レシュチ (軍区)

レシュチ
Lešť
位置
レシュチの位置(スロバキア内)
レシュチ
レシュチ
レシュチ (スロバキア)
スロバキアの地図を表示
レシュチの位置(中央ヨーロッパ内)
レシュチ
レシュチ
レシュチ (中央ヨーロッパ)
中央ヨーロッパの地図を表示
レシュチの位置(ヨーロッパ内)
レシュチ
レシュチ
レシュチ (ヨーロッパ)
ヨーロッパの地図を表示
座標 : 北緯48度21分00秒 東経19度19分00秒 / 北緯48.35000度 東経19.31667度 / 48.35000; 19.31667
行政
スロバキアの旗 スロバキア
 県 バンスカー・ビストリツァ県の旗 バンスカー・ビストリツァ県
 郡 ズヴォレン郡
 軍区 レシュチ
地理
面積  
  軍区域 145.58 km2
標高 570 m
人口
人口 (2006年現在)
  軍区域 67人
    人口密度   0.46人/km2
その他
等時帯 中央ヨーロッパ時間 (UTC+1)
夏時間 中央ヨーロッパ夏時間 (UTC+2)
郵便番号 962 63

レシュチ (Lešť)は、中部スロバキアバンスカー・ビストリツァ県ズヴォレン郡の軍区(Vojenský obvod)。

概要

国防省アレクサンデル・コルダ将軍=レシュチ軍事演習場(Vojenský výcvikový priestor Generála Alexandra Kordu - Lešť)を有する軍区。ズヴォレン市の南東35kmにあった旧トゥリエ・ポレ村(Turie Pole)を接収して設けられた。

トゥリエ・ポレ村は13世紀に開拓された村で、1332年に初めて文献に登場。1828年には119世帯788人が暮らして農業および牧畜業を営み、村内には醸造所もあった。1910年の人口は862人だった。1923年に軍事訓練キャンプが設置され、1950年に村域全体が軍区化された。

現在のレシュチ軍事演習場では歩兵の戦闘訓練や戦闘車両による射撃訓練が行われているほか、パキスタンフランスイギリスの各国軍部隊やイラク支援部隊の訓練も行われた。2003年には対テロ対策訓練を所管する国防省レシュチ医療・訓練特別部(Ústav špeciálneho zdravotníctva a výcviku MO SR Lešť)が設置された。

関連項目

  • ザーホリエ軍区(ブラチスラヴァ県マラツキ郡)
  • ヴァラシュコフツェ軍区(プレショウ県フメンネー郡)
  • ヤヴォリナ軍区(プレショウ県ケジマロク郡)
  • 軍区 (チェコ、スロバキア)

外部リンク

  • Výcvikové zariadenia vo VVP Lešť(レシュチ軍事演習場の訓練施設) - スロバキア共和国軍訓練支援本部付属訓練大隊公式サイト
  • Ústav špeciálneho zdravotníctva a výcviku MO SR Lešť - 国防省レシュチ医療・訓練特別部公式サイト
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
その他
  • IdRef