビウム(III) (Er2O3)
  • 酸化ユウロピウム(III)(英語版) (Eu2O3)
  • 酸化ガドリニウム(III) (Gd2O3)
  • 酸化ガリウム(III) (Ga2O3)
  • 酸化ホルミウム(III)(英語版) (Ho2O3)
  • 酸化インジウム(III) (In2O3)
  • 酸化鉄(III) (Fe2O3)
  • 酸化ランタン(III) (La2O3)
  • 酸化ルテチウム(III) (Lu2O3)
  • 酸化マンガン(III) (Mn2O3)
  • 酸化ネオジム(III) (Nd2O3)
  • 酸化ニッケル(III) (Ni2O3)
  • 一酸化リン(英語版) (PO)
  • 六酸化四リン (P4O6)
  • 酸化プラセオジム(III) (Pr2O3)
  • 酸化プロメチウム(III) (Pm2O3)
  • 酸化ロジウム(III)(英語版) (Rh2O3)
  • 酸化サマリウム(III)(英語版) (Sm2O3)
  • 酸化スカンジウム(III) (Sc2O3)
  • 酸化テルビウム(III) (Tb2O3)
  • 酸化タリウム(III)(英語版) (Tl2O3)
  • 酸化ツリウム(III) (Tm2O3)
  • 酸化チタン(III) (Ti2O3)
  • 酸化タングステン(III) (W2O3)
  • 酸化バナジウム(III)(英語版) (V2O3)
  • 酸化イッテルビウム(III) (Yb2O3)
  • 酸化イットリウム(III) (Y2O3)
酸化数+4
酸化数+5
酸化数+6
酸化数+7
酸化数+8
Related
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集