デビッド・ペラルタ

この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の姓)はペラルタ第二姓(母方の姓)はゲレーロです。
デビッド・ペラルタ
David Peralta
アリゾナ・ダイヤモンドバックス時代
(2019年6月11日)
基本情報
国籍 ベネズエラの旗 ベネズエラ
出身地 カラボボ州バレンシア
生年月日 (1987-08-14) 1987年8月14日(36歳)
身長
体重
6' 1" =約185.4 cm
210 lb =約95.3 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 外野手
プロ入り 2004年 アマチュアFA
初出場 2014年6月1日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
国際大会
代表チーム ベネズエラの旗 ベネズエラ
WBC 2023年
この表について
この表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

センガー・デビッド・ペラルタ・ゲレーロSenger David Peralta Guerrero, 1987年8月14日 - )は、ベネズエラカラボボ州バレンシア出身のプロ野球選手外野手)。左投左打。フリーエージェント(FA)。愛称はフライト・トレイン[1]

経歴

プロ入りとカージナルス傘下時代

2004年9月26日にセントルイス・カージナルスと契約。

2006年、ルーキー級ジョンソンシティ・カージナルスで投手としてプロデビュー。3試合に登板し、1勝1敗、防御率5.00だった。

2007年もルーキー級ジョンソンシティでプレー。15試合に登板し、1勝5敗、防御率5.81だった。

2008年は2回の肩の手術とそのリハビリにより全休となった[2]

2009年5月に自由契約となった[3]。退団後は野手転向を志すもプレーする場所がなかったため、自宅で元ソフトボール選手である妻とバッティング練習を続けた[3]

独立リーグ時代

2011年に独立リーグ・ノース・アメリカン・リーグリオグランデバレー・ホワイトウィングスに外野手として入団。85試合に出場し、打率.392、17本塁打、81打点、7盗塁という成績を残した。

2012年はアメリカン・アソシエーションのウィチタ・ウィングナッツに加入。98試合に出場し、打率.332、3本塁打、70打点、25盗塁だった。

2013年はアメリカン・アソシエーションのアマリロ・ソックスへ移籍。42試合に出場し、打率.352、8本塁打、38打点、4盗塁だった。

この独立リーグ時代にはマクドナルドアルバイトしてガソリン代を稼いだが[3]、変則的なシフトで激務であったと伝わる。

ダイヤモンドバックス時代

2013年7月2日にアリゾナ・ダイヤモンドバックスとマイナー契約を結んだ。A+級ビサリア・ローハイドで51試合に出場し、打率.346、8本塁打、42打点、1盗塁だった。

2014年はAA級モービル・ベイベアーズで開幕を迎え、53試合に出場。打率.297、6本塁打、46打点、2盗塁と好成績を残し、6月1日にA・J・ポロックが故障で離脱したため、ダイヤモンドバックスとメジャー契約を結んだ[4]。同日のシンシナティ・レッズ戦でメジャーデビュー。「7番・左翼手」で先発起用され、4打数2安打、2三振だった[5]

2015年は開幕スタメンこそ外れたものの、主にポール・ゴールドシュミットの後の4番を打ち、打率.312、17本塁打と好成績を残した。また、リーグトップとなる10三塁打を記録した。

2018年は自己最多となる30本塁打を記録し自身初となるシルバースラッガー賞を受賞した。

2019年は怪我で故障者リスト入りするなど99試合の出場となったがリーグトップとなるUZR6.2、RngR6.1を記録し[6]、自身初となるゴールドグラブ賞を受賞した。

2020年1月13日に3年総額2200万ドルで契約を延長したことが発表された[7]

2021年5月14日のナショナルズ戦で得点差が開いたため、初めて投手として登板し、1奪三振を記録した[8]。この結果2021年は、三塁打のリーグ年間トップの打者が投手としての奪三振も記録するという、1900年ホーナス・ワグナー以来の珍記録が120年ぶりに2人も現れることとなった。もう1人は大谷翔平である。

レイズ時代

2022年7月30日にクリスチャン・セネダとのトレードで、タンパベイ・レイズへ移籍した[9]。オフの11月6日にFAとなった[10]

ドジャース時代

2023年2月16日にロサンゼルス・ドジャースと1年650万ドルで契約合意した[11]。シーズン開幕前の3月に開催された第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)のベネズエラ代表に選出された。オフの11月3日にFAとなった[12]

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
2014 ARI 88 348 329 40 94 12 9 8 148 36 6 3 1 1 16 0 1 60 9 .286 .320 .450 .770
2015 149 517 462 61 144 26 10 17 241 78 9 4 0 7 44 2 4 107 7 .312 .371 .522 .893
2016 48 183 171 23 43 9 5 4 74 15 2 0 0 1 8 1 3 42 3 .251 .295 .433 .728
2017 140 577 525 82 154 31 3 14 233 57 8 4 0 3 43 1 6 94 7 .293 .352 .444 .796
2018 146 614 560 75 164 25 5 30 289 87 4 0 0 2 48 4 4 124 14 .293 .352 .516 .868
2019 99 423 382 48 105 29 3 12 176 57 0 0 0 1 35 3 5 87 9 .275 .343 .461 .804
2020 54 218 203 19 61 10 1 5 88 34 1 0 0 2 13 0 0 45 4 .300 .339 .433 .773
2021 150 538 487 57 126 30 8[注 1] 8 196 63 2 1 0 2 46 3 3 92 9 .259 .325 .402 .728
2022 87 310 278 29 69 19 2 12 128 41 1 2 0 3 27 4 2 74 6 .248 .316 .460 .777
TB 47 180 161 10 41 11 1 0 54 18 0 1 0 3 14 1 2 40 2 .255 .317 .335 .652
'22計 134 490 439 39 110 30 3 12 182 59 1 3 0 6 41 5 4 114 8 .251 .316 .415 .731
2023 LAD 133 422 394 47 102 25 1 7 150 55 4 1 0 6 20 1 2 72 8 .259 .294 .381 .675
MLB:10年 1141 4330 3952 491 1103 227 48 117 1777 541 37 16 1 31 314 20 32 837 78 .279 .335 .450 .785
  • 2023年度シーズン終了時
  • 各年度の太字はリーグ最高

