アルミカン

曖昧さ回避 この項目では、お笑いコンビについて説明しています。アルミニウムで製造された缶については「アルミ缶」をご覧ください。
アルミカン
メンバー 赤阪侑子
高橋沙織
結成年 2009年
事務所 松竹芸能
活動時期 2009年 -
出身 松竹芸能タレントスクール
現在の活動状況 テレビ、ライブなど
芸種 コント漫才
現在の代表番組 バラエティー生活笑百科 など
同期 村瀬みちゃこ
公式サイト 公式プロフィール
受賞歴
第2回 関西演芸しゃべくり話芸大賞 グランプリ
テンプレートを表示

アルミカンは、松竹芸能所属の女性お笑いコンビ

メンバー

赤阪 侑子(あかさか ゆうこ、1983年10月13日 - )(40歳)
ボケ担当。立ち位置は向かって左。
  • 兵庫県尼崎市[1]出身。大阪芸術大学芸術学部放送学科卒業[2][3]CM製作などの勉強をしていた[3]
  • 身長149cm、体重46kg、スリーサイズはB84cm、W67cm、H84cm。血液型A型。姉がいる。
  • 趣味は舞台観賞、映画鑑賞。ペットははちわれ猫。
  • 中学・高校は中高一貫の女子校に在学[3]。中学生の頃の部活は競技かるた[3]。この頃の部活動がきっかけでかるた百人一首好きになる[3]。高校生の頃の部活動は吹奏楽部ホルン担当[3]。ダウンタウン厳禁の家庭で育つ。
  • 就職活動では内定がもらえず、大学卒業後は同じ大学で教授の手伝いのような仕事をしていた。とても内気な性格だったことから、就職するためにはこれをまず直さないとと思ったことが、松竹芸能タレントスクールに入学したきっかけだった[3]。同スクールに入学した当時は梅田ロフトに契約社員として勤務していたという[3]。 
  • 祖母の実家がかつて銭湯だったこともあり、銭湯検定3級と温泉ソムリエの資格を取得[4]。2020年に銭湯検定2級を受けたが落ちたという。
  • 小学3年生の時に髪を切った後に急に天然パーマが伸び出してきて、ちょうどその頃から眼鏡も掛け始めたことで今に近いような顔になっていった[3]
  • 小学生の頃は宝塚歌劇団が好きで家族と一緒によく観劇に通っていた。歌も宝塚のものばかり聴いていたので、当時の世間で流行りの曲などもよく知らなかった[3]
  • 後輩のミサト(芸人)と仲がいい。生娘(2020年12月時点)[5]
  • 副乳がある事をラジオ番組内で公表している[6]
  • コンビを組んでみたい芸人ベスト5は、1位田中卓志(アンガールズ)、2位いとうあさこ、3位相田周二(三四郎)、4位近藤春菜(ハリセンボン)、5位よじょう(ガクテンソク[7]
  • 似ている芸能人として2021年10月3日放送の『アルミカンのチラリズム』(KBS京都ラジオ)内で松雪泰子仲間由紀恵深津絵里をあげている。この件とは別であるが、2022年1月3日連続テレビ小説カムカムエヴリバディ』にエキストラ出演[8]した際には、主演の深津絵里と並んで映っている。
  • 兵庫県神崎郡福崎町で2022年に開催された「夏休みだ!妖怪ベンチと一緒に!SNSフォトコンテスト」にプライベートで参加し、「妖怪で賞」を獲得した[9]。そして同年、同町のかっぱキャラクターで妖怪の「ガジロウ」と似ていることから、公認のガジロウの妹「ガジ子」として同町のふるさと大使に任命された[10][11]
  • 2023年8月11日大阪市内で行われた「関西・大阪ボディビル選手権第40回大阪女子フィジーク選手権大会」に出場して2位。この2日後の8月13日には、兵庫県尼崎市内で行われた「第48回尼崎ボディビル・フィジーク選手権大会」に出場して「女子フィジーク」で優勝、同時に「新人賞」と「特別賞(森山杯)」も受賞。フィジーク大会への出場はこれらが初出場だった。相方の高橋が結婚したことで、華やかな人生に対する「恨み辛み嫉み」を感じて一念発起して2023年に入ってからジム通いを始め、本格的にボディビルの大会を目指して調整してきたという[12]
高橋沙織
YouTube
チャンネル
  • さおりんの謎解きCH
活動期間 2020年 -
ジャンル 謎解き
登録者数 5080人
総再生回数 約493.0万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
000000002023-01-21-00002023年1月21日時点。
テンプレートを表示
高橋 沙織(たかはし さおり、1988年10月15日 - )(35歳)
ツッコミ担当。立ち位置は向かって右。
  • 身長161cm、体重49kg。スリーサイズはB85cm、W61cm、H88cm。
  • 血液型はO型。
  • 7歳下の妹がいる。
