マデライネ・モンターニョ

この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の姓)はモンターニョ第二姓(母方の姓)はカイセドです。
マデライネ・モンターニョ
Madelaynne Montaño Caicedo
基本情報
国籍  コロンビア
生年月日 (1983-01-06) 1983年1月6日(41歳)
出身地 コロンビアの旗 バジェ・デル・カウカ県
ラテン文字 Madelaynne Montaño Caicedo
身長 185cm
体重 68kg
選手情報
所属 ギリシャの旗 MAS Nea Genea
ポジション OP
利き手
スパイク 330cm
ブロック 310cm
テンプレートを表示

マデライネ・モンターニョ・カイセド(原語表記:Madelaynne Montaño Caicedo、1983年1月6日 - )は、コロンビアの女子バレーボール選手。

表記ゆれで「マドレーヌ・モンタニョ」とされることがある[1]

来歴

コロンビアバジェ・デル・カウカ県出身。家族は夫と長男がいる[2]。小学時にはバスケットボールをしていた。

ジュニアでバレーボールを始めたのち、国内リーグでプレーした[3]。1998年にアルゼンチンリーグのサンフェルナンド(San Fernando de Catamarca)に入団する。その後、米国のマイアミデイド大学に進学。軍事心理学を専攻しながら、同大学のバレーボールに所属した。2002年の全米短大選手権で優勝、ベストメンバーに選出され[4]、全米バレーボールコーチ協会のベストプレーヤー賞を受賞した[5]。2003年の同選手権では優勝は逸したが、ベストスコアラー賞とスパイク賞ならびにサーブ賞を獲得した[6]

短大卒業後、ギリシャA1リーグのAris Thessalonikiに入団し、リーグ戦3位やギリシャカップ準優勝に貢献した。出産のために2年間のブランクののち、同リーグのIraklis Thessalonikiでプレーした。

2009年に韓国VリーグのKT&Gアリエールズに移籍し、2009-10シーズンのチーム優勝に大きく貢献。自らもMVPを獲得した。2011年3月2日の対GSカルテックス戦で53得点をマークした。この記録は1999年のバーバラ・イエリッチ(クロアチア)、2005年のユミルカ・ルイス(キューバ)の記録とならび当時の女子選手の1試合最多得点タイ記録であった[7]。同年11月には54得点の最高得点記録をマークした[8]

2012年ロンドンオリンピック出場を目指し、モレーノ・ピーノ・ケニーとともにコロンビアナショナルチームの招集をうけ[9]、2011年9月の南米選手権では4位に終わったがベストスコアラー賞を獲得した[10]

2012年、韓国Vリーグ2011-12シーズンで2年ぶりの優勝へ導き、自身もレギュラーラウンドと決勝ラウンドのMVP、ベストスコアラーとベストスパイカーの4冠に輝いた。

2012-13シーズンからアゼルバイジャンリーグのラビタ・バクーへ移籍した。2012-13欧州チャンピオンズリーグリーグにおいて準優勝に大きく貢献し、同大会のベストスコアラーに輝いた。

2013年2月にニコル・フォーセットに破られるまで、1試合の世界最高得点54点の記録保持者であった[8]。同年9月の南米選手権ではチームを牽引する活躍でMVPに選ばれた。

2013-14シーズンに所属していたガラタサライでは木村沙織とチームメイトであった。その後はポーランド、イタリアなどのクラブを経て現在はギリシャリーグでプレーしている。

受賞歴

所属クラブ

  • アルゼンチンの旗 San Fernando de Catamarca (1998–1999)
  • ギリシャの旗 Aris Thessaloniki(英語版) (2004–2006)
  • ギリシャの旗 Iraklis Thessaloniki(英語版) (2008–2009)
  • 大韓民国の旗 KT&Gアリエールズ/KGC人参公社 (2009–2012)[11]
  • アゼルバイジャンの旗 ラビタ・バクー(2012-2013)
  • トルコの旗 ガラタサライ(2013-2014年)
  • トルコの旗 フェネルバフチェ(2014-2015年)
  • ポーランドの旗 KPS Chemik Police(2015-2017年)
  • イタリアの旗 River Volley(2017-2018年)
  • ギリシャの旗 Aris Thessaloniki(2018-2019年、2022-2023年)
  • ギリシャの旗 MAS Nea Genea(2023-)

脚注

  1. ^ 日本バレーボールリーグ機構. “選手詳細”. 2012年4月22日閲覧。
  2. ^ El Periodico Deportivo (2011年9月22日). “Voleibolista de talla mundial” (Spanish). 2012年5月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年10月3日閲覧。
  3. ^ 2004 Juegos Nacionales. “Madelaynne Montaño” (Spanish). 2012年4月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年10月3日閲覧。
  4. ^ NJCAA (2002年10月27日). “2002 NJCAA DI Volleyball National Championship”. 2012年4月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年10月3日閲覧。
  5. ^ AVCA. “AVCA Two-Year College National Player of the Year”. 2011年10月3日閲覧。[リンク切れ]
  6. ^ NJCAA (2003年10月26日). “2003 NJCAA DI Volleyball National Championship”. 2011年10月3日閲覧。
  7. ^ FIVB. “Colombian scores 53 points to equal world record”. 2011年10月3日閲覧。
  8. ^ a b FIVB. “Dominican De la Cruz ties scoring record with 54 points”. 2012年4月8日閲覧。
  9. ^ Terra (2011年8月23日). “Selección Colombia Femenina de Voleibol se prepara para Londres 2012” (Spanish). 2011年10月3日閲覧。
  10. ^ FIVB (2011年10月2日). “Brazil seal 17th South American title to deny Argentina World Cup place”. 2011年10月5日閲覧。
  11. ^ KGC人参公社. “選手一覧”. 2012年4月22日閲覧。(ハングル)

外部リンク

  • KGC人参公社バレーボールチーム 公式サイト