トヨタ・G16E型エンジン

トヨタ・G16E型エンジン
GRヤリスに搭載されるG16E-GTS型エンジン
生産拠点 トヨタ自動車下山工場[1]
製造期間 2020年7月27日 - 現在[1][注釈 1]
タイプ 直列3気筒DOHC12バルブ[1][2]
排気量 1,618 cc[1][2]
内径x行程 87.5 mm×89.7 mm[1][2]
圧縮比 10.5:1[1][2]
テンプレートを表示

トヨタ・G16E型エンジン(トヨタ・G16Eがたエンジン)とはトヨタ自動車が製造する水冷直列3気筒ガソリンエンジンの系列である[3][1]

概要

M15A型エンジンを排気量拡大して開発されたエンジンであり[4]、登場当初はGRヤリス専用に設計された[5]。現時点ではダイナミックフォース・スポーツエンジンの初弾となった[4]G16E-GTS型のみがラインナップされている[6]

系譜

バリエーション

G16E-GTS

詳細は「トヨタ・G16E-GTS」を参照
GRヤリスに搭載されるG16E-GTS型エンジン
主要スペック

搭載車種

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ G16E-GTSの生産拠点である下山工場では、GRヤリスのラインオフ式より約4週間先立って2020年7月27日にラインオフ式を執り行った[1]

出典

  1. ^ a b c d e f g h “3〜400万円のクルマに載るシロモノじゃない! 量産だけど高精度なGRヤリスの「エンジン」の生産に迫る”. WEB CARTOP (2020年9月30日). 2022年4月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年12月15日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i “Toyota engines - G16E-GTS”. TOYOTA-CLUB.NET (2020年10月20日). 2021年11月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年12月15日閲覧。
  3. ^ “トヨタGRヤリスのエンジンは化け物レベル!GR4のためだけに仕立てた、その名は「G16E-GTS」”. motor-fun (2020年7月14日). 2021年12月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年12月15日閲覧。
  4. ^ a b “【試乗インプレ】トヨタ、「GR ヤリス プロトタイプ」。市販予定、WRCに直結した3気筒 1.6リッターターボのスーパー4WDマシン”. Car Watch. 2021年12月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年12月15日閲覧。
  5. ^ “トヨタGRヤリス 1.6ℓ直3ターボ G16E-GTS恐るべし。エンジンとの対話がこんなに楽しいクルマはない”. motor-fun (2021年9月26日). 2021年12月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年12月15日閲覧。
  6. ^ “最高出力272PS、新型車「GRヤリス」に搭載された直列3気筒 1.6リッター直噴ターボ G16E-GTS型エンジンについて聞く”. Car Watch (2020年6月30日). 2021年12月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年12月15日閲覧。
  7. ^ a b c d “SPECIFICATIONS トヨタ GRヤリス 主要諸元表” (PDF). TOYOTA. 2021年12月15日閲覧。

関連項目

ガソリンエンジン
#型
#Z型
#R型
ダイナミックフォースエンジン
個別記事
ディーゼルエンジン
#型
#Z型
#D型
ダイナミックフォースエンジン
個別記事
  • 表示
  • 編集
ポータル 自動車 / プロジェクト 乗用車 / プロジェクト 自動車
   
    • 自動車の歴史
    • モータースポーツ
    • 自動車画像
    • 自動車関連のスタブ項目