  • 北海道釧路市で生まれ、生後1年ほどで札幌へ移り10歳まで育ち、父の転勤で小学校5・6年時は京都に住んでいた。母の出身が神戸ということもあり、中学校から兵庫県神戸市に移り、公式プロフィールでは出身地は神戸市としている[13][14]神戸市立御影中学校兵庫県立神戸高等学校を経て[15]神戸大学発達科学部(現:神戸大学国際人間科学部)人間表現学科臨床・感性表現論コースを卒業。大学では教育心理学を学ぶ[16]卒業論文のテーマは「コントにおける笑いの因子に関する研究」だった[17]
  • 6歳の時に母親と一緒に神戸へ帰省した時に阪神・淡路大震災に遭遇。強烈な揺れの為に母の実家は半壊し、両隣の家が倒壊する中で祖母、母と沙織本人は助かった。沙織はその翌年の冬、再び神戸へ帰省した際に被災地を観察して回り、自分の考察を纏めた日記やアルバムなどを制作し、それを自由研究の課題として学校に提出したという[18]
  • 小学生の頃、札幌市の大通公園でスカウトされたことがきっかけで、子役モデルとして活動していた[3]。最初は大勢の前で演技するのが恥ずかしかったり、目立ったりすることが嫌だったが、つかこうへいの劇団の子役オーディションで最終選考まで残ることが出来たことで自信が付いたということで、芝居をやりたい気持ちが出始めて学芸会で主役をやるなど目立ちたがりな子に変わった[3]
  • 大学2年生の時に松竹芸能タレントスクール入学[2]学費が安いのと、授業が週1回で学校と両立出来ると思ったこと、同じ松竹にもオセロ(当時)など女芸人が居るということが松竹芸能に決めた理由だったという[3]
  • 血液型は、松竹芸能HP公式プロフィールではA型、アルミカン高橋オフィシャルブログではO型となっているが、2021年5月7日に自身のYouTubeチャンネルでの生配信中に視聴者からの質問に答える形で、O型であると発表された[19]
  • 趣味は演劇観賞。高校生時代の部活動は演劇[2]。演劇部でもコントをやっており、その参考としてコントDVDを見るうちに「めっちゃ面白い」と思い、それまでお笑いに興味が無かったがお笑いにハマり、観客が感動しているのか分からない演劇よりも、コントは短くて、笑いがくる反応が分かりやすかったということから、コントに特化した方が面白そうだと思いお笑いに目覚めた[3]。なお、中学生の頃の部活は美術[3]。バイブルは漫画『めぞん一刻』。
  • けん玉が得意な他、容姿について「桐谷美玲本田望結を足して2で割った感じ」と赤阪が他己紹介していたことがある[20]
  • アルバイト家庭教師の仕事もしていたという[21]
  • 「早坂くるえ」名義でR-1ぐらんぷりに出場しフリップ芸を披露したこともある[22]。元々は先輩の松原タニシが主宰する「劇団タノシイ」の第9回公演『見守りたいぜ』(2010年11月10・11日)で演じたアイドルの役柄で、2011年にはタニシの思いつきから[23]大阪のライブハウス「難波ベアーズ」で開催されたアイドル発掘プロジェクト「10minutes」に「早坂くるえ」としてエントリーし、公演で使用した曲「見つめてパイン」などを歌い決勝大会に進出。優勝は逃したが審査員の「安斎レオ賞」を受賞した[24]
  • 週刊現代』2015年3月21日号で、初めてグラビアに臨んだ。大反響につき、4月11日号で前回紹介しきれなかったショットを再び披露。ひと月に二度の掲載は異例。
  • 謎解きが好き。番組でオリジナルの謎解きを出題することも増え、2020年8月1日にYouTubeチャンネル「さおりんの謎解きCH」を立ち上げる。
  • 2021年2月7日放送 の『パネルクイズ アタック25』(朝日放送テレビ)芸能人大会に出場、獲得パネル11枚で優勝した。
  • コンビを組んでみたい芸人ベスト5は、1位河邑ミク、2位石原祐美子(チキチキジョニー)、3位向山マネージャー、4位ヒコロヒー、5位稲田美紀(紅しょうが)。
  • 2021年6月5日放送の『週末ライブ キモイリ!』(KBS京都テレビ)生放送中に人工芝スノーボードの体験レポートで転倒し、腰椎の圧迫骨折をしたために入院[25]。退院は6月14日、舞台復帰は7月4日[26]コルセットが外れたのは9月3日であり、最後の通院は11月5日であった。骨折から入院の様子はアルミカンのYouTubeで詳細に話している。[27]
  • 2022年6月5日放送の、『アルミカンのチラリズム』(KBS京都ラジオ)内で、同月1日に気象予報士資格取得のために通っていた学校で知り合った1歳上の国内線パイロットの一般男性と結婚したことを発表した[28][29]。同年12月18日に高砂の間で結婚式が開催され、岡田監督や赤阪らに祝福された。

