トニー・ウォマック

トニー・ウォマック
Tony Womack
ニューヨーク・ヤンキース時代
(2005年8月5日)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
出身地 バージニア州
生年月日 (1969-09-25) 1969年9月25日(54歳)
選手情報
投球・打席 右投左打
ポジション 二塁手遊撃手
プロ入り 1991年 ドラフト7巡目
初出場 1993年9月10日
最終出場 2006年6月24日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
この表について
この表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

アンソニー・ダレル・ウォマックAnthony Darrell Womack, 1969年9月25日 - )はアメリカ合衆国バージニア州出身の元野球選手。

経歴

1991年MLBドラフト7巡目(全体201位)でピッツバーグ・パイレーツから指名をされ、プロ入り。1993年9月10日に、同球団からメジャーデビューを果たす。

パイレーツでは1997年二塁手のレギュラーの座を掴むと、そこから快足を発揮して2年連続で盗塁王のタイトルを獲得。

1999年2月26日に、ポール・ウィチャードおよびジェイソン・ボイドとのトレードで、アリゾナ・ダイヤモンドバックスへ移籍。同年は、144試合の出場でキャリアハイの72盗塁を記録、実に2試合に1盗塁のペースで積み重ね、3年連続で盗塁王に輝いて1990年代後半のMLBを代表する俊足選手として活躍した。

2003年7月18日に、マイク・ワトソンとのトレードで、コロラド・ロッキーズへ移籍。 同年8月19日に、エマニュエル・ラミレスとのトレードで、シカゴ・カブスへ移籍。同年10月29日にFAとなる。

2004年2月13日に、マイナー契約でボストン・レッドソックスへ移籍。同年3月21日に、マット・ダフとのトレードで、セントルイス・カージナルスへ移籍。カージナルス移籍後は、打撃ではリードオフマンとして、守備ではFA移籍した正二塁手フェルナンド・ビーニャの後釜とし活躍。自己ベストとなる打率.307を記録し、同年のリーグチャンピオンとなるチームを牽引した。同年11月1日にFAとなる。同年12月20日に、ニューヨーク・ヤンキースへFA移籍した。

2005年は、打撃不振に陥ってしまい、守備面でも衰えが見られるようになってきた。そこで首脳陣は当時のプロスペクトとみなされていたロビンソン・カノをメジャーに昇格させ、正二塁手として起用することを決めた。カノ昇格後、ウォマックはポジションを剥奪され、二塁手の控えや不慣れな中堅手・左翼手としてもプレーすることとなった。

2006年5月2日に解雇され、FAとなる。同年月日に、マイナー契約で古巣カブスへ移籍。

2007年ワシントン・ナショナルズの春季キャンプに招待選手として参加したが、開幕前に解雇されてしまった。

選手としての特徴

1997年から1999年まで、3年連続でナショナル・リーグの盗塁王に輝き、その他のシーズンで度々25盗塁以上を決める俊足を持つ。走力がある為、1シーズンでの併殺打が2桁になった事がない。

ポジションは二塁手遊撃手であるが、外野手左翼手中堅手右翼手)でもプレー経験がある。外野手としての守備力は低く、DRSが記録されるようになった以降の通算でも-10である。

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1993 PIT 15 28 24 5 2 0 0 0 2 0 2 0 1 0 3 0 0 3 0 .083 .185 .083 .269
1994 5 14 12 4 4 0 0 0 4 1 0 0 0 0 2 0 0 3 0 .333 .429 .333 .762
1996 17 40 30 11 10 3 1 0 15 7 2 0 3 0 6 0 1 1 0 .333 .459 .500 .959
1997 155 689 641 85 178 26 9 6 240 50 60 7 2 0 43 2 3 109 6 .278 .326 .374 .700
1998 159 704 655 85 185 26 7 3 234 45 58 8 6 5 38 1 0 94 4 .282 .319 .357 .677
1999 ARI 144 684 614 111 170 25 10 4 227 41 72 13 9 7 52 0 2 68 4 .277 .332 .370 .702
2000 146 659 617 95 167 21 14 7 237 57 45 11 2 5 30 0 5 74 6 .271 .307 .384 .692
2001 125 518 481 66 128 19 5 3 166 30 28 7 7 1 23 2 6 54 4 .266 .307 .345 .652
2002 153 652 590 90 160 23 5 5 208 57 29 12 6 6 46 2 4 80 9 .271 .325 .353 .678
2003 61 231 219 30 52 10 3 2 74 15 8 3 1 1 8 0 2 27 6 .237 .270 .338 .607
COL 21 81 79 9 15 2 0 0 17 5 3 1 1 0 0 0 1 9 1 .190 .200 .215 .415
CHC 21 52 51 4 12 2 1 0 16 2 2 1 0 0 1 0 0 11 0 .235 .250 .314 .564
'03計 103 364 349 43 79 14 4 2 107 22 13 5 2 1 9 0 3 47 7 .226 .251 .307 .558
2004 STL 145 606 553 91 170 22 3 5 213 38 26 5 8 6 36 1 3 60 6 .307 .349 .385 .735
2005 NYY 108 351 329 46 82 8 1 0 92 15 27 5 7 2 12 0 1 49 7 .249 .276 .280 .556
2006 CIN 9 23 18 1 4 2 0 0 6 3 0 0 1 0 4 1 0 3 0 .222 .364 .333 .697
CHC 19 57 50 6 14 1 0 1 18 2 1 1 3 0 4 0 0 4 0 .280 .333 .360 .693
'06計 28 80 68 7 18 3 0 1 24 5 1 1 4 0 8 1 0 7 0 .265 .342 .353 .695
MLB:13年 1303 5389 4963 739 1353 190 59 36 1769 368 363 74 57 33 308 9 28 649 53 .273 .317 .356 .673
  • 各年度の太字はリーグ最高

