エピセアローム

エピセアローム
2013年2月24日 阪急杯パドック
欧字表記 Epice Arome
品種 サラブレッド
性別
毛色 栃栗毛
生誕 2009年2月1日(15歳)
抹消日 2014年12月3日
ダイワメジャー
ラタフィア
母の父 Cozzene
生国 日本の旗 日本北海道安平町
生産者 ノーザンファーム
馬主 吉田勝己
調教師 石坂正栗東
調教助手 桑村光史[1]
競走成績
生涯成績 22戦4勝
獲得賞金 2億1101万6000円
勝ち鞍 GIIセントウルステークス(2012年)
GIII小倉2歳ステークス(2011年)
テンプレートを表示

エピセアローム (Epice Arome) は、日本競走馬である。おもな勝ち鞍は2012年セントウルステークス2011年小倉2歳ステークス馬名の意味はフランス語でスパイシーな香り。

経歴

2011年

6月19日阪神の2歳新馬戦芝1600m。前目での競馬も2着に惜敗。続く京都の芝1600mの2歳未勝利戦は2着に6馬身の差を付けて1番人気に応え、初勝利をあげた。陣営は新潟2歳ステークスに出走を目指すも、除外の可能性があったため同じ日に行われる小倉2歳ステークスに出走。直線差しきって重賞初制覇を果たす。同時にダイワメジャー産駒初重賞制覇となる。このあと間をあけて阪神ジュベナイルフィリーズに出走も、直線伸びず8着に敗れる。

2012年

桜花賞トライアルチューリップ賞に出走。2着に入る。しかし本番の桜花賞は直線伸びず15着。続くオークスは先行するも16着に惨敗した。陣営はこの後秋華賞路線には行かず、スプリント路線に行くこととなった。小倉競馬場北九州記念は後方から追い込み3着となった。セントウルステークスは5番手から直線差しきり、重賞2勝目となった。そして中山スプリンターズステークスは中団からやや後ろから追い込むも4着に敗れる。

2013年

休養明けとなった阪急杯は中団のまま伸びきれず9着で、中京の高松宮記念は直線失速して14着に敗れた。休養をはさんで10月のオパールステークスに勝利するもその後のレースでは惨敗が続いた。

2014年

1勝もあげることなく2014年12月3日付けで競走馬登録を抹消された[2]。引退後はノーザンファームで繁殖牝馬となる[3]

競走成績

年月日 競馬場 競走名 頭数 オッズ
(人気)
着順 騎手 斤量 距離(馬場) タイム
(上り3F)
タイム
勝ち馬/(2着馬)
2011.06.19 阪神 2歳新馬 12 05.1 0(3人) 02着 浜中俊 54 芝1600m(良) 1:37.1(34.7) -0.0 ダローネガ
0000.07.23 京都 2歳未勝利 15 01.7 0(1人) 01着 浜中俊 54 芝1600m(稍) 1:37.1(36.2) -1.0 (マイネルドメニカ)
0000.09.04 小倉 小倉2歳S GIII 13 03.9 0(2人) 01着 浜中俊 54 芝1200m(稍) 1:08.8(35.0) -0.2 (マコトリヴァーサル)
0000.12.11 阪神 阪神JF GI 18 05.3 0(2人) 08着 浜中俊 54 芝1600m(良) 1:35.5(35.0) -0.6 ジョワドヴィーヴル
2012.03.03 阪神 チューリップ賞 GIII 14 09.2 0(3人) 02着 浜中俊 54 芝1600m(良) 1:35.9(34.6) -0.4 ハナズゴール
0000.04.08 阪神 桜花賞 GI 18 13.0 0(6人) 15着 浜中俊 55 芝1600m(良) 1:35.7(35.9) -1.1 ジェンティルドンナ
0000.05.20 東京 優駿牝馬 GI 18 58.5 (12人) 16着 浜中俊 55 芝2400m(良) 2:27.0(38.6) -3.4 ジェンティルドンナ
0000.08.19 小倉 北九州記念 GIII 18 09.9 0(6人) 03着 武豊 52 芝1200m(良) 1:07.1(33.7) -0.2 スギノエンデバー
0000.09.09 阪神 セントウルS GII 16 16.5 0(6人) 01着 武豊 52 芝1200m(良) 1:07.3(33.4) -0.0 ロードカナロア
0000.09.30 中山 スプリンターズS GI 16 09.9 0(3人) 04着 武豊 53 芝1200m(良) 1:07.0(33.7) -0.3 ロードカナロア
2013.02.24 阪神 阪急杯 GIII 16 09.6 0(4人) 09着 武豊 55 芝1400m(良) 1:21.6(34.8) -0.6 ロードカナロア
0000.03.24 中京 高松宮記念 GI 17 21.4 0(5人) 14着 武豊 55 芝1200m(良) 1:08.9(34.1) -0.8 ロードカナロア
0000.10.12 京都 オパールS OP 12 04.6 0(2人) 01着 浜中俊 54 芝1200m(良) 1:07.9(33.4) -0.2 (サイレントソニック)
0000.11.23 京都 京阪杯 GIII 17 04.8 0(2人) 07着 浜中俊 54 芝1200m(良) 1:07.8(33.0) -0.3 アースソニック
0000.12.23 阪神 阪神C GII 18 21.6 0(9人) 06着 武豊 55 芝1400m(良) 1:21.9(34.8) -0.5 リアルインパクト
2014.01.13 京都 淀短距離S OP 16 03.8 0(2人) 02着 武豊 55 芝1200m(良) 1:07.7(33.6) -0.3 レディオブオペラ
0000.03.02 阪神 阪急杯 GIII 16 24.1 0(9人) 05着 松山弘平 54 芝1400m(良) 1:21.6(36.2) -0.9 コパノリチャード
0000.04.12 阪神 阪神牝馬S GII 13 14.1 0(6人) 04着 松山弘平 54 芝1400m(良) 1:20.4(34.4) -0.1 スマートレイアー
0000.07.06 中京 CBC賞 GIII 16 06.1 0(3人) 02着 浜中俊 55 芝1200m(良) 1:08.7(34.2) -0.1 トーホウアマポーラ
0000.08.24 小倉 北九州記念 GIII 18 03.1 0(1人) 07着 浜中俊 55 芝1200m(良) 1:07.8(34.1) -0.3 リトルゲルダ
0000.09.14 阪神 セントウルS GII 15 05.3 0(2人) 03着 浜中俊 54 芝1200m(良) 1:07.7(33.9) -0.3 リトルゲルダ
0000.11.30 京都 京阪杯 GIII 18 06.7 0(2人) 04着 W.ビュイック 54 芝1200m(良) 1:08.6(33.7) -0.3 アンバルブライベン

