ゴチャ・まぜっ!月曜日

ゴチャ・まぜっ!月曜日(ごちゃまぜげつようび)は、毎日放送ラジオ(MBSラジオ)で放送されていたラジオ番組

本項では2009年から2011年にかけて土曜・日曜深夜に放送された『ゴチャ・まぜっ!』についても記載する。2006年10月から2009年1月まで放送されていたミニコーナーの出演者及び内容ついては、ゴチャ・まぜっ!のミニコーナーを参照のこと。

概要

本項目を含めすべての放送開始・終了日などはあくまで暦日で表記しているため、注意のこと。

2005年秋に帯番組としてスタートしたラジオ番組『ゴチャ・まぜっ!』の月曜日である『ゴチャ・まぜっ!月曜日』として、2005年10月4日に番組スタート。

出演者には2005年9月まで同局で放送されていた『YOUNG PARK.30』の出演者である城島茂や、『オレたちやってま〜す』に出演していたL'Arc〜en〜CielのTETSUYA、野中藍などが起用された。

2009年春の番組改編で『ゴチャ・まぜっ!』が帯番組から土曜深夜の時間帯に集中して放送されるスタイルに変更されるに伴い、『ゴチャ・まぜっ!月曜日』も3月31日をもって終了。出演者のうち城島、TETSUYA、ハリセンボンの4人は、2009年4月11日スタートの『ゴチャ・まぜっ! 』に引き続き出演することとなり、番組内容も引き継がれた。

2010年4月10日の放送からは、放送時間が20分短縮され30分番組として放送。2010年10月10日の放送からは、放送曜日が毎週日曜日に変更された。

2011年10月25日の放送より、放送曜日が毎週火曜日(月曜深夜)に変更され、2年半振りに『ゴチャ・まぜっ!月曜日』となり、放送時間も60分に拡大された。

2014年3月25日の放送にて、『ゴチャ・まぜっ!』のすべての曜日が今週で最終回になると発表され、当番組もその日の放送をもって最終回となった。4月以降、城島茂およびTETSUYAは『アッパレやってまーす!』に、南沢奈央は『オレたちゴチャ・まぜっ!』に引き続き出演する。

放送時間

ゴチャ・まぜっ!月曜日
  • 2011年10月25日 - 2014年3月25日:火曜日0時00分 - 2時00分(月曜深夜)
ゴチャ・まぜっ!
  • 2010年10月10日 - 2011年10月23日:日曜日23時30分 - 0時00分
  • 2010年4月11日 - 2010年10月3日:日曜日0時00分 - 0時30分(土曜深夜)
  • 2009年4月11日 - 2010年4月3日:土曜日23時30分 - 0時20分
ゴチャ・まぜっ!月曜日
  • 2006年4月4日 - 2009年3月31日:火曜日0時00分 - 1時00分(月曜深夜)
  • 2005年10月4日 - 2006年3月28日:火曜日1時00分 - 2時00分

出演者

最終回時の出演者

ゴチャ・まぜっ!月曜日 (2005年から2009年まで)

放送期間 出演者
2005年10月4日 2006年4月4日 城島茂[1]
(TOKIO)
tetsu
(L'Arc〜en〜Ciel)
小林恵美[2] 野中藍[3]
2006年4月11日 2006年10月3日 佐藤仁美[4] 玉置成実[5]
2006年10月8日 2007年1月9日 大久保麻梨子
[6][7]
2007年1月16日 2007年10月2日 矢吹春奈[8]
2007年10月9日 2008年4月1日 宮川大輔[9] 清水由紀 堀田ゆい夏[10]
2008年4月8日 2009年3月31日 ハリセンボン
(箕輪はるか近藤春菜)
堀江由衣

ゴチャ・まぜっ

放送期間 出演者
2009年4月10日 2009年10月30日 城島茂
(TOKIO)
TETSUYA
[11][12][13][14]
(L'Arc〜en〜Ciel)
西川史子
[15][16]
ハリセンボン
(箕輪はるか・近藤春菜)
2009年11月7日 2010年4月25日 宮野真守[17][13] 眞鍋かをり[18][19] フィフィ[20]
2010年5月2日 2010年11月14日 甲斐まり恵 トリンドル玲奈
2010年11月21日 2010年12月26日 西田麻衣[21]
2011年1月2日 2011年7月10日
2011年7月17日 2011年10月24日 南沢奈央

ゴチャ・まぜっ!月曜日 (2011年から2014年まで)