略歴・概説

高橋が神戸大学在学中の時から活動を開始。同期には村瀬みちゃこらがいる[30]

コンビ名は「アルミ缶」に2人の好物である「みかん」と「未完」とを掛けている。女だからと舐められたくないと思い、コンビ名として女か男かわからないような名前を付けた[3]。高橋から誘って結成に至ったもので、相方を赤阪に選んだ理由に「自分を活かすと考えた時に、かわいい子やめっちゃブスとかは組みたくないし、消去法やけど、変わった雰囲気やし、並んだ時にバランスいいかな」と思ったことだった。赤阪がこの誘いを受けた時はちょうど愛犬が亡くなって落ち込んでいた頃だったが「このタイミングはペペ(愛犬)が巡り合わせてくれたんや」とこの結成話を大事にしようと思い直した[3]

自己紹介するときはまず赤阪が行い、アルミカンのことを「私は髪が黒い方、高橋は腹黒い方」[31]や、「見た目の悪い赤阪と中身の悪い高橋」などの2人にとって自虐的なギャグを言い、そこに高橋がツッコミを入れるパターンである。

結成は2009年10月30日。初舞台は通天閣劇場TENGEKIであり台詞覚えが悪く声が出ない赤阪が小さい声でブツブツ言いながら調理し、高橋が鶏肉役で火に入り"アツ"など高橋だけがしゃべるシュールなコントを演じたという[32]。結成から3年間はコントを行っていたが、マネジャーには不評でありコントは辞めるように言われ漫才へと進む。漫才へと進むと2012年に新設された関西演芸しゃべくり話芸大賞で準グランプリ、2013年の関西演芸しゃべくり話芸大賞でグランプリを獲得する。その後も2014年、2016年、2017年、2018年、2019年上方漫才大賞新人賞でノミネートされるなど漫才で頭角を現した。 

