ウィラワン・アピヤポン

この記事の項目名には以下のような表記揺れがあります。
  • ウィラワン・アピンヤポン
ウィラワン・アピヤポン
วิลาวัณย์ อภิญญาพงศ์
基本情報
国籍 タイ王国の旗 タイ
生年月日 (1984-06-06) 1984年6月6日(39歳)
ラテン文字 Wilavan Apinyapong
タイ語表記 วิลาวัณย์ อภิญญาพงศ์
身長 174cm
体重 64kg
選手情報
ポジション OH
利き手
スパイク 282cm
ブロック 268cm
テンプレートを表示

ウィラワン・アピヤポン(Wilavan Apinyapong, 1984年6月6日 - [1])は、タイの元女子バレーボール選手。ポジションはアウトサイドヒッター。元バレーボールタイ王国女子代表

来歴

身長は174cmと小柄だが、安定したサーブレシーブから速い切り返しを得意とする。ミドルブロッカーをおとりにしての平行トスから絶妙なタイミングで放つスパイクが武器である[要出典]

2001年タイ代表に初選出される。同年に開催されたアジア選手権でデビューし、3位に入った。2004年アテネオリンピック世界最終予選ワールドグランプリに出場した。

2007年より代表チームの主将に就任した。同年に地元で開催されたアジア選手権で銅メダル獲得に貢献した。ワールドカップバレー2007では主にレフトでプレーし、日本戦では効果的なアタックを見せた[要出典]。大会を通してのレシーブランキングでも5位に入った。

2009年にベトナムで行われたアジア選手権で初優勝を果たした。同年11月のグラチャン、翌年の世界選手権などにも出場した。

2011年のAVCクラブ選手権に出場し、MVPに選ばれた。同年のワールドグランプリでは6位入賞した。

2012年FIVBワールドグランプリで4位と好成績を残す原動力となった。同年のAVCカップでは中国を下し、金メダルを獲得した。2012-13シーズンよりアゼルバイジャンリーグの強豪イトゥサチ・バクーに移籍した。

2013年アジア選手権では2大会ぶりに優勝を果たし、自身も大会MVPを受賞した。

2021年に現役引退し[2]、2022年に出産している[3]

所属チーム

  • ベトナムの旗 Vinh Long(2006–2007年)
  • タイ王国の旗 Sang Som(2007–2008年)
  • スペインの旗 IBSA Club(2007–2008年)
  • トルコの旗 Ereğli Belediye(2008-2010年)
  • タイ王国の旗 フェーダーブラウ(英語版)(2010-2012年)
  • 中華人民共和国の旗 広東恒大(2010-2011年)
  • 中華人民共和国の旗 福建(中国語版)(2011-2012年)
  • アゼルバイジャンの旗 イトゥサチ・バクー(2012-2014年)
  • タイ王国の旗 ナコンラチャシマ(2013-2015年)
  • タイ王国の旗 シュプリーム(英語版)(2015-2021年)
    • タイ王国の旗 バンコクグラス(英語版)(2015・2016年)
    • ベトナムの旗 VTV BĐ LA(2017年)

球歴

受賞歴

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ FIVBワールドグランプリ2013 公式プログラム 54ページ
  2. ^ “ถึงเวลาอำลา! "กัปตันกิ๊ฟ" ปิดฉาก 6 ปี สุพรีม ชลบุรี โพสต์ซึ้งขอบคุณ (ภาพ)” (タイ語). www.sanook.com/sport (2021年4月12日). 2024年2月16日閲覧。
  3. ^ “ยินดีด้วย! "กิ๊ฟ วิลาวัณย์" อดีตลูกยางสาวทีมชาติไทยคลอดลูกสาว "น้องนิลา" (ภาพ)” (タイ語). www.sanook.com/sport (2022年12月13日). 2024年2月16日閲覧。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、ウィラワン・アピヤポンに関連するカテゴリがあります。
  • FIVB公式プロフィール
タイ王国の旗 バレーボールタイ女子代表 - 2010 世界選手権

1 ピヤヌットリベロ | 3 S.Rasamee | 5 プルームジット | 6 オヌマー | 8 ウタイワン | 10 ウィラワンキャプテン
11 アンポーン | 12 カモンポーン | 13 ヌットサラ | 14 C.Sutadta | 15 マリカ | 18 エムオン | 監督 キャテポン

タイ王国の旗 バレーボールタイ女子代表 - 2012 ロンドン五輪 世界最終予選
タイ王国の旗 バレーボールタイ女子代表 - 2016 リオデジャネイロ五輪 世界最終予選
  • 表示
  • 編集