年度別守備成績

内野守備


二塁(2B) 遊撃(SS)
























1993 PIT - 6 11 22 1 6 .971
1994 3 3 3 2 1 .750 2 0 3 0 1 1.000
1996 4 6 8 2 0 .875 -
1997 152 335 429 20 83 .974 4 0 1 0 0 1.000
1998 152 304 450 17 104 .978 2 1 1 0 0 1.000
1999 ARI 19 30 36 2 6 .971 19 16 40 1 5 .982
2000 - 143 217 365 18 72 .970
2001 - 118 152 311 22 74 .955
2002 - 149 175 364 20 66 .964
2003 - 58 70 130 7 28 .966
COL 7 12 14 0 4 1.000 14 16 31 2 5 .959
CHC 14 20 25 0 4 1.000 1 0 0 0 0 ----
'03計 21 32 39 0 8 1.000 73 86 161 9 33 .965
2004 STL 133 225 391 15 81 .976 -
2005 NYY 24 42 89 1 22 .992 -
2006 CIN 5 11 17 0 3 1.000 -
CHC 16 27 39 0 9 1.000 -
'06計 21 38 56 0 12 1.000 -
MLB 529 1015 1501 59 317 .977 516 658 1268 71 257 .964
外野守備


左翼(LF) 中堅(CF) 右翼(RF)




































1996 PIT - 5 5 0 0 0 1.000 1 0 0 0 0 ----
1998 - 5 4 0 0 0 1.000 -
1999 ARI - 6 4 0 0 0 1.000 122 243 9 2 2 .992
2000 - - 2 1 0 0 0 1.000
2001 - 1 0 0 0 0 ---- -
2002 - - 1 0 0 0 0 ----
2003 COL - 1 1 0 0 0 1.000 -
2005 NYY 40 72 2 2 0 .974 22 36 0 0 0 1.000 4 5 0 0 0 1.000
MLB 40 72 2 2 0 .974 40 50 0 0 0 1.000 130 249 9 2 2 .992
  • 各年度の太字はリーグ最高

タイトル

  • 盗塁王:3回(1997年 - 1999年)

記録

背番号

  • 51(1993年 - 1994年、1996年)
  • 5(1997年 - 2003年)
  • 4(2004年)
  • 12(2005年)
  • 15(2006年 - 同年途中)
  • 1(2006年途中 - 同年)

外部リンク

  • 選手の通算成績と情報 ESPN、Baseball-Reference、Fangraphs、The Baseball Cube、Baseball-Reference (Register)
ナショナルリーグ盗塁王
1880年代
1890年代
1900年代
1910年代
1920年代
1930年代
  • 30 カイカイ・カイラー
  • 31 フランキー・フリッシュ
  • 32 チャック・クライン
  • 33 ペッパー・マーティン(英語版)
  • 34 ペッパー・マーティン(英語版)
  • 35 オージー・ギャラン(英語版)
  • 36 ペッパー・マーティン(英語版)
  • 37 オージー・ギャラン(英語版)
  • 38 スタン・ハック(英語版)
  • 39 スタン・ハック(英語版)リー・ハンドリー(英語版)
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
アリゾナ・ダイヤモンドバックス 2001年のワールドシリーズ ロースター
   

選手
04 クレイグ・カウンセル
05 トニー・ウォマック
09 マット・ウィリアムズ
12 スティーブ・フィンリー
13 ミドレ・カミングス
16 レジー・サンダース
17 マーク・グレース
20 ルイス・ゴンザレス
22 グレッグ・スウィンデル
25 デビッド・デルーチ
26 ダミアン・ミラー
28 グレッグ・コルブラン

29 ダニー・バティスタ
32 アルビー・ロペス
33 ジェイ・ベル
34 ブライアン・アンダーソン
36 マイク・モーガン
38 カート・シリングシリーズMVP
40 ボビー・ウィット
43 ミゲル・バティスタ
44 エルビエル・デュラーゾ
48 ロッド・バラハス
49 金炳賢
51 ランディ・ジョンソンシリーズMVP
54 トロイ・ブロホーン

監督
15 ボブ・ブレンリー

コーチ
03 ボブ・メルビン(ベンチ)
14 エディ・ロドリゲス(一塁)
21 ドウェイン・マーフィー(打撃)
24 ボブ・ウェルチ(投手)
35 クリス・スパイアー(三塁)
53 グレン・シャーロック(ブルペン)