ネタはコント漫才ともに演じている(ytv漫才新人賞 2012年ROUND3 11位)。ネタは基本的に高橋が作っているが、アイデアは二人で出し合って一緒に作っているという[3]。「セクシー南京玉すだれ[33]」のネタを2013年5月26日放送の「日10☆演芸パレード」で披露し、全国ネット番組デビューを果たした。

2013年10月19日、「第2回 関西演芸しゃべくり話芸大賞」グランプリ受賞[34]

賞レース成績

  • 2015年 M-1グランプリ 3回戦進出
  • 2016年 M-1グランプリ 2回戦進出
  • 2017年 M-1グランプリ 3回戦進出
  • 2017年 女芸人No.1決定戦 THE W 準決勝進出
  • 2018年 M-1グランプリ 2回戦進出
  • 2019年 M-1グランプリ 3回戦進出
  • 2020年 M-1グランプリ 2回戦進出[35]
  • 2021年 M-1グランプリ 2回戦進出
  • 2022年 M-1グランプリ 2回戦進出
  • 2023年 M-1グランプリ 3回戦進出

出演

テレビ

現在の出演番組
  • SUNNY TIME(KBS京都)
  • 勇さんのびわ湖バイタル研究所(KBS京都、あいコムこうか)- レギュラー
  • ひょうご発信!(サンテレビ)不定期出演
  • HITMON!!(関西テレビ)不定期出演
  • ヒトサラ劇場【料理が苦手な人でも「フライパン一つ」で手軽に本格料理♪】 (MBS)
過去の出演番組
単発出演


テレビドラマ

CM

劇場アニメ

ラジオ

レギュラー出演
単発出演
2022年1月15日-北海道豊頃町- 2022年6月4日-兵庫県福崎町- 2023年3月11日-和歌山県日高川町- 2023年7月1日-徳島県吉野川市- 2023年12月2日-大分県豊後高田市- 2024年2月10日-京都府宇治市-)


インターネット

  • アルミTube(YouTube)
  • さおりんの謎解きCH(YouTube)
  • 松女アカン部屋(Ustream)- 隔週月曜日22:00 - 23:00
  • イロイロジカケ(Ustream)- 隔週月曜日22:00 - 23:00(2014年4月 - )
  • アルミカンのとにかく売れたいねん!(テレ朝動画)- 毎週水曜日20:00 (2015年1月28日 - 2015年11月11日)