放送期間 出演者
2011年10月25日 2013年4月9日 城島茂[22]
(TOKIO)
TETSUYA[14][23]
(L'Arc〜en〜Ciel)
南沢奈央[24] ボビー・オロゴン
[25]
2013年4月16日 2014年3月25日 おかもとまり[26]

コーナー

お便り・トーク
リスナーからの投稿やメールを元にフリートークする内容になっていた。
2013年4月以降は不定期で南沢奈央、おかもとまり、2人による「女子会トーク」のコーナが行われる時があった。

過去のコーナー(ゴチャ・まぜっ! 月曜日)

お便り
普通の投稿を紹介するコーナー。
答えてガッテン
堀江が司会のクイズコーナー。常識問題を出題して、正解の場合や不正解の場合の堀江の声を流す。ハリセンボンには厳しいがtetsuにはやさしい。また、全員正解するとご褒美がある。2008年12月からは司会兼出題者はサイコロの出目で決定される。このため正解不正解の判定はブザーで行われる。全員正解のご褒美は継続。2009年1月から秘密の花園リタンーズと毎週交互に行われる。
秘密の花園リタンーズ
佐藤仁美、堀江由衣、ハリセンボンがまったりと語り合うトークコーナー。答えてガッテンと毎週交互に行われる。
ゴチャ月ベスト3
リスナーからの質問をパーソナリティがベスト3形式で答える。
城島ディレクターのオファーのコーナー
いわゆるゲームコーナー。個人戦・男性VS女性・3人VS城島Dのいずれかで行われ、負けたり失敗すると罰ゲームが執行される。ゲストが来て城島以外のパーソナリティがインタビューするときもある。
茂ちゃんの今日のダジャレ
リスナーから送られてきたダジャレを城島が紹介する。
S仁美嬢のありがた?いお言葉
リスナーからの悩みについてフリートークを行い、最後に佐藤仁美が(コーナー最後には城島にも)言葉を言う(最近、最初に"ド"が入るようになった)。
男の部屋
城島茂、tetsuの2人が本音でまったりと語り合うトークコーナー。
お休みテッちゃんオファーのコーナー
tetsuが欠席中の「男の部屋」に代わるコーナー。最初にtetsuに対するお便りが紹介されその後、上記の「城島ディレクターのオファーのコーナー」とほぼ同じ事が行われた。
秘密の花園
佐藤仁美、大久保麻梨子、矢吹春奈がまったりと語り合うトークコーナー。
宮川大輔のちょっとやってみよ~う!
思わずちょっとやってみたくなるような盛り上がるネタを紹介するコーナー。
男の部屋・2nd
城島茂、tetsu、宮川大輔の3人が本音でまったりと語り合うトークコーナー。
新・秘密の花園
佐藤仁美、清水由紀、堀田ゆい夏がまったりと語り合うトークコーナー。
月曜ドラマシアター
あるテーマに沿ってドラマ(最後の部分はアドリブ)を行い、それについてトークをする。以前は恋愛のテーマだけで演技をしていた。
はるかの小部屋
箕輪はるかと週代わりで他のレギュラーパーソナリティーが1対1でトークしていく。

話題

  • 公式サイトではトップページに出演タレントの顔写真が掲載されているが、ジャニーズ事務所所属の城島のみ掲載されておらず、人型のシルエットに「城島 茂(TOKIO)」と記載する形式をとっていた[27]。また、スタジオ写真館においても、城島の写真は掲載されたことはない。
  • 2006年8月29日、9月5日放送分は、城島と玉置が浴衣を着て、屋形船から放送された。
  • 2007年6月19日放送分は、カラオケボックスから放送された。
  • 2011年3月13日と20日は、東北地方太平洋沖地震の影響で特別編成となり放送が休止された。27日放送回では地震発生後に収録した内容を放送。