WBCでの打撃成績















































2023[13] ベネズエラ 5 17 14 0 5 2 0 0 7 4 1 0 1 3 0 0 1 0 .357 .471 .500

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2021 ARI 1 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 9 1.0 4 1 0 0 1 1 0 0 3 3 27.00 4.00
MLB:1年 1 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 9 1.0 4 1 0 0 1 1 0 0 3 3 27.00 4.00
  • 2023年度シーズン終了時

年度別守備成績

投手守備


投手(P)












2021 ARI 1 0 0 0 0 ----
MLB 1 0 0 0 0 ----
外野守備


左翼(LF) 中堅(CF) 右翼(RF)




































2014 ARI 36 36 1 3 0 .925 14 21 0 0 0 1.000 40 75 5 1 2 .988
2015 124 211 3 2 0 .991 1 2 0 0 0 1.000 9 14 0 0 0 1.000
2016 - 8 15 0 0 0 1.000 44 84 0 0 1 1.000
2017 50 72 5 2 1 .975 - 78 174 2 2 0 .989
2018 138 219 1 4 0 .982 - 5 6 0 0 0 1.000
2019 93 201 3 2 1 .990 - -
2020 45 86 1 0 1 1.000 - -
2021 137 277 2 3 0 .989 - -
2022 75 158 2 2 1 .988 - -
TB 38 57 0 0 0 1.000 - -
'22計 113 215 2 2 1 .991 - -
2023 LAD 118 194 2 2 1 .990 - 12 9 1 0 1 1.000
MLB 854 1511 20 20 5 .987 23 38 0 0 0 1.000 188 362 8 3 4 .992

表彰

背番号

  • 6(2014年 - 2023年)

代表歴

脚注

注釈

  1. ^ ブライアン・レイノルズと同数1位。

出典

  1. ^ D-backs Players Weekend nicknames explained MLB.com (英語) (2017年8月24日) 2017年9月20日閲覧
  2. ^ George Alfano (2013年7月14日). “Cal notes: Peralta shows perseverance”. MLB.com. 2023年4月5日閲覧。
  3. ^ a b c Marc Topkin (2022年8月6日). “‘Incredible’: Rays outfielder David Peralta’s story of perseverance”. Tampa Bay Times. 2023年4月5日閲覧。
  4. ^ Adam Lichtenstein (2014年6月1日). “Peralta called up from Double-A”. MLB.com. 2014年6月2日閲覧。
  5. ^ “Scores for Jun 1, 2014”. ESPN MLB (2014年6月1日). 2014年6月2日閲覧。
  6. ^ “National League Leaderboards » 2019 » Left Fielders » Fielding Statistics | FanGraphs Baseball”. www.fangraphs.com. 2020年1月15日閲覧。
  7. ^ “D-backs, Peralta make 3-year extension official” (英語). MLB.com. 2020年1月15日閲覧。
  8. ^ Steve Gilbert (2021年5月15日). “Peralta's lobbying leads to debut as pitcher” (英語). MLB.com. 2021年5月17日閲覧。
  9. ^ “D-backs acquire Christian Cerda from Rays for David Peralta” (英語). MLB.com. 2022年7月31日閲覧。
  10. ^ “131 Players Become XX(B) Free Agents” (英語). mlbplayers.com (2022年11月6日). 2022年12月7日閲覧。
  11. ^ “ドジャース、FAペラルタを1年契約で獲得 投手から外野手転向→19年GG賞獲得した経歴”. 日刊スポーツ. (2023年2月11日). https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202302110000278.html 2023年2月27日閲覧。 
  12. ^ “130 Players Become XX(B) Free Agents” (英語). Home (2023年11月3日). 2023年11月8日閲覧。
  13. ^ 2023 WBC Player Hitting StatsMLB.com 2023年4月3日閲覧

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、デビッド・ペラルタに関連するカテゴリがあります。
  • 選手の通算成績と情報 MLB、ESPN、Baseball-Reference、Fangraphs、The Baseball Cube、Baseball-Reference (Register)
  • David Peralta stats MiLB.com (英語)
  • David Peralta (@dperalta28) - Instagram
 
業績
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • 投手
  • 捕手
  • 一塁手
  • 二塁手
  • 三塁手
  • 遊撃手
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代

※1957年のみ、両リーグ合同で選出。ミノーソとケーラインはアメリカンリーグ所属選手。

  • 投手
  • 捕手
  • 一塁手
  • 二塁手
  • 三塁手
  • 遊撃手
ベネズエラの旗 野球ベネズエラ代表 - 2023 ワールド・ベースボール・クラシック
監督
  • オマー・ロペス(英語版)
コーチ
  • 63 ルドルフォ・ヘルナンデス (打撃コーチ)
  • 52 ウィルフレド・ロメロ (打撃コーチ補佐)
  • 72 イバン・オルテガ (投手コーチ)
  • 12 ルーグラス・オドーア (一塁ベースコーチ)
  • 23 ラモン・ボレゴ (三塁ベースコーチ)
  • 31 カルロス・メンドーサ (ベンチコーチ)
  • 19 ルイス・ラミレス (ブルペンコーチ)
投手
捕手
内野手
外野手