ライブ

  • イロイロジカケ(2014年5月6日 - )
  • 〜ナツミカン〜(2013年8月24日、第1回単独ライブ)
  • 〜ミカンバコ〜(2014年3月1日、第2回単独ライブ)
  • ハラスメント!!(2014年8月、11月 有野晋哉と共演)
  • 〜まるごとミカン〜(2015年3月8日、第3回単独ライブ)
  • 漫才サミット2016(2016年2月6日、単独ライブ)
  • 今年こそは2017(2017年2月26日、単独ライブ)
  • 漫才女(2018年3月24日、単独ライブ)
  • 漫才女2019(2019年3月3日、単独ライブ)
  • 桃栗三年柿八年 アルミカン十年~漫才独演会~(2019年10月12日、単独ライブ)
  • 私たちは女子から嫌われるタイプの女芸人です(2020年10月11日、紺野ぶるま / 河邑ミクと共演)
  • 漫才女(2021年3月20日、単独ライブ)
  • 桃栗三年柿八年 アルミカン十二年~漫才独演会~(2021年11月3日、単独ライブ)
  • アルミクンがぶるえる夜に(2022年8月20日、紺野ぶるま / 河邑ミクと共演)
  • 漫才女(2022年11月26日、単独ライブ)
  • 私たちの名は。(2023年11月25日、単独ライブ)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ アルミカン高橋のプロフィールより。
  2. ^ a b c “【ビッくらぼんの365日・芸人日記(44)】関西で大人気の女性コンビ、アルミカン。次の目標は全国制覇だ(2/3)”. サンケイスポーツ (2016年6月21日). 2016年6月21日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r “第5回松竹大陸:アルミカン”. 松竹芸能times (2017年10月11日). 2018年12月1日閲覧。
  4. ^ “【ビッくらぼんの365日・芸人日記(44)】関西で大人気の女性コンビ、アルミカン。次の目標は全国制覇だ(3/3)”. サンケイスポーツ (2016年6月21日). 2016年6月21日閲覧。
  5. ^ 2021/11/3のアルミカン単独ライブ 桃栗三年柿八年 アルミカン十二年内で生娘継続中と言っているが、真実は不明。
  6. ^ 2020年9月1日放送 アルミカンの今夜も勝負パンツ
  7. ^ パンチラジオ「コンビを組みたい芸人さんベスト5」を発表!
  8. ^ a b アルミカンのクレジットは無いが、本人である事をアルミカン赤阪公式twitterでツイートしている。
  9. ^ 福崎町ホームページより。
  10. ^ “アルミカン赤阪「福崎町ふるさと大使」に就任!”. 松竹芸能 (2022年10月21日). 2022年10月22日閲覧。
  11. ^ “アルミカン・赤阪侑子 妖怪に似ていて「ふるさと大使」に 外見いじり「やりやすく」”. デイリースポーツ (2022年10月21日). 2022年10月22日閲覧。
  12. ^ “「妖怪似」女芸人が「フィジーク」優勝 相方がパイロットと結婚で「嫉み」ダイエット決意”. デイリースポーツ (2023年8月13日). 2023年8月14日閲覧。
  13. ^ アルミカン高橋オフィシャルブロブ
  14. ^ アルミカン高橋オフィシャルブログ
  15. ^ “インタビューのコーナー|兵庫県立神戸高等学校同窓会”. kobe-hs-dosokai.or.jp. 2022年8月4日閲覧。
  16. ^ 森脇健児の遊・わーく・ウイークリー(ラジオ関西)番組ライブラリー(2011年11月25日)より。
  17. ^ 芸能エンタメニュース「アルミカン・高橋、神戸大を卒業」
  18. ^ "【阪神大震災28年】女性コンビ「アルミカン」高橋が語る震災「祖母が"紗織に布団を被せて"と叫んだ」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 17 January 2023. 2024年1月12日閲覧
  19. ^ 2021/11/3のアルミカン単独ライブ 桃栗三年柿八年 アルミカン十二年内で芸人を始めた当時、血液型で人を判断されたくないとの理由からA型と嘘を言っていたと発表。
  20. ^ 東海ラジオ公式『開局60周年記念「月イチでらブレイク」次世代パーソナリティ公開オーディション6月度エントリー No.3 アルミカン』(4:49、5:29)
  21. ^ アルミカン高橋のポイ捨てしないでください。2010年6月15日「家庭教師」など。
  22. ^ アイドル発掘プロジェクト「10minutes(テンミニッツ)」昨年のR-1グランプリにも出場した早坂くるえさんのフリップ芸
