マティ・アルー

この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の姓)はロハス第二姓(母方の姓)はアルーです。
マティ・アルー
Matty Alou
セントルイス・カージナルス時代
(1971年)
基本情報
国籍 ドミニカ共和国の旗 ドミニカ共和国
出身地 サン・クリストバル州バホス・デ・ハイナ
生年月日 (1938-12-22) 1938年12月22日
没年月日 (2011-11-03) 2011年11月3日(72歳没)
身長
体重
175 cm
81 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 外野手
プロ入り 1957年
初出場 MLB / 1960年9月26日
NPB / 1974年7月26日
最終出場 MLB / 1974年6月21日
NPB / 1976年9月5日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
この表について
この表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

マテオ・ロハス・アルー(Mateo Rojas "Matty" Alou、1938年12月22日 - 2011年11月3日)は、ドミニカ共和国出身のプロ野球選手外野手)。

兄のフェリペ・アルーと弟のヘスス・アルーも元メジャーリーガー。また、モイゼス・アルーは甥にあたる。

経歴

サンフランシスコ・ジャイアンツで最初の数年間は控え選手であったが、1962年に同率首位で並んだロサンゼルス・ドジャースとの3試合制プレーオフ最終戦で9回に反撃の口火を切るセーフティバントを決め、チームは逆転でワールドシリーズ進出を果たす。

1963年には、シーズン終盤の9月15日に弟ヘススがメジャーに昇格。当時の監督アルヴィン・ダークの計らいで、すでにレギュラーとして活躍していた兄フェリペとともに兄弟3人で外野を守った事がある。この時には、スター選手のウィリー・メイズがベンチに退いた。なお、フェリペは翌年ミルウォーキー・ブレーブスに移籍し、三兄弟がチームメイトとなったのはわずかな期間のみであった。

1966年ピッツバーグ・パイレーツにトレードされると、名コーチのハリー・ウォーカーから指導を受けた事が彼の野球人生において大きな転機となる。同年は打率.342で自身初タイトルとなる首位打者を獲得。しかも兄フェリペは打率2位になり、兄弟でのワンツーフィニッシュとなった。その後も打率5位以内に4回入るなどの活躍を見せる。1972年途中にオークランド・アスレチックスに移籍し、同年のワールドシリーズでは全試合に先発出場し1安打に終わるもチームはワールドチャンピオンに輝く。

1974年シーズン途中に太平洋クラブライオンズに入団し、来日。当時のチームメイト東尾修が「ピッチャー横を抜いて三遊間前へ転がすセーフティバントなど、初めて見た」と語るように小技もうまい一方、3打席連続本塁打を放つほどのパンチ力もある優れた選手だった。1976年に退団し、帰国。

その後は母国ドミニカ共和国ウィンターリーグで監督を務める。

2011年11月3日、ドミニカ共和国で死去[1]。72歳没。

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1960 SF 4 3 3 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .333 .333 .333 .667
1961 81 217 200 38 62 7 2 6 91 24 3 2 1 1 15 2 0 18 4 .310 .356 .455 .811
1962 78 213 195 28 57 8 1 3 76 14 3 1 1 0 14 0 3 17 3 .292 .349 .390 .739
1963 63 80 76 4 11 1 0 0 12 2 0 1 1 0 2 0 1 13 1 .145 .177 .158 .335
1964 110 267 250 28 66 4 2 1 77 14 5 3 2 1 11 3 3 25 3 .264 .302 .308 .610
1965 117 351 324 37 75 12 2 2 97 18 10 2 8 0 17 2 2 28 15 .231 .274 .299 .573
1966 PIT 141 578 535 86 183 18 9 2 225 27 23 15 12 3 24 4 4 44 3 .342 .373 .421 .793
1967 139 584 550 87 186 21 7 2 227 28 16 10 3 1 24 1 6 42 3 .338 .372 .413 .785
1968 146 598 558 59 185 28 4 0 221 52 18 10 7 4 27 6 2 26 10 .332 .362 .396 .758
1969 162 746 698 105 231 41 6 1 287 48 22 8 1 3 42 9 2 35 5 .331 .369 .411 .780
1970 155 718 677 97 201 21 8 1 241 47 19 11 4 3 30 3 4 18 9 .297 .329 .356 .685
1971 STL 149 660 609 85 192 28 6 7 253 74 19 10 6 7 34 3 4 27 9 .315 .352 .415 .767
1972 108 431 404 46 127 17 2 3 157 31 11 4 1 1 24 2 1 23 12 .314 .353 .389 .742
OAK 32 136 121 11 34 5 0 1 42 16 2 1 1 2 11 1 1 12 1 .281 .341 .347 .688
'72計 140 567 525 57 161 22 2 4 199 47 13 5 2 3 35 3 2 35 13 .307 .350 .379 .729
1973 NYY 123 538 497 59 147 22 1 2 177 28 5 2 6 2 30 0 3 43 18 .296 .338 .356 .694
STL 11 12 11 1 3 0 0 0 3 1 0 0 0 0 1 1 0 0 2 .273 .333 .273 .606
'73計 134 550 508 60 150 22 1 2 180 29 5 2 6 2 31 1 3 43 20 .295 .338 .354 .693
1974 SD 48 88 81 8 16 3 0 0 19 3 0 0 1 1 5 1 0 6 3 .198 .241 .235 .476
太平洋 50 208 202 18 63 12 0 2 81 11 0 7 1 1 2 0 2 19 1 .312 .324 .401 .725
1975 123 500 458 49 129 32 1 8 187 45 7 2 10 2 28 3 2 33 9 .282 .324 .408 .733
1976 89 270 253 18 66 7 1 4 87 19 2 1 4 0 13 1 0 25 2 .261 .297 .344 .641
MLB:15年 1667 6220 5789 780 1777 236 50 31 2206 427 156 80 55 29 311 38 36 377 101 .307 .345 .381 .726
NPB:3年 262 978 913 85 258 51 2 14 355 75 9 10 15 3 43 4 4 77 12 .283 .317 .389 .706
  • 各年度の太字はリーグ最高