スタッフ

脚注

  1. ^ 2005年9月までは『YOUNG PARK.30』に出演。
  2. ^ 2006年4月13日からは『ゴチャ2水曜日』に出演。
  3. ^ 2006年4月12日からは『ゴチャ・まぜっ!火曜日』に出演。
  4. ^ 2009年4月19日からは『またまたゴチャ・まぜっ!』に出演。
  5. ^ 2006年10月11日からは『ゴチャ・まぜっ!火曜日』に出演。
  6. ^ 2006年10月6日までは『ゴチャ・まぜっ!木曜日』に出演。
  7. ^ 2007年10月13日からは『ゴチャ・まぜっ!金スペ』に出演。
  8. ^ 2006年9月28日までは『ゴチャ2水曜日』に出演。
  9. ^ 2008年4月18日からは『ゴチャ・まぜっ!木曜日』に出演。
  10. ^ 2007年10月3日までは『ゴチャ・まぜっ!火曜日』に出演。
  11. ^ 2009年11月までは「tetsu」名義で出演。
  12. ^ 2009年4月23日から10月29日までは『やきぐりバンバンコンマ3』にも出演。
  13. ^ a b 2010年4月11日からは『われらイマドキッ!〜DOKODOKI商品研究所〜』に出演。
  14. ^ a b 2010年10月8日からは『パックンたまご』にも出演。
  15. ^ 2009年4月5日までは『イマドキッ日曜日』に出演。
  16. ^ 2009年11月15日からは『またまたゴチャ・まぜっ!』に出演。
  17. ^ 2009年10月27日までは『やきぐりバンバンコンマ1』に出演。
  18. ^ 出演は2010年1月上旬まで。 所属事務所との契約解除の裁判を起こして以降出演しなくなった。
  19. ^ 2009年10月29日までは『やきぐりバンバンコンマ3』に出演。
  20. ^ 出演者が城島と眞鍋だけの場合のゲストとして出演していたが、いつの間にかレギュラーになった。
  21. ^ 2010年11月7日までは『また×3ゴチャ・まぜっ!』に出演。
  22. ^ 2014年4月3日放送からは『アッパレやってまーす!木曜日』に出演。
  23. ^ 2014年4月2日放送からは『アッパレやってまーす!水曜日』に出演。
  24. ^ 2014年4月5日からは『オレたちゴチャ・まぜっ! 』に出演。
  25. ^ 2011年10月26日までは『もっともゴチャ・まぜっ!』に出演。
  26. ^ 2013年4月15日までは『ゴチャ・まぜっ!日曜日』に出演。
  27. ^ ジャニーズ事務所所属タレントに関する写真掲載の取り扱いが若干緩和されたのに伴い、2012年後半ごろから他の出演者と同様に掲載されるようになった。

外部リンク

  • ゴチャ・まぜっ!(公式サイト)
現在出演中の番組
過去の出演番組

あぶない少年III - ゴメンドーかけます - 明日に向かって走れ! - 人気者でいこう! - タモリのネタでNIGHTフィーバー! - まかせてダーリン - 探険! ホムンクルス 〜脳と体のミステリー〜 - ETV50特別番組 - テストの花道→テストの花道 ニューベンゼミ - 城島茂の週末ナビ ココイコ! - あさナビ - ゴチャ・まぜっ!月曜日 - 愛のエプロン - はぐれ刑事純情派 - 衝撃の映像クラッシュ - 芋たこなんきん - ガリレオヒット脳研 - みんなの疑問 ニュースなぜ太郎 - LEADER'S HOW TO BOOK ジョーシマサイト - 城島茂のTOKIO CLUB - 24時間テレビ 愛は地球を救う37(マラソンランナー) - 24時間テレビ 愛は地球を救う44(マラソンランナー) - サムライカアサン - 民謡魂 ふるさとの唄 - 週刊ニュースリーダー

シングル

戯言(島茂子)

関連項目
関連人物
カテゴリ カテゴリ
アルバム

1. Suite November - 2. COME ON! - 3. STEALTH

EP
シングル
楽曲

REVERSE - 流れ星[配信限定Rhythmless Ver.] - 何があっても

映像作品
出演番組

てっちゃんねる『TETSUYA SATURDAY KING RADIO』
放送終了出演終了イマドキッ - アッパレやってまーす!月曜日 - ゴチャ・まぜっ!月曜日 - パックンたまご - アッパレやってまーす!水曜日

関連項目
シングル
コナミ

1.久遠

キングレコード

1.Discovery - 2.…君へ - 3.J☆S - 4.REFRAIN - 5.ヒカリ、ヒカル - 6.オルフェ - 7.DREAM FIGHTER - 8.ULTRA FLY - 9.カノン - 10.NEW ORDER - 11.BREAK IT! - 12.シャイン - 13.HOW CLOSE YOU ARE - 14.SHOUT! - 15.テンペスト - 16.The Birth - 17.アンコール- 18.LAST DANCE - 19.光射す方へ - 20.ZERO to INFINITY - 21.透明 - 22.Dream on