  23. ^ た日誌
  24. ^ アルミカン高橋オフィシャルブログ
  25. ^ アルミカン高橋沙織KBS京都番組ロケで人工芝スノボで転倒し腰椎圧迫骨折 「日刊スポーツ
  26. ^ 腰椎骨折のアルミカン・高橋沙織が舞台復帰 得意のぶりっ子は健在「サンケイスポーツ
  27. ^ 「祝⭐︎アルミカン高橋復活!!骨折〜入院のドキュメンタリー!」前編 
  28. ^ アルミカン高橋沙織、結婚のご報告 - 松竹芸能株式会社 2022年6月5日
  29. ^ 「美人芸人」アルミカン高橋沙織 パイロットと結婚「さおりんロスになるかもしれませんが…」 - サンスポ 2022年6月5日
  30. ^ アルミカン赤阪の、黄色いとこで働いてます 2013年5月30日「しねしね団」より。
  31. ^ “【ビッくらぼんの365日・芸人日記(44)】関西で大人気の女性コンビ、アルミカン。次の目標は全国制覇だ(1/3)”. サンケイスポーツ (2016年6月21日). 2018年12月1日閲覧。
  32. ^ 2019年10月29日放送 アルミカンの今夜も勝負パンツより。
  33. ^ ジーンズのショートパンツを履いたへそ出しルックの高橋が色っぽい口調で南京玉すだれを行い、ワンピース水着姿の赤阪が高橋の周囲で踊りながら高橋を囃し立てるというもの。
  34. ^ 第2回 関西演芸しゃべくり話芸大賞 公式サイト(2015年3月12日閲覧)
  35. ^ アルミカン | コンビ情報 | M-1グランプリ 公式サイト
  36. ^ 1本目は赤阪がカシューナッツ(ゆんぼだんぷ)の「セクハラしているように見える○○」ネタ(女性が乳房を突付かれるオチ)に助演し、高橋はピンでネタを披露。高橋のネタ披露後、大博士(関根勤)に赤阪と高橋がコンビであることを明かされ、博士(木梨憲武)からは「彼女(高橋)も(カシューナッツ演じる織田無道に)除霊されればいいのにね」と言われた。それを受けて決勝戦は高橋がカシューナッツの「セクハラ」ネタ(アブドーラ・ザ・ブッチャー編)に助演。カシューナッツは第3位に輝くが、その紹介時の「セクハラ」ネタには2人とも不出演。
  37. ^ Inc, Natasha. “錦鯉、モグライダー芝、ランジャタイ、岡田康太、ゼンモンキーら15秒ネタ番組(コメントあり)”. お笑いナタリー. 2021年5月30日閲覧。
  38. ^ “2021年6月6日放送 16:00 - 17:00 テレビ東京 15ビョーーーン”. TVでた蔵. ワイヤーアクション (2021年6月6日). 2021年6月7日閲覧。
  39. ^ “アルミカン、KBS京都で冠ラジオ始動「一味違う私たちの魅力をチラ見せ」”. お笑いナタリー (2021年9月28日). 2021年9月28日閲覧。
  40. ^ 【check!ラジオ大阪】「山下純一とアルミカンの今夜もバリアフリーFUNK」 民放連のラジオ教養番組 近畿1位に
  41. ^ 『山下純一とアルミカンの今夜もバリアフリーFUNK』2020年日本民間放送連盟賞・準グランプリを受賞!
  42. ^ “FM大阪「Nestlé presents CHEER UP! MORNING 2018年2月17日」”. 2019年11月24日閲覧。
  43. ^ “FM大阪「Nestlé presents CHEER UP! MORNING 2018年2月24日」”. 2019年11月24日閲覧。
  44. ^ “FM大阪「Nestlé presents CHEER UP! MORNING 2019年9月28日」”. 2019年11月24日閲覧。
  45. ^ “FM大阪「WELFARE group presents それU.K.!! ミライbridge 2019年10月6日」”. 2019年11月24日閲覧。

外部リンク

コンビ
  • 公式プロフィール - 松竹芸能
  • アルミTube - YouTubeチャンネル
  • アルミカンの今夜も勝負パンツ - ラジオ大阪
赤坂
  • アルミカン赤阪ブログ「アルミカン赤阪の、黄色いとこで働いてます」 - Ameba Blog
  • アルミカン 赤阪 (@mojyamojyayade) - X(旧Twitter)
  • アルミカン あかさか (@akasakayuuko) - Instagram
  • アルミカン 赤阪 - 755
高橋
  • アルミカン高橋オフィシャルブログ「アルミカン高橋のポイ捨てしないでください。」
  • アルミカンさおりん (@saorin_arumikan) - X(旧Twitter)
  • 高橋 沙織 (@arumikan_saorin) - Instagram
  • アルミカン高橋沙織 - 755
  • 表示
  • 編集