繁殖成績

生年 馬名 毛色 馬主 管理調教師 戦績 出典
初仔 2016年 シトラスノート 鹿毛 ロードカナロア 吉田勝己 栗東・石坂正→栗東・茶木太樹 23戦3勝(引退) [4]
2番仔 2017年 エピセアロームの2017 黒鹿毛 エピファネイア (未出走) [5]
3番仔 2020年 バルサムノート 黒鹿毛 モーリス 吉田勝己 栗東・高野友和 10戦3勝(現役) [6]
4番仔 2021年 エピセアロームの2021 鹿毛 レイデオロ (デビュー前) [7]
5番仔 2023年 エピセアロームの2023 栗毛 ドレフォン (デビュー前) [8]
  • 2024年2月19日現在

血統表

エピセアローム血統サンデーサイレンス系 / Northern Dancer 4×4=12.5%) (血統表の出典)

ダイワメジャー
2001 栗毛
父の父
*サンデーサイレンス
Sunday Silence
1986 青鹿毛
Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower
父の母
スカーレットブーケ
1988 栗毛
*ノーザンテースト Northern Dancer
Lady Victoria
*スカーレットインク Crimson Satan
Consentida

*ラタフィア
1999 芦毛
Cozzene
1980 芦毛
Caro *フォルティノ
Chambord
Ride the Trails Prince John
Wildwook
母の母
Sakura Fabulous
1990 栗毛
Fabulous Dancer Northern Dancer
Last of the Line
*ローラローラ Saint Cyrien
Bold Lady F-No.14

出典

  • エピセアローム (JBIS)
  1. ^ “秋の“ラストチャンス”へ飛躍を誓うエピセアローム”. 競馬ラボ. 2022年7月10日閲覧。
  2. ^ “エピセアローム引退、繁殖入り”. netkeiba.com. 2022年7月10日閲覧。
  3. ^ エピセアローム号が競走馬登録抹消 - 日本中央競馬会、2014年12月4日閲覧
  4. ^ “シトラスノート|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2021年5月28日閲覧。
  5. ^ “_________|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2021年5月28日閲覧。
  6. ^ “バルサムノート|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年9月19日閲覧。
  7. ^ “_________|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2021年9月12日閲覧。
  8. ^ “_________|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2023年7月28日閲覧。

外部リンク

  • 競走馬成績と情報 netkeiba、スポーツナビ、JBISサーチ、Racing Post