年度別投手成績





















































W
H
I
P
1965 SF 1 0 0 0 0 0 0 0 -- ---- 10 2.0 3 0 1 0 0 3 0 0 0 0 0.00 2.00
MLB:1年 1 0 0 0 0 0 0 0 -- ---- 10 2.0 3 0 1 0 0 3 0 0 0 0 0.00 2.00
  • 「-」は記録なし

年度別守備成績



投手(P) 一塁(1B) 中堅(CF) 左翼(LF) 右翼(RF)




























































1960 SF - - - 1 1 0 0 0 1.000 -
1961 - - 3 8 0 0 0 1.000 16 21 0 0 0 1.000 40 57 2 2 0 .967
1962 - - 9 6 0 0 0 1.000 35 33 2 1 0 .972 21 39 1 1 0 .976
1963 - - 2 4 0 0 0 1.000 13 6 1 1 0 .875 7 8 0 0 0 1.000
1964 - - 18 29 1 2 0 .938 44 50 1 0 1 1.000 35 39 0 1 0 .975
1965 1 0 0 0 0 ---- - 12 26 0 0 0 1.000 72 83 3 1 1 .989 23 25 3 1 0 .966
1966 PIT - - 136 256 11 8 3 .971 - -
1967 - 1 3 0 0 0 1.000 134 250 9 3 3 .989 - -
1968 - - 144 289 7 5 0 .983 - -
1969 - - 162 304 10 8 4 .975 1 2 0 0 0 1.000 -
1970 - - 151 290 15 8 1 .974 - 1 1 0 0 0 1.000
1971 STL - 57 507 27 5 42 .991 73 163 5 4 0 .977 - 20 38 2 0 0 1.000
1972 - 66 535 40 7 53 .988 - - 39 53 4 0 0 1.000
OAK - 1 9 1 0 1 1.000 - 2 1 0 0 0 1.000 31 45 2 0 0 1.000
'72計 - 67 544 41 7 54 .988 - 2 1 0 0 0 1.000 70 98 6 0 0 1.000
1973 NYY - 40 376 20 8 44 .980 - - 87 144 6 5 2 .968
STL - 1 3 0 0 0 1.000 1 0 0 0 0 ---- - -
'73計 - 41 379 20 8 44 .980 1 0 0 0 0 ---- - 87 144 6 5 2 .968
1974 SD - 2 15 0 0 0 1.000 - 13 18 0 1 0 .947 -
MLB 1 0 0 0 0 ---- 168 1448 88 20 140 .987 845 1625 58 38 11 .978 197 215 7 4 2 .982 304 449 20 10 2 .979
  • 各年度の太字はリーグ最高

タイトル

MLB
  • 首位打者:1回 (1966年)

記録

MLB
NPB
  • 初出場・初先発出場:1974年7月26日、対ロッテオリオンズ後期1回戦(平和台球場)、2番・右翼手で先発出場
  • 初安打:1974年7月28日、対ロッテオリオンズ後期2回戦(平和台球場)、3回裏に村田兆治から右前安打
  • 初打点:1974年8月9日、対ロッテオリオンズ後期3回戦(宮城球場)、2回表に水谷則博から適時打
  • 初本塁打:1974年9月10日、対ロッテオリオンズ後期10回戦(草薙球場)、1回表に金田留広から先頭打者本塁打

背番号

  • 26 (1960年)
  • 41 (1961年 - 1965年)
  • 18 (1966年 - 1970年)
  • 17 (1971年 - 1972年途中)
  • 14 (1972年途中 - 同年終了)
  • 2 (1973年 - 同年途中、1974年途中 - 1975年)
  • 4 (1973年途中 - 同年終了)
  • 32 (1974年 - 同年途中)
  • 1 (1976年)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “太平洋でも活躍のマティ・アルー氏死去”. 日刊スポーツ (2011年11月4日). 2011年11月4日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 選手の通算成績と情報 MLB、ESPN、Baseball-Reference、Fangraphs、The Baseball Cube、Baseball-Reference (Register)
  • 個人年度別成績 マティ・アルー - NPB.jp 日本野球機構
ナショナルリーグ首位打者
1870年代
1880年代
1890年代
1900年代
1910年代
1920年代
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
オークランド・アスレチックス 1972年のワールドシリーズ ロースター
   

選手
01 ディック・グリーン
02 アンヘル・マングアール
04 ドン・ミンチャー
05 マイク・エプスタイン
06 サル・バンドー
10 デーブ・ダンカン
11 テッド・クビアック
12 ゴンサロ・マルケス
13 ブルームーン・オドム
14 マティ・アルー
19 バート・キャンパネリス

20 マイク・ヘイガン
22 ジョー・ホーレン
24 アラン・ルイス
25 ジョージ・ヘンドリック
26 ジョー・ルディ
27 キャットフィッシュ・ハンター
30 ケン・ホルツマン
33 デーブ・ハミルトン
34 ローリー・フィンガーズ
35 ヴァイダ・ブルー
36 ボブ・ロッカー
38 ジーン・テナスシリーズMVP

監督
23 ディック・ウィリアムズ

コーチ
40 ビル・ポーズデル(投手)
41 ジェリー・エイデアー(一塁)
43 アーブ・ノーレン(三塁)
44 バーン・ホーシャイト(ブルペン)