アルバム
オリジナル

1.BREAK - 2.WONDER - 3.FANTASISTA - 4.PASSAGE - 5.FRONTIER - 6.THE LOVE

ベスト

1.MAMORU MIYANO presents M&M THE BEST

映像作品
ライブ映像
ミュージックビデオ集

MAMORU MIYANO presents M&M CHRONICLE

ユニット
参加作品
イナズマイレブン関連
うた☆プリ関連
その他
ラジオ
テレビ
担当キャラ
関連項目
カテゴリ カテゴリ

作品
シングル
ポニーキャニオン

1. my best friend - 2. brand-new コミュニケイション

スターチャイルド

1. Love Destiny - 2. キラリ☆宝物 - 3. ALL MY LOVE - 4. 心晴れて 夜も明けて - 5. スクランブル - 6. ヒカリ - 7. Days - 8. 恋する天気図 - 9. バニラソルト - 10. silky heart - 11. YAHHO!! - 12. インモラリスト - 13. PRESENTER - 14. Coloring - 15. 夏の約束 - 16. Golden Time - 17. The♡World's♡End - 18. Stay With Me - 19. アシンメトリー

アルバム
オリジナル
ベスト

1. ほっ?(キャラソンベスト) - 2. BEST ALBUM

映像作品
ミュージックビデオ

Yui Horie CLIPS(1. 0 〜since'00〜'01〜 - 2. 1 - 3. 2

ライブ映像

1. 堀江由衣をめぐる冒険 TOUR FINAL 〜Second Tour 2006〜 - 2. クリスマスライブ 〜由衣がサンタに着がえたら〜 - 3. 堀江由衣をめぐる冒険II 武道館で舞踏会 〜Q&A〜 - 4. 堀江由衣をめぐる冒険III 〜Secret Mission Tour〜 - 5. 堀江由衣ベストライブ 〜由衣と時間泥棒〜 - 6. 堀江由衣をめぐる冒険IV 〜パイレーツ・オブ・ユイ 3013〜 - 7. 堀江由衣をめぐる冒険V 〜狙われた学園祭〜

ユニット
参加作品
ディスコグラフィ
シスター・プリンセス関連
とらドラ!関連
プリキュアシリーズ関連
魔法先生ネギま!関連
〈物語〉シリーズ関連
その他

フルーツバスケット―風色― - 狂奏歌 - 恋して 夢見て KISSして… - four seasons - あさ・ひる・よる - スクールランブル:沢近愛理 - かしまし 〜ガール・ミーツ・ガール〜 キャラクターソング - まなびストレート! キャラクターソング - THE 夢のヒットスクエア キャラソン対局編 - 「ハヤテのごとく!!」キャラクターCD 2nd series 07 - music palette - 乙女の順序 - けんぷファー キャラクターソングアルバム - Magical Halloween2 ORIGINAL SOUNDTRACK - B型H系 キャラクターソングアルバム - 迷い猫オーバーラン! ミュージックCD2 - 初戀幻燈機 - 妄想少女A - ONENESS(2014年版) - ガールフレンド(仮) キャラクターソングシリーズ Vol.06

ラジオ
担当キャラ
関連項目
カテゴリ カテゴリ
シングル

Believe - Realize - Prayer - Shining Star ☆忘れないから☆ - 大胆にいきましょう ↑Heart&Soul↑ - Reason - Fortune - Heroine - Get Wild - MY WAY/Sunrize - Result - Sanctuary - CROSS SEASON - Brightdown - Winter Ballades - GIVE ME UP - Friends! - もしも願いが… - 思い出になるの?(nami名義) - Missing You〜Time To Love〜feat.KWANGSOO,JIHYUK,GEONIL(from 超新星) - LADY MIND - PARADISE - REAL - Vivid Telepathy - Everlasting Love - Connect the Truth - BREAK THE CHAIN - Open the GATE (feat. きただにひろし) - Resolve - Reborn

リプロダクションシングル

Believe Reproduction 〜GUNDAM SEED EDITION〜 - Realize Reproduction 〜GUNDAM SEED EDITION〜

コラボレーションシングル

百花繚乱/祈り (名古屋おもてなし武将隊 starring Nami Tamaki) - ALL-WAYS (山本陽介 feat.玉置成実)

オリジナルアルバム
ベストアルバム
カバーアルバム
配信限定アルバム

NAMI TAMAKI Best CONCERT"My Graduation"_Live at 東京_中野サンプラザ - NAMI TAMAKI 2nd CONCERT "Make Progress-road to-" _Live at Zepp Tokyo

映像作品

Believe DVD - Realize DVD - Greeting DVD - Make Progress DVD - NAMI TAMAKI 2nd CONCERT Make Progress 〜road to〜 - Speciality DVD - NAMI TAMAKI Best CONCERT "My Graduation" - STEP DVD - 月刊NEO 玉置成実

シングル
アルバム
声優ユニット
参加作品
魔法先生ネギま!関連
魔法少女まどか☆マギカ関連
その他
ラジオ
野中藍 ラリルれ関連
ゴチャ・まぜっ!関連
担当キャラ
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集